• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きすっぺのブログ一覧

2015年11月30日 イイね!

ニコンD70をゲット!

ニコンD70をゲット!今日の帰り道に何気なく家の近所のドオフに寄って、いつもの様にジャンクのカゴを覗いたら‥‥フィルムカメラにしては変な形のニコンを発見。なんじゃこりゃ?と手にしてみたところ「ニコンD70」!?外観は右肩の液晶にヒビが入り、全体的には汚い。が、ファインダーは超綺麗ですし、ミラーも綺麗。しかも液晶には「E(エラー表示)」が出ていますが、多分CFカードが入ってないからだろうとジャンクカゴの中からニコンFマウントのレンズを付けてスイッチON!なんと充電されていて直ぐに使える状態!!メニューから色々と試してみましたが全て使えます!とその時、ここでよく会うジャンク好きのお爺さんがやって来て「俺が先に見つけたんだぞ!」と言いがかりを付けてきましたが当然スルー(笑)。充電器もどこかに出てないかと探しましたがありませんでした。64MBのCFカードと合わせて税込み約4,000円。帰宅して手持ちのAFレンズを試しましたが完璧!またMFレンズではフォーカスエイドまで使えます。画素数は少ないしISOも1600しかありませんが全く問題なし。右肩の液晶もヒビがあると言うだけで機能は失ってません。相場と言えばピンキリで不動でも4,000位で良品だと20,000円位までとバラバラですが、これはありだなと。ボディ内にモーターを搭載しているのでほぼ全てのニッコールレンズが使えるのも良いなと思います。当然、中も外もピカピカに仕上げましたよ(*^^*)。
Posted at 2015/11/30 21:16:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2015年11月29日 イイね!

OLYMPUS OM1とOLYMPUS PEN FTにモルトを貼りました

モルトは高いので、何か代わりにならないかな?と家にあった物を色々探してみたら、ノンクッションシートが使える予感。素材自体はスポンジみたいな物だし、厚さは1.5mmとナイスな厚み。片面には吸着剤(接着剤じゃない)が付いていてダメなら剥がせば良い(笑)。OM1はモルトの入る溝が普通に1.5mmなのでかなり簡単に貼れました。古いモルトはザッと剥がしただけと言う超手抜きながら多分、きちんと機能しています。ところがPEN FTは幅が1mmしかない!この幅を作るのが大変でしたが、何とか切り出せて、無事にモルト貼り終了。横幅は良いけどPENには厚すぎたかも。でも光漏れは無くなったと決めつけてフィルム装填!夕方に野良猫を追いかけましたが、露出計があってないような‥‥。
Posted at 2015/11/29 18:36:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2015年11月29日 イイね!

レンズが1本入院しました( ̄▽ ̄;)。

昨日は久しぶりにニコンD600を持ち出したので、レンズはバランスの取れるニコン Ai AFニッコール85mmf1.4Dを持って行きました。が、マウントの付け根がガクガクして「もげそう」な気がして使うのはやめました。
今日、キタムラさんでチェックしてもらいましたが、やはり要修理で保証期間内でしたからお預けとなりました。年内には戻せる‥‥以外と重症かも。
Posted at 2015/11/29 13:29:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2015年11月28日 イイね!

完動品のOLYMPUS Pen FTとの比較

今日はふぃったまのオフでお山の中のうどん屋さんに行きました。以前から一度は行ってみたいと思っていただけに楽しみでした。きんぴら鬼うどん。辛味の効いたきんぴらが、かつお出汁、ゆず、極めつけは干し柿の出汁!身体に良いそうですよ。実際に食べてみたら旨い!しかも多い!!並みでこの量?と言う位の量でしたが汁まで完食してしまいました。実は、あまりうどんが好きじゃないのですが、ここはちょっとポイント高い店だな。
ここのご主人が写真好きでカメラも色々飾ってあります。その中に「OLYMPUS Pen FT」がありました。ご主人に頼んで「巻き上げ」、「シャッタースピード」、「ファインダー」と確かめさせて頂きましたが。きちんと整備されて使われ続けてきたカメラと不動のジャンクカメラを素人修理したカメラじゃ比べるべくもないんだなと言う事が分かりました。多分、注油とグリスアップで直りそうですが、それでも大切に使われ続けてきたカメラとは何かが違いますね。でも、これから大切に使い込めば、あんな風になるのかな?
その後、ふぃったまオフは二次会会場に移動したのですが秋の峠道。落葉が路肩に「これでもか!」と積もっていたのですが不用意に路肩に寄せた時にリアタイヤが滑ってしまい左側のアルミが何かにヒット!うっすらと傷になってしまいました(T0T)。まあ瞬間的に立ち直せたので大事に至らなかったのでよしとしよう。
Posted at 2015/11/28 23:34:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2015年11月28日 イイね!

どうしよう

どうしよう誰に聞いても「オブジェにしろ」と言われたOLYMPUS PEN FT。状態としては多分「すごく綺麗」で機能は精度は怪しいものの全て使えます。確かにネットでフィルムPENの作例を見るとオイラが撮る写真と変わらないものばかり(笑)。ファインダーが小さくて暗いからピントの山を掴むのが難しいし、小さなレンズ&ボディに無理をさせているから仕方ないと思います。だから、仕方ないと割りきって使えると思うんですけどね。最大の弱点のファインダーだけでも綺麗に出来たら使いやすくなると思って修理をしたいと思っているのですが、聞いた人全員が「やめろ」と来るとは思いませんでしたね┐('~`;)┌。余りの面倒臭さにSPFで懲りたけど、DIYしますか~。
Posted at 2015/11/28 06:48:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味

プロフィール

「33℃が涼しく感じる(汗) http://cvw.jp/b/591101/48586526/
何シテル?   08/07 17:32
60歳で定年しちゃおうと思ってたのに、辞められませんでした。 65歳からの花の爺い人生を目指して頑張ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

夏もカレーと鍋・・・我が家の家訓(嘘 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 19:14:41
フィルム貼るついでに(*゚▽゚)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/27 16:53:27
難しいね(;´д`)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 10:44:01

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド やりくろ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
契約から8ヶ月待ちました💧。 久しぶりのボディカラー「黒」。洗車でリハビリとダイエット ...
トヨタ C-HR 白い恋人 (トヨタ C-HR)
前の愛車を事故で失くしたため、トヨペットDラーに納車されたばかりの試乗車を見て触って乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation