• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョッパー石松の"エムピ" [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2013年11月2日

アンサーバック・ハザード・ユニット ACU-02【設置編】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内

1
さていよいよACU-02を車にセッティング。

配線関連の事前準備は前ページで確認下さいまし(^ω^)

あとは問題が起きないことを祈りつつ、作業開始です(´∀`)
2
まずはサンキューハザードのスイッチから。

どこに着けると押し易いか色々考えたけど、やっぱりハンドル周辺にある方が使い勝手が良さそう・・・

で、エンジンキーのそばにリーマで穴開けして取り付けました。
ここなら眼視しなくても押せそうです(´∀`)
3
メーター裏16Pカプラーのうち2本に、ワンタッチコネクターを付けなきゃなんないので、バッテリーマイナスを外す前にセンターパネルを外します。

エンジンがかかれば、邪魔なシフトレバーを動かせるのでいいですね(´∀`)

エンジンかけなくてもシフトレバー解除できるんだけど、使ったことないんで・・・(^。^;)
4
で、いよいよ配線作業。

カットオフスイッチで、マイナスをカット。
配線をショートさせたらやばいっすからね(^-^)

今さらながらこのカットオフスイッチ、初めて活用したかも。。。(;´д`)
5
ドアロックタイマー部。

フットライトコントロールユニットやウイポジなどの配線の束がギッチリ詰まってるので、恐ろしい状態(;´д`)

根気強く1本ずつ、慎重・丁寧にワンタッチコネクターで繋いでいきます。
一応全てに早わかりシール貼ったんだけど、どこかが切れても二度と開けたくない感じ・・・(^。^;)
6
メーター部への接続は2本。
バック信号は、カプラーを配線中間に仕込んだので外せます。
これで、車検時にはOFFにできます(´∀`)
本体側がオスの方が、ショートの危険性がないので安全とのこと。

全て結線を完了したら、電源ON!
さて、無事動くのか。。。

結果・・・珍しく一発で全ての動作がOK!
事前準備が良かったかも・・・(^O^)
7
サンキューハザードのスイッチもうまく着いたし。。。

普通のハザードより若干早く、3度点滅します(^O^)

これがやりたかった~(^ω^)
反対側にも、サンキューホーンのスイッチ着けようかなぁ(´∀`)
8
アンサーバックのブザーはエンジンルームに引き込もうと思ったけど、面倒なので運転席奥の上部側に仮付け(^。^;)
音の大きさに問題はないので、このままかな。。。

初期設定では、アンロック時・ロック時の鳴動は1回。
本体スイッチの①番をONにすれば・・・アンロック時「ピーッピーッ」、ロック時「ピーッ」と鳴り、あとは配線をしっかり処理して完成~(^O^)
関連情報URL : http://www.isleq.com/

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ビビリ音対策

難易度:

ステアリング交換

難易度:

25.08.14_ストライカーカバー装着:リヤ編

難易度:

MPV ヒューズ交換

難易度:

備忘録 FCR062添加

難易度:

ウインカー球交換と謎の液体

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年11月2日 16:20
チョッパーさんの電飾系の弄りは凄いですね〜(≧∇≦)
私は電気系は苦手なので〜(^^;;

配線を見ているだけで!?(・_・;?状態です(大汗)
コメントへの返答
2013年11月2日 18:37
仕事柄電器系は強いんですけど、電機系は苦手です(^。^;)

色んな部品を継ぎ足ししているうちに、いつの間にか配線が物凄い量に・・・(;´д`)

でもおかげで常時電源・アース・ACC・イルミ電源はあちこちにあります(^ω^)

車内をLEDにして節電したけど、こんだけ電装品付けたらECOじゃないですけどね(^。^;)

2013年11月2日 18:53
こんばんは(^-^)

無事に完成ですね(^_^)v

事前の準備の賜物ですね~

仕事も綺麗でいつも関心しています!(^^)!

これからは来春に向けて弄りの幻想ですか?

冬までまでもう一弄り有りますか~
コメントへの返答
2013年11月2日 19:23
心配しましたが、kabeshiさんの整備手帳も参考にしながら一発OK出ました~(^O^)

まぁ、今回の弄りは完全にkabeshiさんに誘発されました(^。^;)ホホ

ギボシで何度か接触不良を起こして苦労した経験があるので、事前準備の勝利でしたね(´∀`)

あとは来春まで皆さんの弄りを見ながらしばし妄想の世界へ突入です(^O^)

またマネマネしたくなるような弄りしないで下さいね(。・ ω<)

2013年11月4日 10:23
あれ?エンジンかけなくてもシフトレバー動かせますよね!

ハンドルカバー?の上にシフトロック解除のボタン?ありますよね?
コメントへの返答
2013年11月4日 10:34
そうでしたね!

でもわてくし、このボタン使ったことありまシェン(;´д`)

この次から使ってみます(^ω^)

整備手帳は修正しときますね(´∀`)

プロフィール

「[整備] #フリード パワースライドドアスイッチ取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/591498/car/3706069/8328576/note.aspx
何シテル?   08/11 19:15
音楽大好きです。歳なんで特にFusion系^^; 家の中だと大きな音で楽しめないので、車内でいい音楽を♪・・・ってことで弄くりに目覚めました(^^)/ 最初...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2-67. オートライトセンサーカバーの交換 (日射センサーの感度調整) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 08:21:18
エンジンアンダーカバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 11:10:43
himedicさんのホンダ フリード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 14:59:50

愛車一覧

ホンダ フリード フリクロ (ホンダ フリード)
2025年2月10日契約し、7月27日に納車。 フリードプラスHV 4WD GB8からフ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
新しい社用車です。 燃費とかどうかなぁ~
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
2018年3月31日より、転勤で白いフィットからシルバーのフィットに乗り換え。 H27 ...
ホンダ フリード+ハイブリッド フリプラ (ホンダ フリード+ハイブリッド)
2017年10月30日納車。 購入条件は、嫁も運転するので雪道対策のためAWD必須。燃 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation