• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごちゃむのブログ一覧

2014年06月29日 イイね!

車検に向け

車検を8月に控えちょいと車弄りをしました。
雨が降りそうだったのでデラックスな場所での弄りです。



と、いってもフルでハンドルを切ると干渉するので車高を上げただけなんですw

全長式は楽ですのぉ~ (゚Д゚)y─┛~~

 
Before


After


上げすぎましたww


その足でDらーへ行って3万円ほど散財。
マニアックなものばかり注文しましたが、大物が1つ。。。。
自分でやれるか不安ですが、応援を呼んでなんとかしたいです。

 さらにさらに近所の民間車検場?で車検の事前検査を受けたのですが

 


アウト~~~!!!!


1.フォグランプがチラついている。
2.タイヤがぎりぎり出ている。

流石に1回じゃクリアできない車のようです。
2についてはフロントのアライメントが狂っているのか左だけNGという判定。
タイヤが逆ハの字になっている模様。

だからロードノイズうるさいのかなぁ?
 

帰宅後バーナーを入れ替えたらチラツキはなくなったのでバラストじゃなさそうです。

とりあえず、バーナーを入手して、アライメントをとらないと。

最高地点オフに間に合うかどうか、、、、、ヽ(;´Д`)ノ 
Posted at 2014/06/29 18:23:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車整備 | 日記
2014年05月11日 イイね!

出荷前検査

来週出荷されるブツの最終確認っと。。。

今回は社外テープブチルにプラスして液体ブチルも投入



自分では使ったことがないので、クライアントから状況を聞かねば。。。
漏れがないようならレギュラーにするのですがね~。
扱いが難しいのが難点(-ω-#)y-~~~~

一応点灯確認も

今回はHI側がO型なので割れのリスクは皆無

某へーさんから受領したときから付いていたラインも一応確認。
レ○子さんと同じ仕様ですな。


今回はバラストもつけての出荷なため、動作確認


と、いうことで、準備完了 ヽ(´ー`)ノ

装着時の注意をまとめないとなぁ~ (´ー`)y─┛~~
Posted at 2014/05/11 01:31:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車整備 | 日記
2014年05月04日 イイね!

今日の。。。。メンテ?

午前中はゴスの自転車の練習に付き合い、午後から車弄り。

と、いってもネタは特に無かったのでとりあえずジャッキアップすることに。

キャタライザを純正に交換しようかとも思いましたが、午後からだと終わらない可能性があるので、車高調を取り外して綺麗にすることに!



今年の冬は純正脚に替えなかったため汚い。。。

5-5-6とブレーキクリーナを駆使してとりあえずバラバラ


ワイヤーブラシと電動ドリルのコンビで


掃除前と後。

うーん、キレイだと車にも愛着がわきますねヽ(´ー`)ノ


ちなみに組み立てはゴスも動員。
ひたすら回す作業が面倒だったのでやらせてみましたが
『車いじりたのしぃ~ネ』と、、、、

水平対向のプラグ交換とかキャタライザ脱着できるようにならないかな♪
Posted at 2014/05/04 20:18:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車整備 | 日記
2014年05月03日 イイね!

今日のDIY

昨晩からまたも山小屋です。
夜中にでれば渋滞もなく到着かと思いきや環八から渋滞。

渋滞情報見ると練馬から東村山まで渋滞。
254も渋滞ということで、17号→16号で東村山まで下道。
高速乗ったら渋滞が花園まで。

さすがGW。

今回もゴスと2人。
嫁が自宅でゆっくりしたいというから仕方ない(ノ´∀`*)

またも親に面倒をみてもらい燃料ポンプを交換。

詳しくは 燃料ポンプAssy交換


ポンプの交換よりも余計に内装を剥がして戻すほうがタイヘンでしたwww

今日のへぇ

燃料ポンプについているセンサー
この某の先には浮き輪?がついていて残量をインパネに表示しているんですね~

そして、、、、
なぜか我が家にこんなものが届いた。。。。

(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ? 




  
 



 いったいどうなってしまうのかぁ~(ガチンコファイトクラブ風)
 
Posted at 2014/05/03 22:47:53 | コメント(14) | トラックバック(0) | 車整備 | 日記
2014年04月13日 イイね!

メンテ メンテ メンテ

昨日に引き続き車弄り。

と、言っても。。。。

冬で錆び付いた車高調をひたすら磨き
スタビブッシュにグリスアップ
泣きのうるさいリアブレーキパットにグリスアップ
オイル交換ののち
ホイールの洗浄


面倒で放置していたボンピンの取り付け


ボンネット50回は開け閉めしましたねwwww


そして洗車

ページヘッダと同じ場所で現状を携帯カメラでパシャリ




微妙に進化しているようなそうでもないような。
雰囲気としてはこのまま暗黒面にオチる方向にしたいと思います。

さぁ~て、次はナニしようカナ(*´д`*)
Posted at 2014/04/13 22:00:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車整備 | 日記

プロフィール

スターレットEP82を3台乗り継いだ後 2年の空白を経てレガシィを購入でごす。 ATを1年弱のった後MTレガシィに乗り換え。 AT時はチューニング...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ブレーキパッドの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 23:41:03
工場オフ ~紅葉がキレイだった~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/18 13:19:43
アルミジャッキ考【加筆修正あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/10 02:44:00

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5ESpecBのMT車です。 Ecoの時代マニュアルターボなんでいつまで リリース ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
アプライドDのSPEC.Bです。 ECUとプラグを除く全パーツを次期車両に移植し 20 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
わたしにとって3代目のスターレット 同じスターレットのりの方から譲っていただきました。 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2代目の82後期です。 パワーチェックを行ったときの写真で 確か185馬力くらいだった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation