• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きすっぺのブログ一覧

2014年04月30日 イイね!

節税って考えてますか?

投資を始めてから1年と半年になりますが、基準価格やチャートには目が届くのですが、久しぶりに「納税額」を見たら今年は(4月までで)90万を越えています。うわー(+_+)!このまま行くと、投資にかかる税金でヴェゼルが買えちゃうよ( ̄▽ ̄;)。もう少し押さえられないものでしょうか?
Posted at 2014/04/30 22:11:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 投資 | 日記
2014年04月26日 イイね!

新たな投資?

バブル期なら、皆様飛び付いていたとは思いますが、土地を少し買いました。自宅の隣接地(笑)。あまり興味無かったのですが、売りに出される前に隣家と言う理由で声をかけて頂き、地価をチャートにしてみてビックリ!く密かに上昇率は高いじゃありませんか!東京圏は侮れないです。興味が無かったから前回調べたのが3年前。売り主が提示した値段ではとてもと思ったのですが、現在の値段では、ものすごく妥当、と言うか安いくらいです。本当は、埼玉県の越生町か、神奈川県の大磯町、静岡県の熱海市辺りに別荘で持てたらと思っていましたが、隣接地なら家庭菜園や駐車場、ガレージを作るのにはい良いなと思い決めました。30坪程ありますから、金額は大きくなりましたが、昨年からの投資の利益で買えましたから、まあよしとしますか。
ともあれ、利益を使い果たしてしまったので、投資は振りだしからとなりました(笑)。さらに頑張らなくては(⌒‐⌒)。
Posted at 2014/04/26 20:52:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 投資 | 日記
2014年04月24日 イイね!

GW前か後か

昨年は5月中旬が年間で一番高かったのですが、都市伝説として、sale Mayと言う言葉が、ある通り毎年5月が山になるみたいです。日銀が動かない限り、日本市場に面白味は無いので、ショボいJリートは小遣い稼ぎ程度に残していますが、そろそろ売却しないと。それでも元本は、my salaryの2倍の金額ですから( ̄▽ ̄;)。
元気の無かったUSリートも今は小康状態で、昨年の二番山に到達しそうでしたが今朝の米国新築販売件数の発表が低調でしたから、少しさげましたね。でも目標まであと5ポイント。日米のリートを売却したら、次は何を買おうかな?投資金額も大分売却してしまい、一時みたいな大きい金額ではないので最大時より分配金が、月収では20万程減りました。年間では200以上少ない。のですが、無理していないぶん安心感はありますね。
それでも昨年はUSリートが大分稼がせてくれましたから、ありがとうって言いたいですね。
Posted at 2014/04/24 21:37:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 投資 | 日記
2014年04月16日 イイね!

髭そり

今朝、貝印のシェーバーが、完璧に逝かれた。1,000円であんなに出来の良いものは、日本製ならではだと思うのですが、探してもどこにも売ってない(T-T)。ふとファミマで「brown」のシェーバーを見つけた。価格は2700円ほどですが、まあbrownなら仕方ないと、試しに使う事にしました。が、中々出来が良い。そり心地もさすがbrown。深剃りできるらしく貝印のものより明らかに剃り残した感がありません。
電気店で10000円位で探していたのですが、これで充分だなと思いました。
Posted at 2014/04/16 09:06:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月14日 イイね!

アメリカがくしゃみしたから日本は風邪をひきましたね。

アメリカの株価が調整しているので、日本もお付き合いとか。でも、今の日本は下がるべくして下げてるような・・。日本(日銀)は現在、世界中で一番緩和的な政策を採っていると思うのですが、凋落の途中の過去の経済大国に魅力を感じる人っているのでしょうか?
既得権に風穴を開けると言って始まったアベノミクスも安全牌しか捨ててこないんじゃ、民主党と同じになっちゃいますよね?冷静に考えれば自民党政権が、始まったタイミングは相場投資で見れば「逆張り」。底値で買えただけじゃないかと思えてきました。安く買えても同じ事を繰り返していたら、必ず「下げ」が来ます。いかに高値で売るか、または、乗り換えるかなのに、同じ銘柄をいつまでも大事に持っているだけにかんじます。アベノミクスを掲げる安倍政権は経済再建内閣なのですから、ビジネスライクに、駄目なもの(規制やしがらみ)は切り捨て、儲けを取ると言う事をしないとね。農村の票数と都市部の票数を比較してみて下さい。JAや医師会からの寄付金、政治資金は大きいかもしれませんが、浮動票と呼ばれる市民が破滅に気付いたら、あっという間に与党、野党が入れ替わるぞ。政治は金だけじゃあるませんから。
国民の中で、まだアベノミクスの綻びに気づかない人が多いうちに、きちんと前に進まないと、自民党の下野が、再来しますよ。
Posted at 2014/04/14 22:36:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 投資 | 日記

プロフィール

「自分たちが習ってきた事と http://cvw.jp/b/591101/48589149/
何シテル?   08/09 10:18
60歳で定年しちゃおうと思ってたのに、辞められませんでした。 65歳からの花の爺い人生を目指して頑張ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   1 2 34 5
6 78 91011 12
13 1415 16171819
20212223 2425 26
272829 30   

リンク・クリップ

夏もカレーと鍋・・・我が家の家訓(嘘 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 19:14:41
フィルム貼るついでに(*゚▽゚)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/27 16:53:27
難しいね(;´д`)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 10:44:01

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド やりくろ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
契約から8ヶ月待ちました💧。 久しぶりのボディカラー「黒」。洗車でリハビリとダイエット ...
トヨタ C-HR 白い恋人 (トヨタ C-HR)
前の愛車を事故で失くしたため、トヨペットDラーに納車されたばかりの試乗車を見て触って乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation