• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taker@type-AKのブログ一覧

2014年06月29日 イイね!

最近情報に疎くていかんね…。

今日は各地で色々イベントがあったようですね。秋田のキャラフェス、蒲郡のらぐミ、そして南港でのコミトレ&艦これオンリーイベント。最近情報に疎くてそれらのイベントをやってるのを全く知らなかったっていう。 


 8月に閉店してしまうという『副将軍』というラーメン屋に誘われたのでお昼はそこで頂くことに。

 この味、好きだったのに勿体ないな…。これも時代の流れなのか…。

それから、暇だったので南港のイベントに行ってみることに。なんでも与那国さんのお友達がコスプレをしているというので、見学に行ってきました。


サークルさんとか艦これとかわかんないんですけど、絵のタッチが一目見て気に入ったので購入。1枚150円でした。残念ながら金剛とか天津風とかは人気で売り切れてました…んー、見料へのお土産に買いたかったのに残念。19は3Gオダマさんが次期仕様ということなので、ゲットしたこれを額縁にでも入れてプレゼントしようかと思います。


自分用へのお土産は、キャラモノは基本的に実用的なものしか買わないと決めてたり。例えば痛シャツとかは部屋着とかで着たりも出来るし。そして手拭いも結構実用度が高い(銭湯で使ったりとか)ので見かけたら買うようにしてます。これも書体がすごくよかったので即買い。500円という安さも魅力でした。何度か洗濯して色落ちしてくると、それはそれでまたいい味出すのが手拭いのいいところ。なんだかんだでキャラものの手拭いは20枚くらい持ってたりします。これもどこのサークルさんかわからないけど、続編が出たらまた欲しいな。


バシに戻ってゲートの外伝3巻が出てたので購入。昔衣谷遊著のエンジェルアームとか1,000円とかしてても平気で買ってたのに、最近は1,000円超えると結構躊躇する…これも1,700円とかするので結構迷いました。 


ノンケの牛乳とか売ってました。


まぁ、早い話がキャラもの人形焼きですよね。マミったとかできます。

 
アキバのKブは知らないけど、オタロードのKブの看板は珈琲貴族さんだったり。

 

晩御飯は紋次郎へ。最近焼肉と言えば紋次郎しか行ってない、なんて贅沢な関西組。今回は5人で高級感丸出しのホルモン盛り合わせとか、最高級部位9種盛り合わせとか、桜ユッケとか、普段頼まない高級品ばっかり頼んだので、一人頭の食費はお高めの4,400円。それでもこれだけの肉でその値段なら全然安いと思いますけどね。

まぁ、みんな普段社畜ってて疲れてるんで、これくらいのご褒美はいいんじゃないかと。

そうそう、東海代表のYAMAKEN氏が、『肉の脂で腹の具合がイクナイ』と、早々にリタイヤしました。20代なのに不甲斐ない!東海勢、もっと強いフードファイターよこしなっ!
Posted at 2014/06/29 21:39:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年06月06日 イイね!

富士オフ連絡日記(訂正)。

 東海勢と合流して出発しようと思いますので、関西班・姫路班は09:30に見料集合、10時出発の予定でお願いします。



赤塚PAにAM09:00集合 
naka-kouくん、taker(同乗)
マダオじさん、yamakenくん(同乗)


見料AM10:00出発(予定)
けんくん

※見料には寄りませんので、同行希望の人はみんなの予定を見て動いてね。
 

あと…個人的なお願いです。
また車の調子が悪いです。止まる…ほどのことはないですが、アイドリングがたまに不安定で落ちそうになります。今度は点火系な気がする…。前回燃料系で今回点火系…故障って不思議と続くなぁ…。

遠征先で止まって帰れなくなってもまずいので、だれか横乗りさせてもらえたらなぁ…なんて('A`)
Posted at 2014/06/06 08:56:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年05月27日 イイね!

痛Gふぇすためいほうに行ってきた【その1】

 毎年イベントがあるたびになぜか車がぶっ壊れるのは、呪われてるんでしょうかね?車が直ったら伏見稲荷に御祓いに行ってこようかしら。

と、いうことで今年も"代車"で見学してきました。今回の代車はSTEPWGN。B型エンジンなので思いの外キビキビ走るやつでびっくりですw


 我らNSFのベースキャンプ。今回も前夜祭からの参加です。参加は1台だけなのに、集まった人数は十数人…まぁ、理由を付けてBBQして呑みたいだけだわなw

今回も長野組が中心になって設営作業をやってくれました。いつもありがとうございます。去年の反省を生かして、今回はタープテント二基を連結し、砂利には敷き布団を敷き詰め、防風シートで全面を覆い、ストーブ完備。尚且つ発電機で電源も確保という徹底ぶり。ちょっとしたコテージのような快適空間でした。大人10人は楽に寝れる広さ。

夜はBBQ、朝は半熟ゆでたまごにあつあつご飯で卵かけご飯など、食事も充実。食材は持ち寄りで持ってきてもらいましたがちょうどいい感じだったような気がします。ただ、グループによって負担がまちまちになったかと思いますが、そこはすみません。家族なので許して(>_< 心苦しい部分についてはまた何らかの形でお返しすればいいかなと思ってます。


 さて、痛Gの内容についてですが…今回の感想としては、

『台数が明らかに減った』

ですね。去年も少なかったですが、少ないながらも第三駐車場までは埋まってましたし。今回は第二駐車場の8割程度までしか埋まってませんでした。

そのかわり、レベルは上がったと感じましたね。年々レベルがどんどん上がっていくので、現状維持でいっぱいいっぱいの俺としては中々ついていくのが大変ですw
中には、『別に痛車じゃなくてもよくね?』といったものも…。


 今回、そういった自分が気になった車を撮影してきたので、順次紹介していきたいと思います。ローアングルから撮るため、腹這いになってた変態は俺ですw



※今回外部サイトのプライベート領域に画像をアップしてリンクしている為、回線が重い場合表示に時間がかかってしまう恐れがあります
【外部サイトアルバムURL】

http://opa.cig2.imagegateway.net/s/t/ETPVkazdwvd

【シビッククーペ】


あまりイベントに出たがらない友達が、今回は展示するとのことだったので、

『展示するならキレイにせなあかんやろ!』

ってことで、専属磨き師を買って出ました。GW中に下地を整えた状態で、当日朝5時から4時間かけてガチ磨きをしました。素人ながら古さを感じさせない深いツヤを出すことが出来たのではないかと思います(自慢)。もちろん普段はやらないような腹下も、ツインテールマフラーを見る人がいるかもしれないってことで手を抜かず磨きましたw





北米仕様のEJ-7に、EK9のB16Aにエンジン換装し、ターボを追加インストールした『パワーがないなら足せばいい』というまさにアメリカ的な一台。もちろんUSDM仕様で、ロールケージにドア回りなどの開口部にはスポット溶接増しもしてあり、ボディの作り込みも本格的。足回りはSpoonのキャリパーにS2000用のローターを組み合わせて、ぬかりなし。セッティングを変えればそのまま走れる仕上がり。 内装にも拘り、エスツーサウザンドのメーターを入れ込んであるところなんかはメーター厨大歓喜ですよ。イグニッションを捻った瞬間wktkすること間違いなし。こういうワクワク感は、走る上では重要ですヨ!ただこのメーター、導入にはかなりの苦労があったようです。車速パルスが全く異なる為、そのまま付けると、時速80km/hで走行していても、メーター速度は2km/hしか表示されないといったことに。

ただ、海外では事例があるようで、オーナーは海外サイトを参照し、翻訳し、車速パルス変換回路なる怪しげなパーツをアメリカから輸入し取り付けを行ったとか。メーターを付け替えるだけで、手探り状態から費やした年月は約半年!

こうした苦労は、見ただけではわからないですよね。やろう!と思って中々出来ることではないので、素直に尊敬します。そういう情熱は、カスタムにおいては非常に重要!
 


【アコードワゴンSiR】


ガルウイングが派手なアコードワゴンSiR。でも、本当に見るべきところはそこじゃない。アコードワゴンにMT車の設定はない…と、いうことはつまり…?

そう、このアコードワゴンはエンジン換装、ミッション換装してるんですよ。さりげなくインストールしてあるので、最初は気付かなかったけど、何気に凄いんです。エンジンはおそらくユーロRのエンジンに換装してるはず。こういう仕様変更は、一般人からみると全くの無駄でしかないんですが、カスタムに興味のある俺的にはこうした変態は大好物ですw

ただ、ひとつ失敗したのはオーナーさんに名刺でももらっておくべきだった…。もっと色々話を聞くべきでした。ホンダリアンのオフ会に来てくれたりするとすげー盛り上がると思うんだけど…。


【RX-8】

このRX-8を見たときに、なにか既視感があったんですよ。R-Magicの手が入っていることといい、エアロにも見覚えがあったし。そして何よりデザインの特徴というか、癖というか、そういうものが以前見たことあった気がしたんですよね。確証に変わったのは車のナンバーを見てから。『ああ、語呂合わせの変更間に合わなかったんだなw』と思いました。


そう、昨年館林で見かけた佐天8です、間違いない。RX-8は元々滑らかなボディ形状と、低重心なことも相まって、カスタムするとすげーかっこいい車に仕上がるから羨ましいです。



腹下をじっくり覗き込んだわけではないけど、フロント下部に付いてるのはLAILEのアンダーパネルかしら?形状が俺が付けているのと非常によく似ている…。アンダーパネルは低車高車には効果的だと思います。重量増にはなるけど、オイルパンやらエンジン下部のガードになるので、ヒットしてもパネルが凹むだけで済みますしね。若干、エンジンルームの排熱(ベンチュリー効果)とディフューザー的な役割も果たすところもいい。


【スカイラインクーペ】

 リアにさりげなくステッカーが貼ってあるだけですが、これはこれでいい!むしろこれがいい!という感じでした。いやー、これはかっこいいと思います。どちらかと言えば、スカイラインクーペはずんぐりといったボディ形状なので、車高を下げると、どっしりと重厚感が増してものすごくワイドな存在感があります。




タイヤサイズはこのサイズ。頑張ったら俺のも入るかな…。でも、そうなると板金フェンダー継ぎ足しかぁ…w

 
Posted at 2014/05/27 07:45:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2014年05月21日 イイね!

めいほう痛G前夜祭について【関係各位】

 最近スピリチュアルデブがかわいくて仕方ないと思っているボクです。今朝イグニッション捻ったらまたエンジンかかりませんでした。謎です。


 さて、今週末のめいほう痛G前夜祭のNSF行動予定についてです。

姫路班
・サクセスくん…見料で合流(見料の詳細な場所はskypeにて)
・与那国さん…見料で合流(同上)
・こなたん…見料で合流(同上)

 
大阪班
・naka-kouくん…めいほう現地直
・taker…土曜日昼頃TRYBOXでケンくんと合流後、見料から乗り合い

 
東海班
・けんくん…上記takerの行動予定の通り
・マダオじさん…竜ちゃんと合流後一旦見料へ
・ひさめくん…長野班と合流後、めいほう現地へ


長野班
・ふるっちさん…めいほう現地へ
・はやぺんさん…めいほう現地へ

関東班
・竜ちゃん…マダオじさんと合流

 
漏れてる人がいたらごめんなさい。その場合は各班の行動予定を鑑みて行動してください。めいほう現地が18時開門となりますので、東海班は夕方出発を予定してます。ご不明な点がありましたらまたSkypeなどで。

尚、食材については各班それぞれ持ち寄りでお願いします。自分が食べる分+1~2人分で充分です。お肉等の生モノは日持ちしませんので、あまり買い過ぎて無駄を出さないようにお願いします。

食材に関しては清算しませんが、消耗品については割り勘でお願いしたいと思います(炭代やカセットボンベ代など)。

 万が一足りない場合も考えて、日持ちのするレトルト食品(カップラーメン等)はある程度購入しようと思ってます。こちらに関しては余った場合は富士オフ等に使い回しますw


※昨年同様、今回も夜間はかなりの冷え込みが予想されます。めいほうの翌週はARC、そのまた翌週に富士オフが控えてますので、防寒には万全の対策で風邪などひかぬように気を付けてください。アルミマット、毛布、寝袋、ジャンパー、長袖などを持ってきてください。


こんなところでしょうか。偉そうになんだかんだとお願いばかりですが、何か不明点があればまた連絡ください。それではまた今週末お逢いしましょう!
Posted at 2014/05/21 12:28:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年05月12日 イイね!

今後の予定を軽くおさらい。

5/18 コスプレ痛車フェスティバル展示
     まどマギ展

 5/24・25 めいほう痛G見学

 6/1 ARC見学

 6/7・8 富士オフ


で合ってる?毎週予定で結構キツいんだけどw 特に5月後半から6月前半はすべて遠征…ETCの割引も切れるが頑張れ未来の自分。ARCはラン姉さんが勝ちにくるらしいのぜ是非それも見ないとなw

 
Posted at 2014/05/12 20:14:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「マジかー。EP3のラリー仕様とか転がってないかなーw」
何シテル?   08/20 15:35
愛華×キリンは俺の嫁ですが何か?w 『山口出身、taker@type-A。ただの脚フェチには興味ありません。この中に、脚のつま先…中でも化学繊維【黒パンス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

痛車レーシング走行会 IN YZサーキット本コース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/06 22:57:20
『サーキットに行きたくなるキャッチコピー募集』キャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/26 12:44:43
エンジンオイル屋 
カテゴリ:カーショップ
2010/09/30 09:55:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 姫シビTypeR (ホンダ シビックタイプR)
 心機一転! 【彼女のカレラ×姫神ガジェット(岬愛華×姫神キリン)仕様】 なんか中の人 ...
ホンダ シビックタイプR 愛華改 (ホンダ シビックタイプR)
 痛カッコイイがコンセプト。愛華が好きすぎて気がついたらこうなってました。塗装ではありま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation