• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きすっぺのブログ一覧

2024年06月29日 イイね!

定年後も働くこと

先日の退職金と401K他、自身の資産計をすると、デフレ下では何の問題もなかったけど、やはり物価上昇率が3%を超えてくると夫婦2人でリタイヤする際に5,000万円は欲しいところ。
それで、暇な時に作った自身の生涯計画(Excel)でシミュレーションしたところ64歳まで働き、以降の1年間(360日)を障害者失業保険の併給とすると、120歳まで資産が持ちそうだと(^-^)。
が、しかし我が家には一人、引きこもり娘が…。
別居していれば彼女は生活保護で暮らせるんだけどなあ。
Posted at 2024/06/29 06:02:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 定年退職 | 日記
2024年06月27日 イイね!

ミニギター

ミニギター結構近くにあったんだ!?とは島村楽器さんの事で、ハードオフでミニギターを見てから欲しくなっていましたが、ミニギターって、何だかんだ造りが悪く、中古では心配かも?と新品を買いたいと店を探してみたらLaLaport富士見に入っていました。
初めに「ジャラーン♪」と、ちょっと独特な音が出るYAMAHAにしてみました…が、購入して2時間。ふと見ると胴に線が?さらに見てみたら側面と全面を張り合わせている部分が剥がれて、めちゃくちゃな状態!!
お店に電話を入れたら、「交換します」と言うので、お願いしました。
交換品は、YAMAHAの国内保管場所から直で送ると言う事で、期待していたら、良~く見ると、似たような場所に、既にクラックが入っていて、何だかヤバいかなあ…と思っていたら店長から、YAMAHAは一旦返金して、別のメーカー見てみますか?との優しい申し出がありましたので、色々見ていて、安いのに工夫があったり、割りと造りも良さげな島村楽器オリジナルの「音音」と言うシリーズのミニギターを選びました。
ネックが約10センチ短いからフレット間が狭くて、指先がギリギリでしか入らない(笑)。が、そもそも押さえるのに力が要らないので、それでも鳴る!!
…何て楽しいんだ!!めっちゃ軽くて楽だし、良いなあと思いますが、演奏していると音が狂うのが早い(笑)。
47年使っている、フルボディのモーリスの方が響きや伸びは明らかに良いんですが、重くてデカイ!友人とお遊びセッションするには、ミニギターが良いなあと思います。
Posted at 2024/06/27 05:58:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 趣味
2024年06月23日 イイね!

会社の定年後事情

私の401Kは、期間内利率が非常に平均的でしたが終わってみれば計30%の増加。でも、私の先輩なぞは600%増やした人がいて、幹事証券会社の担当者さんから、某証券会社へスカウトされてましたが、弊社に残ってくれてました…が、先日、65歳で2回目の定年となり、私に仕事を押し付けてお辞めになりました(T_T)。
と言う幸せな方が居ますし、以前の給料体系が部長以上になれば、相当な優遇を得られていた時期があり、そこで財テクで儲けた人達は、まさに億万長者なんで、定年後再雇用なんてバカらしいと、悠々自適な定年後ライフを楽しんでいる方々も、知る限り多数。
逆に、401Kのスタート時に本来元本に出来たお金を、一時金でもらった人は、役職が私より相当上でも、全然少なかったりします。
同期の中で、結構昇進出来たヤツで、401Kが全く増えてないのが数人いて、トータルした退職金が私より少なかったり…更に悪いのは、そういう人に限り余りお金に対して計画性が無くて、40代で30年ローンを組む…つまり70歳過ぎまでローンを払い続けないといけない。
退職金を当てにしていたそうで、それで完済するつもりだったそうだけど、全額当てても完済出来ない。なので、半分残して払い続けるとか。
その上、老後資金にと掛けている生保の満期が70歳払い込み終了、70歳満期なんて言う保険だそうで「参った」と言ってたから、払い込み済みにしなよとは、アドバイスしておきました。
て言うか、詳しくない人に限って担当者とかに聞かないよね。
40代からの30年ローンなんて、途中でリフォームもしなくちゃいけないし、マジでキツいね💧。
Posted at 2024/06/23 10:28:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 定年退職 | 日記
2024年06月23日 イイね!

悪い病気が

定年後、固定費を下げるためと、運転サポート機能の充実からヤリスクロスを買ってますが、来年で3年。
ついに買い換え時か!?
次は中国のEVでBVDか?
趣味で乗るならMINIのPHEVも良いかな…。
今回は、どんな言い訳をしてもかみさんが良いと言う訳がない💧
Posted at 2024/06/23 09:46:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 定年退職 | クルマ
2024年06月22日 イイね!

いよいよ

来月が誕生日月なので、7月15日が定年日になります。
ただ、そのまま今の仕事を続けるので手続きは、退職する人よりは少ないらしい。
そして、正式に退職金やら餞別金やら401Kやらの数字が出て来たのですが、腐ってもPrime上場企業。人様並みの金額でホッとしました。有給消化は身体が弱いので、丸々残す事にしました。
誰かに仕事を引き継がないとなんですが、本社内で他の仕事までやってくれる様な部署は無いから、役員に増員をお願いするしかない。
Posted at 2024/06/22 06:37:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 定年退職 | 暮らし/家族

プロフィール

「タイヤ http://cvw.jp/b/591101/48578628/
何シテル?   08/03 05:32
60歳で定年しちゃおうと思ってたのに、辞められませんでした。 65歳からの花の爺い人生を目指して頑張ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234 5678
91011121314 15
1617181920 21 22
23242526 2728 29
30      

リンク・クリップ

夏もカレーと鍋・・・我が家の家訓(嘘 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 19:14:41
フィルム貼るついでに(*゚▽゚)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/27 16:53:27
難しいね(;´д`)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 10:44:01

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド やりくろ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
契約から8ヶ月待ちました💧。 久しぶりのボディカラー「黒」。洗車でリハビリとダイエット ...
トヨタ C-HR 白い恋人 (トヨタ C-HR)
前の愛車を事故で失くしたため、トヨペットDラーに納車されたばかりの試乗車を見て触って乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation