• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きすっぺのブログ一覧

2024年11月05日 イイね!

いよいよ手術日

昨日の午後に入院して、普通に過ごしていましたが

これと、高血圧とギリ糖尿病?のせいで、夕飯は、中々な💧
患部の洗浄と言うことで、シャワーも浴びたりしたけど、いよいよ今日は手術。
朝イチから

こんなん飲みました。今日1日分の経口からの水分、カロリーらしい。
夜に、食事が出なければ明日まで、点滴かなあ。

病棟は11階にありますが、広くて夕べは少し迷ってしまいました。
全身麻酔から目覚めた時の事を考えると、憂鬱になります。
Posted at 2024/11/05 06:40:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2024年11月03日 イイね!

明日から入院

先々月に予定されていた、脇の下の腫瘍摘出手術のため、明日から入院となります。
が、しかし、11月3日といえば…そう。世界中の航空ファンが待ちわびていた入間基地航空祭なんですね。
人混みだと、何に感染するか分からないから、Dラーさんに車置いて、歩いて入間基地南正面の畑の中で写真撮ります(笑)。
何にもないからね。弁当、飲み物、折り畳み椅子やら。
Posted at 2024/11/03 06:07:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族
2024年09月07日 イイね!

手術まで残り

当初、かかりつけの先生は、大丈夫大丈夫と言ってましたが。
脇の下に、何か違和感があったので、かかりつけの血液内科も分かる先生の診察を受けたところ、血液検査と触診からは良性腫瘍でしょう。という診断でした…が、先生も腫瘍のサイズが大きいから、一度外科を受診した方が良いと紹介状をもらいました。
紹介状持参で、拠点病院で受付したところ、皮膚科が良いのではないかと言って、院内で受診科を変更されて、とりあえず初日は検査検査で。
後日、皮膚科の診察時に「大きすぎるから、例え良性でも放置できない」と言う事で、大学病院に紹介状を書いてもらえました。
埼玉医科大学病院毛呂山で
初日は、皮膚科の診察。超美人(笑)な先生。触診してくれましたが、やはり良性でしょう。との事…でしたが「良性の最悪」らしいです(◎-◎;)。ざっくりとした今後の予定と次回の検査予約を取りました。(必ずかみさん同席でと…)
検査
朝6時過ぎに家を出て、高速使って約80分。やはり遠いなあと実感しました。
8時30分から診療開始で、最後の皮膚科の診察が午後4時前…💧。気が狂いそうな検査検査検査の量。
で、結果は肉腫の可能性もあるらしい(爆汗)!大きすぎるから、左腕切断かな?と思ったら、効かなければ余命に関わるけど薬と放射線治療、随時腫瘍の摘出手術で左腕の切断は、余り考えてないそうです…って、結構可能性あるんじゃないの?
で、調べなければ良いのに、そこはネット社会。
5年生存率は60%以下らしいです💧。しかも腫瘍摘出の度に筋肉も無くなっていくから、将来的には、ほぼ持ち上げる事が出来なくなるとか…。
まあ、出来てしまったものは仕方ないので、なるようになれば良いかと思います。
余命宣告されたら、目一杯遊ぼうと思います。
無事に、何でも無い良性腫瘍だったら、あと5年は、渋々仕事します。
Posted at 2024/09/07 07:01:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2023年08月31日 イイね!

人工股関節の検査

人工股関節の検査最近、人工股関節に置き換えている側の股関節付近が痛むので、検査してもらいました。私に入っている物は、2008年当時は最新の人工股関節でしたが、2013年くらいから、生涯型人工股関節が使われるようになったと聞いて、羨ましく思います。それでも、私の一世代前までの人工股関節の寿命が10年から15年だった物が15年以上の耐久性を得てますし、実際に人工股関節の寿命年数に達したのは、私達が初めての集団になりますので、この先何年もつのかはまだ未知の世界になります。
さて、そんなわけで検査をしてもらえたのだけれど、結果は……後、10年くらいは行けそうだそうです。普段、杖を使っているから股関節への負担も少ないし、45歳で手術した割には、全身の障害のおかげ(?)で、動きが少ないのも幸いしているのではないかと言う事で、交換手術が先に延びたのは、とても嬉かったです(*^^*)。
これからも大事に使って、なるべく高齢者になってから、再手術になるようにしていくっきゃない!
Posted at 2023/08/31 07:56:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2023年04月19日 イイね!

ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ

大嫌いな歯医者さん通いも早1ヶ月半。前回、一通り悪い部分の治療も終わり、これでフィニッシュかな?と思ったら、最後の仕上げだそうです。ざ・歯石除去!!
先日の予約を取る際は自費治療と言われておりましたが、歯周病の初期と言われて、予防ではなく、治療目的なら保険適用だそうです。
が、しかし!!痛いΣ(>Д<)!!!
痛む時は麻酔をすると言われてましたが、その麻酔注射が嫌いなので我慢我慢💧
今日は、口の下部をガリガリされましたが、一週間後は上部をするそうな💧💧うがいの水が血だらけで怖い!
Posted at 2023/04/19 20:22:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 日記

プロフィール

「タイヤの寿命 http://cvw.jp/b/591101/48614764/
何シテル?   08/23 07:48
60歳で定年しちゃおうと思ってたのに、辞められませんでした。 65歳からの花の爺い人生を目指して頑張ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5 6 78 9
1011121314 1516
1718192021 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏もカレーと鍋・・・我が家の家訓(嘘 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 19:14:41
フィルム貼るついでに(*゚▽゚)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/27 16:53:27
難しいね(;´д`)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 10:44:01

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド やりくろ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
契約から8ヶ月待ちました💧。 久しぶりのボディカラー「黒」。洗車でリハビリとダイエット ...
トヨタ C-HR 白い恋人 (トヨタ C-HR)
前の愛車を事故で失くしたため、トヨペットDラーに納車されたばかりの試乗車を見て触って乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation