• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きすっぺのブログ一覧

2023年05月31日 イイね!

AIチャットに聞いてみた

プログラミングをAIチャットに任せられるか聞いてみました。
結果…まだ、AIチャット上で使われたプログラミングが少なく、AIチャットは学習不足。出来たとしても、正否を判断するのは人間。また、ネット上から探して作ることは可能だが、閲覧権限や著作権に触れる恐れがあるから、直ぐに出来るかどうかは、あなた次第…だそうです💧。
Posted at 2023/05/31 18:52:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2023年05月28日 イイね!

まだまだ悩む~

60歳定年退職を目指してますが、やはり問題はお金。先日の人事面接では余裕の老後になりそうだから、辞めるのもありでは?と言われましたが、今後はインフレになって行くと思いますから、貯蓄部分のお金にも働いてもらえないと…。
で、色々調べてみたら、全般に50歳以降は、貯蓄も出来るし、余裕も生まれるそうです。年の差がある夫婦で共働きなんて、50代で子供の教育が終わり、家のローンも返済が終われば、楽々人生なんだろうなあ。60代で大学生がいるとか、住宅ローンが残っていると言うのは、正直厳しいと思いましたが、沢山のご家庭では共働きしてるらしいから、大丈夫なんだろうなあ。良いなあ…我が家のかみさんは、昔から働く気なんて全くでしたからね。
とりあえず、我が家(私)は散財をやめる事が最初の一歩かも。一時の毎月150万の支払いからすると、かなり減らしましたが、毎月50万とか、一般の会社員としては多いよね?
老後2,000万問題とか騒がれましたが、夫婦共に会社員か公務員で35年勤続の年金月額は多分二人で28万くらい。65歳から25年受給すると7,000万ほど。二人合わせての退職金は人によりますが35年勤続だと3,000万強くらいになりますから、余裕な生活費が月額36万だとしておよそ700万の余裕があります。
共働きじゃなかったり、ローン、教育費が60以降も続く場合は、在職中の貯蓄頼みですね。老後が安泰余裕な場合と言うのは、65歳から90歳までの金策(貯蓄含む)が9,000万に届くかどうかですかね…本当は1億にしたいですね。でも、孫が居ると食い潰されそうな気がします(笑)💧
Posted at 2023/05/28 07:42:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月13日 イイね!

がらじゃないんだよなあ

来年定年退職しちゃおうかなあと思ったら、仕事の引き継ぎをしなくちゃいけないけど、よその部に引き継ぐ位なら、ダメ上司に一生懸命着いてきて頑張ってくれているパートナーさんになるべく引き継ぎしてしまいたい。と思ったらExcelの関数やらVBAやら統計やらを教えないとなあと思って、仕事中に時間を取って教え始めました。ところが、他の部の部長に気づかれて、他に3名ほどのパートナーさんが参加する事になり、PC教室になってしまいました(T-T)。
しぶしぶ、テキストを作って、ゆっくりゆっくり進めています…全く引き継ぎたいファイルには手付かずです(笑)。そして、私は講師のがらじゃないです(T0T)。
Posted at 2023/05/13 20:31:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月13日 イイね!

所沢ナンバー

所沢ナンバーが、埼玉県の人気ナンバー1だそうです。が、私個人的には川越が良いかな?と思ってます。
昔は、埼と大宮と熊谷しかなかったのにね。
日本の中では横浜がうらやましいかも。
Posted at 2023/05/13 08:23:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月07日 イイね!

禁煙って大変か?

ものの言い方が天才の無神経みたいになってますが、私の禁煙は今年で5年目になります。て言うか、吸っていた時が、はるか昔みたいな気がします。
人生の中で30歳、35歳、40歳と節目節目で禁煙に挑戦しましたが、全然うまくいきませんでしたが、父が肺癌で亡くなった年の11月に会社のアプリとラインを使った禁煙プロジェクトが始まり、応募してみました。7万円の医療費が無料になると言うのも大きかったです。
因みに医療機関の禁煙外来でも禁煙率は30%にとどまるという事でしたが、このプロジェクトの試験運用では半年で60%が成功しているそうです。そして、会社に健保組合があるなら、恐らくどの会社でもやっているのではないかと思います。
喫煙ブームを生きてきた自分の昔からの友人だと、恐らく10人中6人は喫煙していましたから元の数がよく分かりませんが、いまだに吸っているのは3人ほどになりました。そして、何故止められないのかが分からないです…というくらいに、タバコからは遠ざかりましたよ。運転中に前走車が窓を開けて喫煙してても分かる様になりましたから。
Posted at 2023/05/07 20:26:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「自分たちが習ってきた事と http://cvw.jp/b/591101/48589149/
何シテル?   08/09 10:18
60歳で定年しちゃおうと思ってたのに、辞められませんでした。 65歳からの花の爺い人生を目指して頑張ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

  1234 5 6
789101112 13
14151617181920
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

夏もカレーと鍋・・・我が家の家訓(嘘 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 19:14:41
フィルム貼るついでに(*゚▽゚)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/27 16:53:27
難しいね(;´д`)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 10:44:01

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド やりくろ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
契約から8ヶ月待ちました💧。 久しぶりのボディカラー「黒」。洗車でリハビリとダイエット ...
トヨタ C-HR 白い恋人 (トヨタ C-HR)
前の愛車を事故で失くしたため、トヨペットDラーに納車されたばかりの試乗車を見て触って乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation