• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taker@type-AKのブログ一覧

2011年02月24日 イイね!

セントラルサーキット攻略法。

 こんばんは、takerです。

俺の住む地域では、兵庫県のセントラルサーキットというところが一番身近なサーキット場で走りに何度か行ったこともあるのですが、今回REVSPEEDのセントラルサーキット攻略法で思わぬ映像が載ってましたね…大クラッシュしたっていう。




このクラッシュの原因について、Zが悪いとかFDが悪いとかネット上で色々批判されてましたが結局、どちらも悪いといえば悪いし、悪くないといえば悪くないです。

だって、サーキット場のことは、

すべて自己責任ですから。
ましてや実際に走ってないヒトが批判を言うべきではないと思いますし。

確かにサーキットでのモータースポーツは楽しいです。俺含めてまわりの友達もよくセントラルは走りに行ってますし、走行会のイベントもあります。

でも、速さを求めるあまり周りが見えなくなることのないように楽しんでくださいね。マシンが壊れてしまっては何にもならないですから。

なんかつい最近お友達が走りにいったときの映像を見ながらそんなことを思っちゃいました。


しかし…DVDでのコース解説の後に観たので、思わずライン取りを「なるほど~」って思いました。そして、普段走ってると意外に気付かないけどそういえばバックストレート確かにストレートエンドは絞られてるなぁって改めて難コースなことを実感。まぁ…あそこは路面状態も悪いんですけどね…ツギハギ多いし(´Д`;)ヾ

4月にも『コンパクトdeGo』という走行イベントがありますし、SAB高槻も走行会イベントを3月に企画してるので、セントラル走る人は今一度気をつけてくださいね。

 今日はなんだか他人事でない事故だった(自分もサーキット走ってる限りは事故する可能性あるし)と感じた、takerでした。

P.S 
 リトナさん、映像お借りしちゃいました(*'-')
Posted at 2011/02/24 02:01:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | YouTube | クルマ
2010年10月18日 イイね!

オーバーザドリーム走行会

 こんばんは、takerです。

先日、友達のたまやんさんがバイクの走行会を走るとのことでいってきました。紹介の際に、

『本日のゲスト!』

いやいや…俺はそんなに立派な人間じゃないですから…大袈裟すぎるでしょ(^-^;
自分はバイクで走らないのですが、こう見てると走りたくはなりますよね。全部撮れてはいませんが、走行会の模様も撮影してみましたので、興味のある方は次回は参加されてはいかがでしょうか。

ただ、素人撮影なのでズームした時に追いきれてません…。このあたりは要練習ですね。

・オーバーザドリーム痛単車

■オーバーザドリーム走行会動画








 takerでした。
Posted at 2010/10/18 22:02:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | YouTube | 旅行/地域
2010年10月08日 イイね!

車載動画テスト(低画質版)

車載動画テスト(低画質版) おはようございます、takerです。

昨日は、車載動画のテストとして低画質版で撮影したときの映り具合を確かめる為に、トマトラーメンを食べにいくついでに撮ってみました。ちょっとこれは…撮影時間は長く取れますが、走行動画としては画質が悪すぎですね。なので採用はしません。

やっぱり高画質で撮って、入りきらない分はカットするか分割してうpすることにしますかね(*゜ー゜)



■車載動画テスト




撮影モード:QVGA画質

 takerでした。
Posted at 2010/10/08 06:54:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | YouTube | クルマ
2010年10月07日 イイね!

実況動画【酷道170号&308号】

 おはようございます、takerです。

前後逆になってしまいましたが…本当は日中走行動画の前日に夜間の走行動画を撮影しておりました。清滝峠編はまた後日うpするとして、国道170号線のアーケード国道と国道308号線暗峠を走っているときの走行動画です。

■走行動画テスト(夜間)■







二本目が容量の関係でHD画質に出来なかったので、SD画質でうpしてるので映りがあまりよくありません。一番の難所の部分だったのですがw

まぁ、元動画は残してあるので要望があれば(ないと思うけど)また後日再編集してもいいかな。

 takerでした。
Posted at 2010/10/07 06:19:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | YouTube | クルマ
2010年10月06日 イイね!

日中走行動画テスト

 こんばんは、takerです。

本日は休暇の最終日だったので、のんびりと痛Gの準備をしてました。昼間に寝袋の洗濯をしにコインランドリーに行って来ました。丁度お昼過ぎだったので小学生の集団下校の集団にガン見されたのですが…

『スゲーっ!』
『なにこれー?!』
『キモっ!』

∑(゜△゜;)!!

ちょww なんか今聞き捨てならない台詞が…キモいと聞こえたが…中の人がキモいということですよね?

愛華はキモくなんかないっ!ヽ(`Д´)ノ

■走行動画テスト






カメラ: Panasonic DMC-TZ10
雲台:  バキュームマウントステー

<<撮影モード>>
・フォーカス固定
・風景設定
・AVCHD録画(1280×720画素 60P記録)
・手ブレ補正 常に補正(MODE1)

撮影状態はこんな感じです。停車中に常にブレているのは、カメラマウントステーをサイドガラスに吸盤で固定している為です。吸盤といってもアメリカ製の超強力タイプでポンプで空気を抜いて真空状態で吸着するタイプなので、かなりの振動と重さにも耐えられます。バキュームフェ(ry もかくやという感じなので、デジカメ程度の重量ではビクともしない(*゜ー゜)

これで色々と準備万端ですにゃー。

 takerでした。


P.S
 9日は前夜祭があるので、午前09時くらいには大阪を出発してのんびり移動しようと思いますが、どなたか近畿・中部圏でカルガモで移動する方いらっしゃいますかね?
まぁ、いあいならいないで1人でしゃべくり動画撮りながら移動しますがww
Posted at 2010/10/06 22:13:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | YouTube | クルマ

プロフィール

「マジかー。EP3のラリー仕様とか転がってないかなーw」
何シテル?   08/20 15:35
愛華×キリンは俺の嫁ですが何か?w 『山口出身、taker@type-A。ただの脚フェチには興味ありません。この中に、脚のつま先…中でも化学繊維【黒パンス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

痛車レーシング走行会 IN YZサーキット本コース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/06 22:57:20
『サーキットに行きたくなるキャッチコピー募集』キャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/26 12:44:43
エンジンオイル屋 
カテゴリ:カーショップ
2010/09/30 09:55:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 姫シビTypeR (ホンダ シビックタイプR)
 心機一転! 【彼女のカレラ×姫神ガジェット(岬愛華×姫神キリン)仕様】 なんか中の人 ...
ホンダ シビックタイプR 愛華改 (ホンダ シビックタイプR)
 痛カッコイイがコンセプト。愛華が好きすぎて気がついたらこうなってました。塗装ではありま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation