• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月21日

そういえば、EP3弄りについてUPしてなかった(´・ω・`)

そういえば、EP3弄りについてUPしてなかった(´・ω・`)  いや、先日ちょこっとUPしましたけどね。某氏を真似てちょっと書きたくなったんです。オフ会ではお披露目出来なかったですしね。後、個人的にパーツを譲り受けた友に『ちゃんと取付できたよと報告もしておきたかったので。







今後の車弄りのテーマとして、WTCCシビックのようなカッコよさを目指していきたいというのと、立ち上がり重視のセッティングをしていきたいと考えてます。

と、いうのもスタートダッシュで同じNAである86にドヤ顔されるのが気にいらないからです(´・ω・`) 勿論、駆動方式の違いで勝つのは容易ではありませんが、レスポンスを改善すればいい勝負が出来るのではないかと。

今まで、ATのベタ踏みにもスタートダッシュ負けててワンボックスにもドヤった顔されてたのですが、低速トルクの見直し・改善をしたことでもうでかい顔されずに済むようになりました(・∀・)

夏場に向けての熱ダレ対策とトルク改善

1.クーラント改善
 

まぁ、これは前回紹介したKemitecのPG55RCですね。まずはLLC交換で夏場に備えます。


2.プラグ改善


DENSOのIRIDIUM RacingIK01-24からNGK_IRIWAY 8_4882へ交換しました。IRIWAYはラインナップとしてはストリート中心のミドルクラスになりますが、低速トルク重視志向としては、レーシングモデルよりも寧ろこちらのほうが立ち上がりがいいので、パーツ単品としての性能評価よりも、自分の車に取り付けた際のトータルバランスでこちらを選択。ぶっちゃけライトチューニングのエンジンだとこちらのほうが相性がいい気がします。


3.オイル交換
 

 これはいつも通りのKendall_10W-40。元々空冷エンジンと相性が良いオイルで、放熱性に優れ且つ熱ダレしにくいので重宝してます。ロングライフなのも魅力。

 
4.エレメント交換

オイル交換のサイクルが長いので、エレメントもオイル交換毎に毎回交換です。ぶっちゃけどこのメーカーでもいいのですが、個人的にプロμ厨でにわかラブライバーなんでプロμ使ってます。

 
5.ミッションオイル交換

こちらも熱が直ぐに入って利きが早いのと、熱ダレしにくいので使ってます。TOTALのZZ-X_SPORT_85W-90。 インターバルの早いWTCCレースでも非常によく使われているので、性能は確かなんじゃないかと。


6.エアクリーナー交換

 
むき出しタイプのエアクリーナーから、無限製のクリーナーボックスに交換しました。竜ちゃんから譲り受けた逸品なので大切に使います。元々DC5用のエアクリBOXなのですが、付きました。ぶっちゃけ付かなければ付けようと思ってたので無問題です。


こいつは既に用済み。吸気音がやたらでかくて煩かったw 

 
ただ、取付時にひとつ問題があって、ジェイズレーシングのインテークパイプをそのまま使おうとしたところ、SAMCOのラジエーターホースと干渉して入りませんでした。原因はラジエーターがでかいからなのか、それとも元々純正インテーク使用で設計されているのかはわかりませんが…。ただ、ジェイズのインテークは純正よりもパイプ径が太く設計されているので、そのせいかもしれません。まぁ、純正インテークでも全然問題ないので、暫くこのままでいきます。


吸気口はココ。元々想定して設計してたのかわかりませんが、Buddyclubのフロントバンパー一体型エアロには穴が開いてたので、ここに吸気のインテークのパイプを繋げてあります。フロントから直接フレッシュエアが入ってくるし、ラジエーターの真上の位置なので熱も吸いにくいかと。

 
7.その他

ラジエーターの開口部を広く取る為、ナンバープレートを助手席側にオフセット化。


 
ついでに、前に3Gオダマさんからもらったリアの牽引フックと合わせて、


こんな感じでちょこっとサンダーでぶった切って、


フロントメンバーにボルト溶接して取付ステーを作成。ナット締めしてこんな感じで取りつけました。試しに引っ張ってみましたが強度に全く問題はないみたいです。でも、出来ればこれを使うような事態は避けたいところ。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2014/06/21 18:45:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

鰻を食べに✨
剣 舞さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
シンノブスケさん

中干し 軽トラエアコン修理 草刈り
urutora368さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

仕事車パンク…
ベイサさん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

この記事へのコメント

2014年6月21日 19:14
IRIWAYはインプ時代から使ってましたが
個人的不満はなかったですね~
ただ、フィットにつけようとしたら
若干ネジ長が足りなくて辞めました…今はノーマル品
無限のエアクリはK&Nのメンテキットの方が500円安いですよ
牽引フックは使いたくないですねぇ~お互いに。
コメントへの返答
2014年6月21日 22:24
今回初めてNGKにしてみたけど、割といい感じですね。メンテナンスキットは、無限フェアをSABでやってて現品あったので、もう買っておきました\(^o^)/

牽引フックは使いたくないですね。
2014年6月21日 20:56
クローズドコース走るの前提ならファッションフックは辞めた方が良いよ。
コメントへの返答
2014年6月21日 22:18
一応ぶつけないことが前提なのだけど、強度確保してるので大丈夫だと思いますよ。それに、クラッシュ牽引用じゃなくて、トラブル牽引用と割り切ってます\(^o^)/
2014年6月21日 21:04
デンソープラグを入れると機嫌を損ねる
ウチのエンジンは…NGK製の謎プラグを使ってますw

油脂類は…製作ショップ推奨オイルしか
選択肢が無いので…本当は色々使ってみたいんですがねww壊れたら元も子も無いのでシャーナイです

ナンバーオフセット良いですねww
コメントへの返答
2014年6月21日 22:29
今回NGK入れたのですが、ショップのオススメという意見も取り入れての導入です。

ナンバーオフセットは、将来的にオイルクーラー導入も視野に入れて今回実施しました\(^o^)/
2014年6月22日 12:03
弄りが止まらない!\(^o^)/

ナンバーオフセットかっこいい(^^)v
うちも前置き付けたら・・・

やっぱりガチ車ですねwww
コメントへの返答
2014年6月22日 12:39
これでNSFシビック勢は全員ナンバーオフセットにw

プロフィール

「マジかー。EP3のラリー仕様とか転がってないかなーw」
何シテル?   08/20 15:35
愛華×キリンは俺の嫁ですが何か?w 『山口出身、taker@type-A。ただの脚フェチには興味ありません。この中に、脚のつま先…中でも化学繊維【黒パンス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

痛車レーシング走行会 IN YZサーキット本コース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/06 22:57:20
『サーキットに行きたくなるキャッチコピー募集』キャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/26 12:44:43
エンジンオイル屋 
カテゴリ:カーショップ
2010/09/30 09:55:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 姫シビTypeR (ホンダ シビックタイプR)
 心機一転! 【彼女のカレラ×姫神ガジェット(岬愛華×姫神キリン)仕様】 なんか中の人 ...
ホンダ シビックタイプR 愛華改 (ホンダ シビックタイプR)
 痛カッコイイがコンセプト。愛華が好きすぎて気がついたらこうなってました。塗装ではありま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation