• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taker@type-AKのブログ一覧

2011年10月13日 イイね!

痛G参加でみえてきた今後の課題。

はいはい、どうも!一昨日はブログを書いて、写真編集してたら日付が変わってしまったので痛Gで撮った写真は今回別枠でアップさせていただこうかと思います。大体150枚くらい撮ったんですけど、そのうち半分くらいはレイヤーさんでした。そのまた半分が後ろ姿のみっていうね。お前尻撮りすぎww

基本的に気になったっていうか…知り合いの車とインテ・シビック系しか撮ってませんw 他の車については公式か他の人の気合入ったフォトギャラ等で補完してくだしあw

んで、前から言っているように丸一日車を遊ばせとくような展示イベントは今後参加を減らすことになると思います。イベント自体は好きなので、例えば見学側にまわるとか。AQUAくんが言ってたように…って、ま~たAQUAくんかww 最近の俺AQUAくん好き好きすぎだろw まぁ、その彼が「走りで魅せる」的なことを言ってたのを聞いて、なるほど!と思ったもんですよ。

じゃあ、今後は?っていうと特に方向性は決めてはないけど、走行会メインになっていくのではないかなと。もうドレコンで上を狙うのは無理ですしお寿司。

とりあえず、10月15日の北港での痛車Racingのジムカーナと、10月30日のYZ東走行会と、11月27日のセントラルでのハルヒ自動車主催のサーキット走行会への参加は決定しました。その為に中身も平行して作ってきたわけだしね。でも、ここで問題が発生。

吸気の負荷に耐えきれなくなったのか、純正のインテークパイプ(ゴム製)が破損。とりあえず…ワンオフでアルミのパイプに換えるまでは穴埋め応急処置で対応しようかと。燃調あまりに狂って具合悪いようなら前倒しで制作入るだろうけども、無限のエアクリボックスを入手した際にまとめて交換を検討中。

もうひとつは、アンダーパネル導入や、ラジエター新規導入、フルエアロ導入等熱対策と空力にかなり力を入れてきたんだけど、ここにきてオーバークールなことが発覚。外気温が11℃程度だと水温が70℃程度までしか上がらない…。以前は100℃近くまで上がってたことを考えると、雲泥の差だ。まぁ、今の時期の中央道の山頂付近でのことでしたけどね。

ってか、ナンバープレートのオフセットがどうのという問題どころじゃなくて、むしろクーラントをノーマルに戻さないとレーシングクーラントでは冷えすぎた…。夏場ならまた色々変更して試さないといけないだろうけども、なんていうか…空力と”レーシング”って冠ついた商品は伊達じゃないなって思った。

ちなみに、VTECの理想水温度は84℃前後。

ま、こうしたセッティングに頭を悩ませながら試行錯誤していくのも車弄りの楽しみのひとつではあるんですけどね。別にレースで飯食ってるわけじゃないから、一発で理想セッティングまで持っていく必要もないわけだし。

ってなわけで、次回のブログは走行動画をお届け出来るかもしれないっす。

 takerでした。
Posted at 2011/10/13 08:56:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「マジかー。EP3のラリー仕様とか転がってないかなーw」
何シテル?   08/20 15:35
愛華×キリンは俺の嫁ですが何か?w 『山口出身、taker@type-A。ただの脚フェチには興味ありません。この中に、脚のつま先…中でも化学繊維【黒パンス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
23 45 6 7 8
910 1112 13 1415
16 1718 19 20 2122
23 242526 272829
30 31     

リンク・クリップ

痛車レーシング走行会 IN YZサーキット本コース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/06 22:57:20
『サーキットに行きたくなるキャッチコピー募集』キャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/26 12:44:43
エンジンオイル屋 
カテゴリ:カーショップ
2010/09/30 09:55:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 姫シビTypeR (ホンダ シビックタイプR)
 心機一転! 【彼女のカレラ×姫神ガジェット(岬愛華×姫神キリン)仕様】 なんか中の人 ...
ホンダ シビックタイプR 愛華改 (ホンダ シビックタイプR)
 痛カッコイイがコンセプト。愛華が好きすぎて気がついたらこうなってました。塗装ではありま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation