• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taker@type-AKのブログ一覧

2011年12月25日 イイね!

見た目は全く変化ないけど、中身が変わったらしい。

見た目は全く変化ないけど、中身が変わったらしい。こんばんは、takerです。

世間では三連休でしたが皆さんいかがだったでしょうか?ちなみに俺はあっという間に終わりました。と、いうのも23日は洗車で一日潰れ、24日は大阪⇔名古屋を二往復して時間が潰れ、25日はジョーさんの施行のお手伝いをしてたら一日終わりました。あ、リム部にステッカー貼ってみました。

この三日間は充実してましたけどねっ





■23日
 この日、アマドゥで作業をしてた時のこと。クソ寒い時期に冷たい水を触りたくない…けど、汚れたまんまの放置も気持ち悪い。こんな時俺はフクピカで一通り拭きあげたりしてます。

でも、ただ拭くだけじゃムラになったりしてあんまりよろしくないので、その後の仕上げを念入りにやるのですが…その作業をしてた時に、こわ~い感じのオジサマに呼びとめられてしまいました。パンチパーマに剃りの入っている中々に気合いの入ったお方です。

「兄ちゃん、これごっつい表面テカってるなぁ!何使っとん?」

今まで外装を見て「なんぼ?(値段的な意味で)」って問われることはあっても、こんな質問を受けたのは初めてです。そこで、オジサマに使用しているアイテムをお見せして作業内容を説明。



0.毛ばたきでボディ表面の埃を取る(あんまり埃被ってないときは飛ばすこともある)
1.フクピカで拭きあげる
2.汚れのひどい個所はプレクサスを使用する
3.つや出し布雑巾で乾拭きする
4.仕上げにナイロンポリエステル製のバフでもう一度乾拭きする


こうした地味な作業をすると…








じゃーん 

あんまりわからないかもしれませんが、いちお白線やらがボディ表面に反射して写ってるんですよ。間近で実物を見るともっとハッキリわかると思いますけどね~。つや出しは結構効果あるみたいです。

■24日
 
 この日は朝3時に大阪の自宅を出発して、岡崎触手亭で7時に合流。そして再び大阪狭山に舞い戻り10時~14時までTRY-BOXというチューニングショップに行ってきました。

シビック・インテ系のチューニングが非常に得意なお店で、相談も乗ってくれたりとか思ったよりなんでも出来そうなので目からうろこな出来事が色々あったりとか。
とりあえず来年の早い段階でイグニッション交換に着手、レスポンスUPメニューをひとつ消化したいかなぁ…またお金貯めないと…。



この日は、ビックスロットル加工、超軽量クランクプーリーに換装、RECS施行という三本立てを行いました。奇しくも同時期にももちゃんもプーリー交換したみたいだぬ。

その結果は…



ヤバイです。トルク感が増してるし吹けあがりが良くなっているのでレスポンスがUPしてて、尚且つ上までキレイに回ってくれるようになりました。正直ここまで体感出来るほど変わるとは思ってなかったので、費用対効果は非常に高いんじゃないですかね~。全部込でも6万以内に収まるリーズナブル。

場所も近いし、二店舗とも場所もわかったのでまた色々相談行くかな~。

■25日
 この日はPoki亭に泊めてもらってからの見料IN。ジョーさんのカラステのボンネット貼り付けをちょこっとだけサポート。

結論:クソ寒い真冬に風の強い屋外で施行するものではな

妥協せざるを得ない状況を作ってしまって申し訳なかったです~。でも言うほど破たんはしてないのでなんとか誤魔化しが効くダメージ量だったので勘弁してくだしあ
(´Д`)
Posted at 2011/12/25 22:16:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年12月23日 イイね!

無謀運転。

なぁ…そろそろこういうアホには免許取らせないようにする道交法とか施行しようや。



何コレ? どノーマルのデミオでサイド引いて「俺かっけぇー!」とか思ってんの?バカなの?死ぬの?

残念ながらすげーダサいですwwww まわりの視線は憐れなイキモノを見るようですしねw

サイド引いて遊びたきゃジムカ行けや。第一何がしたいの?ケツ滑らせたいの?それともターンしたいの?いずれにしてもできてねーから!

一人で事故るのは勝手だけど、こういうヤツほど事故起こすと他人を巻き込むんだよね、不思議と。同乗してたヤツも注意するどころか一緒になって笑ってるし、こんな事故起こして人生狂わせそうなヤツの横によく平気で乗れるなぁと逆に感心してしまったわ。


そういえば最近ドラレコが証拠として成立するようになったんだってね。ナンバーも控えてあるし…あ、いや独り言ですヨ(´∀`) いやぁしかし…何処で誰が見てるかわかんないね~ww ネットにもすぐうpされちゃうし。怖い世の中だね~。
 


Posted at 2011/12/23 20:37:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年12月21日 イイね!

よつばと!のくまさんではない。

よつばと!のくまさんではない。ふっふっふ…ついに届いたぜブツが。

超軽量ジェラルミンクランクプーリ

これで姫路の変態シビック(NAなのにターボをカモれる変態仕様)に一歩近づいた…これでかつる!




Q:でもターボ車も軽量クランクプーリー付けたら差は縮まらないんじゃないですか?



A:          /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /




思ったよりデカかった…。確かにこれは、

◎重い純正クランクプーリー(約2kg)を、軽量で高剛性な超ジェラルミンに換えることにより、

?(こっちのジェラルミンだと超強そう)






慣性モーメントを減少させエンジンレスポンスが向上します。軽量かつ耐久性を考慮した上で総重量を470gに設定しました。それに伴い、驚くほどの燃費UPも期待できます!



と、ある。いや…燃費UPは乗り手次第じゃないかなぁ…恐らく俺では”驚ろ”かないと思う、踏むからww

ま、それはともかくとしてパーツの取り扱いの注意書きに結構ぶっそうなことが書いてある。


7)競技に参加する場合は高速スピードを多用する場合も多く、自身の運転レベル、装着部品の限界に注意してください。車輌事故のみならず、人命をも失います。


Oh…げに恐ろしいことが書いてあるな…気をつけよう。


それにしても…技術力と精度は大変に素晴らしいが…敢えて言うとこんなものが2万某もするなんて…パネトーネさんの抱き枕カバーが常時リバーシブル(つまりは2枚)でお迎え出来てしまうではないか。ホント金と手のかかる女だZE…。しかしなんですなぁ…貧乏人が車を道楽にすると色々経済的にキツいww

Posted at 2011/12/21 19:59:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年12月18日 イイね!

フラグ立てたけど誰もいなかったww

フラグ立てたけど誰もいなかったww はい、どうもこんばんはtakerです。

フラグ立てたのはいいんだけど、知り合いが誰もいなかったw まぁ、久々に下道でのんびりドライブ出来たし、年末カウントダウンオフに出す景品もゲット出来たし。けいおんグッズにしようかと思ったけども、けいおんグッズなら色々溢れかえってるしまぁいっかぁとか思って違うのにしました。






例の巡礼Tシャツであれば現地でしか買えないけど、3,150円はちょと高いw なので、実用的かつ萌えグッズで、現地に行かないと買えないものをチョイス。個人的にも使ってるけどなかなかイイモノですよ、オススメです(´∀`) 当日当たった人はラッキーなのかはたまた恥なのか…、ブツが何かはお楽しみということで。


あとはGoPro2の昼間の車載動画撮影のテストも兼ねてました。いつもは高速使うけど、下道のR307を使うと若干遠回りになるものの、R1R8の渋滞に巻き込まれずに済むのでオススメかも。ほんの100kmくらいですしね~。


【GoPrp2】撮影テスト【昼間】
・撮影機材:GoProHDHERO2_MotorsportsEdition
・撮影場所:R307のどこか
・解像度:1920×1080(フルHD)
・視野角:170°(超広角)
・フレームレート:30fps
・マウント:車内および車外


動画は解説アリの車内のマウントで撮影したものと、迫力ある映像が撮りたくて車外マウントで撮影したものと2種類。道中偶然にもタンクローリーの横転事故を目撃。…田んぼに落ちるような場所ではないと思うんだけど…直線だし道幅も充分あるし。居眠り運転か何かだったのかなぁ…もしくは、道の駅の出入り口があるので、急に出てきた何かを避けようとして咄嗟にハンドルを切ったとか。

とにかくこの日も渋滞追突と、この横転事故の2件を目撃したので、改めて車の運転は気をつけようと思った次第。帰りがけにも通りがかったら消防車と大型用のクレーン車、警察、指揮車(現場の交通整理等を行う)など結構大掛かりに出動してて片側交互通行で通ったけど、警察官の誘導で初めて赤信号を堂々と(?)無視して通過してなんか不思議な感覚だった。
Posted at 2011/12/18 01:29:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年12月14日 イイね!

舞い上がったmobにとってナットが折れたとかそんなのはどうでもよくなることってあるもんなんだよw

舞い上がったmobにとってナットが折れたとかそんなのはどうでもよくなることってあるもんなんだよwこんばんは、takerです。

まぁ、新車ではないのでアチコチガタが来てるのは否めないし仕方のないことなのかもしれないけど…今日はリアハッチのナンバーステーが破損しました。自慢じゃないけど、人並み…いや、他人に負けないくらいに大事に乗ってるつもりなんですが、やっぱり壊れてしまうんだなぁ…。







それも、普通の壊れ方じゃなくてこのナットはボディに溶接されているナンバーの台座となるナットなので普通は取れるはずがないんですよね…だけど、今日ナンバーが斜めってるのでなんかおかしいな?と確認すると、ナットの台座の根元から引きちぎれてるような感じで割れてました。金属疲労によるものなのかねぇ…。とりあえず養生テープで動かないように仮止めしましたけど…はぁ…台座が折れるなんてそうそう経験ないのでどうしよ?これってボンドでくっつかないもんかね?溶接しちゃうのが一番だろうけど…なんかラッピングに飛び火してエラいことになりそうな気も…。それか、リアハッチゲートをカーボンに換えちゃうか!この際だし!(´Д`) そんな金ねーよ…。



いい知恵お待ちしてます。いい知恵でなかったらとりあえずナンバー動かないようにエアロとか取り付ける用の超強力両面テープで固定、かな…次の車検まで。


 それで正直気持ちが萎えてしまって峠を走る気が失せてしまったので、かわりに軽く夜間動画テストも兼ねてマクドドライブスルーまで行くことに。いえね、この間GoPro買ったんだけど、2倍性能良くなったGoPro2が出てるって知らなくて、悔しい思いをしたので前と後ろで2つ使えばいいじゃんってことで買ったんですよねww

その2倍の性能とやらを試してたんですが…マクドのドライブスルーに入った時に突然キレイなお姉さんから、

お兄さん!何この車カスタム?!

「え…あ、いや…はぁまぁそうです
(痛車ですが…)


「これ何?ミク?

「え…いや違う…」
(天使のミクさんと一緒に(ry でもさすがミクさんパネェ


「これって何?お兄さんのオリジナル?アニメ?

「え…いや…違いますけど…麻宮先生っていう人の作品でマンガですけど

「麻宮先生ってマンガの?カッコいいなぁ!ちょっと写真撮っていい?友達に自慢するわ~

「あ、どうぞどうぞ。いくらでも

「こんな車っていっぱいおるん?チームなん

多分、カスタムカーのチームとか、ラグジュアリーのチームとかあったりするんで、そんなジャンルの人と思われてたんだと思う。

「はぁ…まぁチーム…なの…かな?」
(見料はチームじゃなくてファミリーだよね…


「どこにおるん?

「えと…一番よく見るのは…日本橋…によくいるかな…?」
(最近あんまり行ってないけど


「あ~、日本橋ってあれ?有名なところ?

「ええ、まぁ有名なところですね」
(げまず前のタイムズとかな!




この間ずっと注文マイクの前辺りで話し込んでた(というか俺はテンパってたけど)ので、痺れを切らせた後続車両に追い越されるww【3:28】(後ろで待ってた人ゴメンナサイッ!)(´Д`)

「ちょ、お兄さん待ってたの抜かれたんちゃうん?大丈夫?

「あ、いやいいですよ。気にしないでください

「ありがとう~。お兄さんも入ってるところ撮るな~(・∀・)

えwwちょwww ベルトしてるから動けぬい!!('A`) 

とまぁ、そんな感じでパシャパシャと色んな角度からスマホで撮られて行かれました。友達にm9(^Д^)プギャーされるかも…いやまぁいっかww 盛り上がってくれれば。残念ながら会話は拾えてないけど、3分辺りからキレイなおみ足は映ってた気がするw

ていうか、今まで気持悪い(キモいじゃなくて気持ち悪い)って言われたことはあっても、黒パンストでタイトスカートでロングブーツでキレイなお姉さんにカッコいい!(俺じゃなくて車ってわかってるけどね)って言われたことがなかったので…なんていうか、まぁそのなんだ…うん…先ほどのナットが壊れたとかどーでもよくなったねwww 

「お前、カッコいいだってよ~ww(とうふ屋の息子風)

ってハンドルポンポンしながら終始ご機嫌でしたわww

別れ際、

「またこのマクドに来てな~

お姉さんが呼んでくれるのであれば駆けつけますとも!連絡先知らないけどなっ!!ww あ、なんなら仲間も引き連れて行きましょうか?ww 

 takerでした。
Posted at 2011/12/14 00:16:34 | コメント(15) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「マジかー。EP3のラリー仕様とか転がってないかなーw」
何シテル?   08/20 15:35
愛華×キリンは俺の嫁ですが何か?w 『山口出身、taker@type-A。ただの脚フェチには興味ありません。この中に、脚のつま先…中でも化学繊維【黒パンス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

痛車レーシング走行会 IN YZサーキット本コース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/06 22:57:20
『サーキットに行きたくなるキャッチコピー募集』キャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/26 12:44:43
エンジンオイル屋 
カテゴリ:カーショップ
2010/09/30 09:55:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 姫シビTypeR (ホンダ シビックタイプR)
 心機一転! 【彼女のカレラ×姫神ガジェット(岬愛華×姫神キリン)仕様】 なんか中の人 ...
ホンダ シビックタイプR 愛華改 (ホンダ シビックタイプR)
 痛カッコイイがコンセプト。愛華が好きすぎて気がついたらこうなってました。塗装ではありま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation