• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きすっぺのブログ一覧

2017年10月31日 イイね!

以前もご紹介のアプリ

以前もご紹介のアプリデフォルト



アプリ加工後



こんな感じっす(*^^*)。不自然だから嫌だ等は好き嫌いはあるから却下です(笑)。
Posted at 2017/10/31 19:11:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2017年10月29日 イイね!

会社の同僚が

会社の同僚でフィット大好きな人は、GE6に乗っていたのですが、おかまを掘られて全損状態に……GKを買おうか悩んだ末に弄りたいからとGDを買いました(笑)。1500でスポーツタイプなんだぜって、既にレカロを入れてるし……いい年した爺が(笑)。
値段を聞いたら、車両、車検、レカロの全部込みでも、その日に私が会社に持って行ってたサブのカメラとレンズの合計より安い……カメラってお金がかかり過ぎ( ̄▽ ̄;)。
Posted at 2017/10/29 19:44:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月29日 イイね!

やったネ~(*^^*)!

やったネ~(*^^*)!写真はジョウビタキです。♂か♀か忘れました(爆)。冬の渡り鳥だそうで、関東にも間もなく冬がやって来るんですね。
話は、被写体(ジョウビタキ)の輪郭になるのですが、以前、D500を使っていた時に、この輪郭がオーラの様に不自然な感じになっていました。

作例:レッサーパンダ


(パープルフリンジにも見えますが……)

知人で北海道の風景写真家の作例でも、タンチョウがダンスをしている素晴らしい作品が、あったのですが、残念な輪郭には悩まされると……関西で航空写真を撮っている人は、これが嫌で、ソッコー買い直ししちゃいましたからね。かくいう私も、ちゃぶ台をひっくり返しました(笑)。だったのですが、D7200のデフォルトの撮影データとD500のデフォルトのピクチャーコントロールを見て「あれ?」と思った事があり、もしかしたら、D500の欠点じゃなくてデフォルトのピクチャーコントロールを弄れば良いんじゃね?と思って、買い直してみたんですよ。それは正解でした。絶対じゃないかも知れませんので、何をどうしたかは書きませんが、変な輪郭は綺麗に無くなりました。この写真以外にも鳥やヘリコプターを撮ってみたけど見事に消えています。ニコンは、余りデフォルトを信じちゃいけないのかもしれませんね。Canonやペンタックスは良い感じに設定してくるんだけどなあ。

Posted at 2017/10/29 16:18:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2017年10月28日 イイね!

食わず嫌い

新しく発売されたばかりのD7500のスペックや外観等を見たときは「はあ?」と思ってしまいました。ニコンの中級機なのにストラップを付ける部分は入門機と同じ( ̄▽ ̄;)。SDカードがシングルで、更にAiレンズの絞り値を伝えるレバーが廃止……本当に、こうした部分は廉価な初級機と同じやんか!ただし、中身はD500のスペックのうちプロじゃなければ使わないかも?と言う部分を省いただけで、冷静に考えると、それなりのスペックじゃないか?とも思えましたが、D7500に残り5~7万円も足せばD500が買えますからね~微妙……。と言う事で、一時は「Out of Gantyu」だった……のですが、先日、D500の購入の際にはD500かD7500かで迷いました……いやマジで。連写が一番の違いですがD500の秒10枚の爆速に対しD7500は秒8枚。実は、これでも、かなり速いんです。ペンタックスK3が、やはり秒8枚でしたが、ペンタックスはAFの精度も速さもニコンには敵いませんが、連写が速いので、何とか撮れたと言う事もありました。そのK3と同じ速さなんですね。感覚的にはK3のAF性能を上げた感じ……となると、必要にして十分じゃね?と。しかも、測光とピクチャーコントロールにオートが付いた!これはD850と同じ機能で、一々面倒な設定が不要だと言う事。これには悩みましたが、やはり後少し出せばフラッグシップと言う事でD500にしちゃいました。D7500は価格com等で、こき下ろされていますが、全然悪いカメラじゃありません。むしろ、D500より軽くて小さくて良い部分もありますので、尖ったカメラじゃなくても良いならD500よりお勧めしちゃいますね。
Posted at 2017/10/28 09:36:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2017年10月26日 イイね!

ニコンD500で星空撮影

ニコンD500で星空撮影高感度に強いと言われるニコンD500のテストです。ISOを12800にして手持ちでオリオン座と昴(プレアデス星団)を撮影してみました。



オリオン座は朝方に超広角レンズで、昴は夜11時頃に200mm(換算300mm)で撮影しています。どちらも開放F2.8で撮影していますので少し甘いかな?
Posted at 2017/10/26 04:59:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味

プロフィール

「60歳以上5,000万円 http://cvw.jp/b/591101/48584559/
何シテル?   08/06 08:51
60歳で定年しちゃおうと思ってたのに、辞められませんでした。 65歳からの花の爺い人生を目指して頑張ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

123 45 6 7
89 1011 12 13 14
1516 171819 20 21
2223 24 25 2627 28
2930 31    

リンク・クリップ

夏もカレーと鍋・・・我が家の家訓(嘘 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 19:14:41
フィルム貼るついでに(*゚▽゚)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/27 16:53:27
難しいね(;´д`)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 10:44:01

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド やりくろ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
契約から8ヶ月待ちました💧。 久しぶりのボディカラー「黒」。洗車でリハビリとダイエット ...
トヨタ C-HR 白い恋人 (トヨタ C-HR)
前の愛車を事故で失くしたため、トヨペットDラーに納車されたばかりの試乗車を見て触って乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation