• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きすっぺのブログ一覧

2014年08月30日 イイね!

ワイトレに極薄ナット

15mmのワイトレに極薄ナットを付けていたのですが、とにかく貧弱で怖い。ので、少し厚みのあるステンナットに替えてみたのですが、右後ろは何となくはまって「これはいける」と喜んだのも束の間、左側は何かに当たりはまらない?色々、試してみたところ、ナットが干渉しているらしい。右は出来たのに何故?と思いつつも取り付け不可と結論付けて、どうせならワイトレは外してしまおうと言う事になり、ワイトレ無しに3mmのスペーサーで終了。右はナットの向きがたまたま逃げられたのではまっているんだろうと、こちらもワイトレを外すためにタイヤを外そうとしたら、びくともしない(・・;)。みんともさんが、ガツンと強く引いてみた所、無事に外れました。右もナットとアルミがギリギリ干渉していたのですが、本当にギリギリだったため、取り付け出来てしまっていたのです。
ワイトレを外して、五円玉に糸を付けてハミタイを確認したのですが、左は前後共にギリギリ?と言うかグレーゾーンです。と言うことは、ワイトレ装着時は後輪は15mmのハミタイだった訳ですね。キャンバーが付いているためにタイヤ上部が入っていたので分かりませんでした。今回の作業で完璧にハミタイだったのが(グレーに)解消出来たのを含めて、貧弱ナットの恐怖が無くなり安全面もはるかに向上したと思うと、やって良かったと思います。
Posted at 2014/08/30 18:58:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダフィット | クルマ
2014年08月29日 イイね!

ウクライナかあ

ウクライナにロシアが直接介入していると言う疑惑?が発覚してヨーロッパ株式は軒並み下落しましたね。アジアは、中国の成長率が???なのと不動産バブルが崩壊し始めたので在庫物件を値下から投げ売りになるのかと・・建設業は確実に大ダメージを受ける事から成長率は更に?????になるのかと。日本も中国が下げるとやはり下がりますし、ウクライナも対岸の火事とばかり言ってられませんから、日経平均は16000円を前に2日連続で下がりました。アメリカが一人勝ちしている様相です。オーストラリアも弱いし、やはり頼れるのはアメリカ樣だけですかね~?ECBのドラギ総裁も先日の発言ではEURO圏でQEに踏み出すみたいな発言をしてましたが、今朝になって否定的な見方が出て来てがっかり。欧州・米国ハイイールド指数も大分下げてしまいました。リートも似た動きをしますから下がり、手持ちの投資信託は軒並み下落(笑)。この先どうなるか・・読みづらくて次が買えません(^_^;)。
Posted at 2014/08/29 22:03:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 投資 | 日記
2014年08月28日 イイね!

なるほど

先日タイヤをヨコハマSドライブ(スポーツタイヤ)からダンロップル・マン(コンフォートタイヤ)に履き替えました。比較してル・マンが良いなあと思うのはタイヤ鋼性が柔らかなので、イコール乗り心地が良く感じる。パターンと騒音吸収ゴムの恩恵でかなり静か。燃費が良い・・等ですが、ウェット性能もコーナーリング性能も今一なのが残念。
転がり抵抗は、結構低いらしくてSドライブではアクセルオフではブレーキをかけずに停止してしまった距離は余裕で伸びてかなり先までコロコロ進みます。まあ、だから燃費が伸びてるわけですね。よくミニバンでは聞くのですが、「スポーツコンフォートタイヤ」ってどうなんですかね?良いとこどりなんでしょうか?
Posted at 2014/08/28 21:19:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダフィット | クルマ
2014年08月27日 イイね!

