• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きすっぺのブログ一覧

2024年11月15日 イイね!

プチ手術

脇の下の傷口が塞がってきたら、二の腕側にリンパ液が溜まって痛くて仕方なかったので、朝一番で、毛呂山の埼玉医科大学病院へ行って来ました。
予約なしの飛び込みなので、結構待たされたけど、先生が前回の飛び込みで診察してもらった時と同じ先生で、説明なしで患部を見て「放っておいても治るけど、痛いよね?」と言うと、看護婦さんに麻酔とメスを用意するようにと指示。
縫合の一部を抜糸して、本当に小さく切開したそうで、グイグイ押した途端に黄色い液体がガーゼを濡らしていきます。
「ドバドバ出る様な感じじゃないから、殆ど止まってますよ」って事でしたが、麻酔が切れたら、押された時の痛みが…それはマジ痛かったけど、実にサッパリしました。
本当に診てもらって良かった!
Posted at 2024/11/15 15:38:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2024年11月14日 イイね!

やってしまった

やってしまった今月は12日しか出勤が無く、入院は5日間で、残りは自由。
痛いから、暫くは我慢してましたが、ついつい快晴に釣られて、スナップ撮影なぞにトボトボと。








帰宅して、暫くしたら妙に傷口から見て重力に引っ張られていた方向…肘に向かい腫れてるような?そして痛い!
自宅直近の埼玉医科大学と連携している(筈の)総合病院に行って相談しようと思ったら、当日の先生が、埼玉医科大学から来てる先生ではなくて、人の術後の尻拭いなんてごめんだ的な感じで拒否されちゃいました(`ε´ )。
仕方ないので、受付時間は過ぎてましたが埼玉医科大学毛呂山病院に連絡をとったら直ぐに来て良いと言う事で、関越自動車道でダッシュ!
結果、傷口が無事に塞がってきたけど、リンパ液が相変わらずなので、皮下に溜まる「リンパ浮腫」と言う状態に、なってしまったそうです(ToT)。
ただ、量が段々減っているので、あと1ヶ月以内には止まるだろうとの事。
余りにも腫れるようなら、液を抜く穿刺と言う治療が必要になるかもしれないから、提携先の病院には、連絡しておいてくれるそうです。
頼むから、抜糸までは安静(PCでの仕事はOK)にしてて下さいと付け加えられました💧。
Posted at 2024/11/14 09:16:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2024年11月09日 イイね!

リンパ液が

手術から5日が過ぎようとしています。
出血は3日目には止まり、主治医からは退院OKがでましたが、サブで観てくれる先生が退院の日の回診で「リンパ液がなあ」と呟いていたのをしっかり聞いてました。
退院初日は風呂に入る際に「石鹸で洗っても良い」と聞いてましたが、リンパ液の染みだしが多かったので防水の上で、ガーゼ交換の際は生理食塩水で洗う感じにして、水道水や石鹸とは触れない様にしました。
退院2日目に、ガーゼ交換しようとすると、ガーゼが黄色くびしょびしょで、明らかにリンパ液の染みだしと言うか漏れ。
本当は、シャワーと石鹸で傷口を洗いたかったのですが、これだけ出てると余り良さそうな感じはしなかったので、前日と同じ様にしました。
痛みは、確実に減っているのと、腫れはひいてきてますから、治るのでしょうけど少しビビっています。
追記 握力が落ちてしまって重いカメラが持てない。ギターが押さえられなくなっています。
リハビリ必要かも。
Posted at 2024/11/09 17:40:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族
2024年11月09日 イイね!

退院しました

元々、腫瘍がヤバい位置(リンパ節)に近いと思ってましたが、自宅でのケアをする際に見た傷は長さ12センチ程、15針も縫う結構な大きさ!!
医師が端から良性だと思った場合だと、恐らく5センチ程も切らなかっただろうと思います。また、神経、太い静脈が接触する近さだと、普通の脂肪腫のまさぐる様な剥離は出来そうもないから、仕方なかったのかな?
いずれにしても、傷を見ただけで、結構おおごとな手術だったと分かりましたから、暫くは無理しないでおこうと思います。
Posted at 2024/11/09 06:01:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族
2024年11月06日 イイね!

手術終わり そして

簡単に、腫瘍摘出が済めば2泊3日の入院予定でしたが、思ったより難しく、かなり深く丁寧に周辺部も切除したとの事で、4泊5日なってしまいました。
見せてもらった腫瘍は…デカイ!
先端の深部はリンパ節と太い静脈をまもなく取り込みところで、そうなると良性腫瘍とは言わなくなるとかで、ギリギリ良性腫瘍でした!
何かに似てるなあと思ったら、タラの白子をもっと赤くした感じだった様に思います。
手術って、体幹(胴体…頭から肩関節、股関節まで)と四肢では切ると言う行為でも痛みが違います。
今回は、深いとは言え、皮膚下の腫瘍を薄い筋肉に添って真っ直ぐ切ってますので、普通の切創の痛み程度でした。
骨や大きな筋肉を切る場合は、麻酔から覚醒した時点で激痛です。
なので今回は痛み止め無しで過ごせています(^-^)

Posted at 2024/11/06 05:15:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 日記

プロフィール

「タイヤ http://cvw.jp/b/591101/48578628/
何シテル?   08/03 05:32
60歳で定年しちゃおうと思ってたのに、辞められませんでした。 65歳からの花の爺い人生を目指して頑張ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏もカレーと鍋・・・我が家の家訓(嘘 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 19:14:41
フィルム貼るついでに(*゚▽゚)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/27 16:53:27
難しいね(;´д`)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 10:44:01

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド やりくろ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
契約から8ヶ月待ちました💧。 久しぶりのボディカラー「黒」。洗車でリハビリとダイエット ...
トヨタ C-HR 白い恋人 (トヨタ C-HR)
前の愛車を事故で失くしたため、トヨペットDラーに納車されたばかりの試乗車を見て触って乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation