2015年08月30日
ブツブツ文句ばかり書いてましたが、先程キタムラから電話がありニコンAiニッコール50mmf1.4Sが修理から無事に戻ってきました(^0_0^)。さすがニコン!絞りの不具合でお願いしたのにレンズも清掃してありました。まあ、元々レンズは綺麗だったので埃を吹いてくれただけかもしれませんが、明らかに綺麗だあ>^_^<。早速、試写してみたら、このレンズは凄いね。価格が2倍以上するニコンAiニッコール35mmf1.4Sの開放は寄らない限り、フォーカスの中心まで、ふわふわになり勝ち(腕もあるけど(・・;)‥‥ただし寄ってジャスピンの時は感動的な絵になりますが)なのに、こいつときたら開放でもフォーカスポイントはそれなりに解像するよ。しかも、それほど寄らなくても、それなりにボケを作れるし(^.^)。この辺の30年位前のMFレンズが未だに現行品だと言うのもわかりますね。35mmがプロ向きと言われる事がありますが、50mmはアマ向きなんだね。オイラにピッタリだは(笑)。
最近、雨ばかりで撮影にも行けないからカメラ用のレインカバーを買ってきました。レンズは電子接点のないMFばかりだし、カメラは簡易防水されているから多少の雨なら大丈夫かな?
※やはりf1.4は伊達ではありませんでした(・・;)。パンケーキレンズのf1.8で慣れたつもりでしたが、開放付近の扱いは35mmf1.4とあまり変わりはなくて難しい。絞れば35mmより扱い易い長さなんですけどね。
Posted at 2015/08/30 15:05:50 | |
トラックバック(0) |
カメラ | 趣味
2015年08月30日
オークションで「これは酷い」って位のAi50mmf1.4を2,000円位で落としたんですが、カビありと書いてありましたが殆んど全てのレンズにカビがあり、しかも前玉のコーティングの浸食は特に進んでいて、直せないかもしれません(笑)。あやや‥‥カビキラーで素直に綺麗になった玉もあり、後玉はまあまあ綺麗になりましたから、使えなくはないのですが、使わないでしょう(~_~;)。さてさて、ガチガチに固着したヘリコイドと戦わなければ。内部もカビだらけだし、無事なのは絞りだけですから。もう1本、前玉が無事なレンズがあればニコイチになるんだけど。
Posted at 2015/08/30 12:00:32 | |
トラックバック(0) |
カメラ | 趣味
2015年08月30日
様々なレンズの評判を聞いたり、作例を見たりしていたら、あれもこれもと欲しくなりっぱなしで、とりあえず買ってはみたものの何となく自分が撮る写真の距離感が掴めてきたら、使うレンズって50mmだけあれば良いんじゃね?って思えてきてしまった。超広角はあれば面白いから20mmも持って出るし天ノ川なら24mmf1.4は便利だから使います。ただし、他のレンズを考えてみると寄れる50mmなら引けば35mmの代わりになるし寄れば85mmの代わりにもなる。マクロレンズは確かに面白いけど動かない花を撮るには60mmでも良いけど虫を撮るのには短すぎて逃げられたり刺される恐れもある。
それぞれのレンズの特性と本当にそのレンズだけでは出来ない事を考えないで揃えたから、今はなんと防湿庫1台と防湿ケース2台がレンズだらけになってしまった(笑&汗)。とは言え、段々コレクター化している自分が嫌ではなかったりします┐('~`;)┌。でもやっぱり、ズームレンズは要らないなあ。
Posted at 2015/08/30 06:23:59 | |
トラックバック(0) |
カメラ | 趣味
2015年08月29日
その昔、高血圧に悩んでいたときがあって、その時は最高血圧は210!になるときもありました。少し度を越した酒の飲み方をしていて肝臓がかなりヤバイ事になったり、事件があったりしてきっぱり断酒してから肝臓の数値は殆んど正常になり、血圧も下がって現在は平均で115位になってます。が、事故の後から最低血圧が最高血圧との差があまりなくなり、脈拍は安静時に100を越えると言う状態になり、行きつけの医師から心臓・循環器の専門医を紹介されて、受診しました。診察の結果、処方されたのが「精神安定剤」交感神経と副交感神経の緊張を解いてまずは頻脈を治すと言う目的で服用を始めたら飲んでから一時間位で、眠くて眠くて┐('~`;)┌。朝の仕事中は意識を保つのがやっとですから。
2週間後の結果は、血圧は105ー80程、脈拍は70回程と有効であった様に思います。自分ではよく分からないけど、息切れしなくなったかもしれません。
Posted at 2015/08/29 08:58:35 | |
トラックバック(0) |
健康 | 日記
2015年08月29日
まあ、カメラのコーナーとギター位しか立ち寄らないのですが、昨日面白い事があったので。
水曜日と金曜日は主に通院のため、時短シフトを組んでいるのですが、病院が早く終わったのでハードなんちゃらによりました。するとレンズのケースの中にかなり綺麗なニコンのマニュアルレンズ(ニコンAiズームニッコール35-105mmf3.5-4.5)があり価格は3,200円程。古いズームレンズですが気になったので見せてもらうと塵、埃も殆んどなくヘリコイド、絞りも完璧な中々良いコンディションのレンズ。ちょっと悩みましたが、相場が分からないので一旦断り店外に出て「某ネット通販大手」と「某オークション」で調べたら通販では6,000~8,000円位で、オークションでは1,500~10,000円までありました。まあオークションはAiとAi-Sが出てましたからバラツキますけど。それにしても、あのコンディションで、あの価格なら安いなと購入しようかと店内にもどったらレンズがない!?売れちゃったのか?とあきらめて帰ろうとレジ付近を通った時に見かけたのが、店員さんがそのレンズの価格表を書き変えていました‥‥5,000円( ̄▽ ̄;)。その値段じゃいらないなあ(~_~;)。そう言えば自分がレンズのチェックをしていた時に応対してくれた店員さんがハッとした顔してたな(笑)
Posted at 2015/08/29 07:40:44 | |
トラックバック(0) | 日記