大分戻した

今月の10日頃に、暴落した自分の投資信託も日に日に戻って、分配金と売却損の差額が+になりました。経済指標やイエレン発言は、相場市場には丁度良い「ほどほど」であり、地勢学的リスクも一時の懸念からすると「あまり気にしなくて良い」状態となって、保有銘柄の直近の底値から300UP!ほぼ、7月末位のレベルになっています。タラレバですが、もしも8月8日に全売却していて、もしも8月11日に買い直していたら・・600!も含み益となったわけですね。て言うか、僅か20日程での値動きってこんな感じなわけで、気を抜くと資産半分・・最悪、すっからかん(笑)になったり、もしかしたら2倍になったりするかもしれません。大袈裟でもなくて、2012年11月の日経平均は8000円割れだったのが、現在は16000円の一歩手前。2倍どころじゃないんですね。その頃の相場で買っているのは401k位しかないので、少額ですが、実はかなり含み益が増えています。
Posted at 2014/08/27 21:25:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 投資 | 日記
2014年08月24日 イイね!

タイヤ+ホイル交換しました。

以前、購入したタイヤ+ホイルは片減りが進んで、ハンドルは取られるしロードノイズ、燃費が最悪になってきたので、タイヤ交換か、タイヤ+ホイルをセットで買うか・・タイヤ単体とセットの場合、価格差が余り無いので、どうせなら気分転換を兼ねてセットで交換しようと決意、じっくり見てから決めるぞっと。それでよく利用するM店に行こうと思ったのですが、まだ一度も行った事が無かった、M店の手前にあるクラフト大宮店に寄ってみました。たまたまですが、スタワゴの撮影会が行われていて開店前から賑やか。店員さんも接客と撮影会の両方を見ているから大忙しでした。声もかけずらいなと思いながらも、カウンターにいた店員さんに声をかけたら、満面の笑みで相談にのってくれました。さすがに同じ沿線にあるM店は意識されているようで価格もよく知っています。また、マッチングですがM店やF店の場合、実際に付けちゃうと傷になるからとの事で、PCでの確認や愛車の前に置いてくれるのが限界で、実際にタイヤを外してマッチングを見てくれる事は無いのですが、なんとワイトレを外したり付けたり、スペーサーを入れてくれたりと色々なパターンで実際に取り付けて確認してくれました。とにかく目一杯ツラを攻めたのでほんの数ミリが見てみたかったので助かりました。実際、多分あと2mm出たらハミタイと言うところまで攻める事が出来ました。
さて、今回購入したホイルですが、エンケイRF01と言うスポーツホイルで、サイズがFR共に7J-17-45!インセット45でスイスポ用と紹介されていました。タイヤが、ルマンの何とか(笑)と言うコンフォートタイヤでサイズが205-45-17。Sドラと比べてショルダーの鋼性が低く、乗り心地は比べようがない位に良いし、ロードノイズも低い。以前は同じサイズのタイヤを6.5Jのホイルに履かせていたので、タイヤが立った状態でしたが、7Jにしたため、やや引っ張られてインセット45なのに、良い感じで収まりました。価格も、エンケイにダンロップの組み合わせで信じられない位の値段!!(値引きももちろんありましたよ。そして幾らだったのかは、書けない位の値段だったのは、ここだけね秘密です)尚且つ、下取りがあって多分、タイヤ+工賃の値段で買えたのではないかと思います。
今までM店やF店が一番安くて・・と勘違いしていましたが、購入までのプロセスや対応、値引き、下取りまで考えると、お世辞抜きに近辺のタイヤ量販店ではクラフトが一番だと思います。入るまでは馬鹿にしていたのですが、馬鹿は自分でしたね。
Posted at 2014/08/24 15:11:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「自分たちが習ってきた事と http://cvw.jp/b/591101/48589149/
何シテル?   08/09 10:18
60歳で定年しちゃおうと思ってたのに、辞められませんでした。 65歳からの花の爺い人生を目指して頑張ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
34 5 678 9
1011 1213 14 15 16
171819 2021 22 23
242526 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

夏もカレーと鍋・・・我が家の家訓(嘘 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 19:14:41
フィルム貼るついでに(*゚▽゚)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/27 16:53:27
難しいね(;´д`)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 10:44:01

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド やりくろ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
契約から8ヶ月待ちました💧。 久しぶりのボディカラー「黒」。洗車でリハビリとダイエット ...
トヨタ C-HR 白い恋人 (トヨタ C-HR)
前の愛車を事故で失くしたため、トヨペットDラーに納車されたばかりの試乗車を見て触って乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation