• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きすっぺのブログ一覧

2014年01月31日 イイね!

実は

今月に入ってからの下落相場・・率で言うとサブプライムローンの下落を上回っているそうです。ただ、上がらない要因が見つからないので市場は強き、買う気満々だったみたいですが、さすがに今日の下げでかなり警戒感が漂い始めましたね。言われてみれば1300円位さげているのですから、大暴落なんだけど、市場に参加していても悲壮感が感じられないし、下げた株もしっかり拾われるので、まだ買う気は十分な感じ。しばし調整した後は、上がるだろうと思います。ただ、下げては上げてを繰り返していますが上値15100円付近を試しては跳ね返されていますので、ここは重い蓋になっているように思います。悪く無いのは下値14800円が堅く、下値も割れないのでそれなりに強いなと。昨日、トヨタを5600円で欲張りな指値を入れたのですが、届かず、今日は少し遠慮して5800円にしましたが、約定しませんでした。本当のところ5500円で買いたい(笑)。
Posted at 2014/01/31 20:30:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 投資 | 日記
2014年01月31日 イイね!

暫くは軟調?

今朝のダウは、反発しました。日経平均は寄り付きは、そこそこでしたが、売り買い交錯している様で、あまり動きはありません。こんなときに仕手筋がガッツんとかましてくれると、あっという間に ↓ なので嫌な感じです。
昨日から38度程の熱が出てしまい、インフルエンザじゃ洒落にならないから、休みを取り病院へ。インフルエンザ検査はマイナスだったので、少し話を聞こうかと銀行へ。担当さんが、言うには「相場はまだまだ下がる!USリートは売却が、良いです。」と言われましたが、自分のここまでの収益率を出してもらったところ、年12,7%。分配金を主目的にしているなら、全然OKじゃないっすか?しかも、円から見た数字で、ドルで見ると実は更に良いんです。今、基準価格が下がっていますから、逆に買い増ししても良い位じゃないかと思います。
分配金が変わらずなら、アメリカは金融緩和縮小で金利上昇となると、円が売られ易くなり円安ドル高で為替差益でも期待出きるので、悪くないと思います・・違うのかな~?
Posted at 2014/01/31 12:16:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 投資 | 日記
2014年01月30日 イイね!

流れが変わってきた

今朝のFOMCの発表は緩和縮小継続でした。完全に既定路線な内容でしたが、新興国通貨はそれに反応して下落。結局、新興国通貨不安から世界中の株安となりました。
昨日の相次ぐ新興国の通貨防衛を好感しての、株高は、たった1日で効果減少と言うより消滅でした。FRBは昨年5月に同じ過ちを犯していて、「市場との対話」をすると反省したようなコメントを出していたのに、結局、今回も対話に失敗したわけで、投資家は今後のFOMCの前にはリスクオフで構えるでしょう。今回の発表では、アメリカ金融緩和縮小で弱含みになっている新興国通貨に何の言及もありませんでした。例えばポーズでも、100億ドルの規模での買い入れ縮小を50億ドルにするとか、前日の各国中央銀行の通貨防衛を評価するとかしていれば、ここまで不安が高まる事は無かったと思います。バーナンナキさんは、一言足りないですね。
と、言うわけでMrs.イエレンがいよいよ次期議長になるわけですが、ハト派ではあるものの、恐らく既定路線を引き継ぐものと思われますが、副議長に指名したのがフィッシャーさん。イスラエル中央銀行の前総裁で、その手腕は折り紙付きです。期待出来ますね!緩和縮小は継続で良いから市場との対話はうまくやって欲しいですね。
Posted at 2014/01/30 18:37:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 投資 | 日記
2014年01月30日 イイね!

FOMCは予想通り

予想通りの発表となりましたが、新興国通貨不安が再燃されてダウは大幅下落。FOMCでは新興国通貨等についての言及はありませんでした。Yahoo!、ボーイングの決算発表が振るわなかった事も嫌気されているとの事。
一晩明けたら、元に戻ってしまいました( ̄0 ̄;)。
新興国は、相次いで利上げ政策を取りましたが、効果は不安を完全に払拭するには至らず、結局、中国の不安が柔がなければ、改善されないのでしょうね。または、FRBによる金融緩和継続なのかも・・比較的利己的なアメリカでは、それはないかな?
Posted at 2014/01/30 06:20:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 投資 | 日記
2014年01月29日 イイね!

ベゼルに乗ってきた

今日、Dラーさんに頼んでおいたフィットの部品を取りに行った時、営業さんが見せたい物があると言うので裏の駐車場に、行ったら「ジャーン」と見せられたのはベゼルでした。FF。営業さんが買ったそうですが、車格は1500じゃないですね。運転してみて下さいよ。と言うので走らせてみたらヨダレが出るくらいに良い!自分なら四駆選んでオフロードぽくしちゃうなあ。システム総出力は150ps近いそうでデカイのに速い。や、ヤバイ。欲しい病が出て来そうですよ(;´д`)。フィット3の発売前に出ていたらこっちを選んだ・・って人も結構いたんだろうな。フィットハイブリッドと価格はあまり変わらないですからね・・。
Posted at 2014/01/29 19:43:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「自分たちが習ってきた事と http://cvw.jp/b/591101/48589149/
何シテル?   08/09 10:18
60歳で定年しちゃおうと思ってたのに、辞められませんでした。 65歳からの花の爺い人生を目指して頑張ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

夏もカレーと鍋・・・我が家の家訓(嘘 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 19:14:41
フィルム貼るついでに(*゚▽゚)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/27 16:53:27
難しいね(;´д`)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 10:44:01

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド やりくろ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
契約から8ヶ月待ちました💧。 久しぶりのボディカラー「黒」。洗車でリハビリとダイエット ...
トヨタ C-HR 白い恋人 (トヨタ C-HR)
前の愛車を事故で失くしたため、トヨペットDラーに納車されたばかりの試乗車を見て触って乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation