• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごちゃむのブログ一覧

2013年10月05日 イイね!

今日のDIY

山小屋に来ています。
嫁さんと子供は両親とお出かけ。
1日フリーなのでメンテDAY。

まずは、
・エアコンフィルターの交換
・ワイパーゴムを運転席・助手席・リアの交換。
・室内灯を明るいのに交換
 →付いていた室内灯は親のインプに取り付け。


その後、
・キュルキュル音がなっていたのでVベルトを交換
・ヤンチャなSMDイカフォグを装着
・ポジションをアンバーにしてウィンカー連動に。
・LOWビームのバルブを8000Kに変更。
・エアフロセンサーも新品に交換。

ここまででも結構へとへとに。。。。



こんな感じになりやした(。・x・)ゝ
基本CCFLでやっていたことをSMDで再実行しただけ (´ー`)y─┛~~

さらにさらに
アイドリング時のみAF学習値が大きく+に振れていたので漏れも調べました。
→ホースバンドが緩んでいる箇所があった。。。。。

大きめの段差を越えた後の左フロントの挙動がおかしかったのでこれもチェック

ぉぃぉぃ、あるべきものが無くなっているじゃないか。。。。。
コレって中身だけ入れ替えとか対応してくれるのかなぁ~(;´Д`)
純正はないので、どうしたもんじゃろ

こんな感じで丸1日車弄りの幸せな1日でしたヽ(´ー`)ノ

次は突然死するといわれるアレの交換でもチャレンジしてみようかの~ 

Posted at 2013/10/05 23:54:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車整備 | 日記
2013年10月03日 イイね!

こんなハズでは。。。。

ワタシは元々フォグイカをつけていましたが
ヘッドライトをCCFLからSMDイカに変更したので、フォグイカもCCFLからSMDにしよう!と
思いついてしまい?、試行錯誤の加工を繰り返し、ようやく完成しました。

発光は白か青か悩みましたが、前も青だったし、フェンダーも青く光るから青でええかと軽い気持ちでチョイス


ヘッドライトと同じくらいの明るさを想定していたのですが
時代の流れなのか、SMDもドンドン明るくなっているようでして。。。。
























携帯カメラじゃちゃんと撮影できないくらい明るい。。。。。

こんなハズじゃなかったんだけどなぁ~(;´Д`)

イイトシしたアラフォーがこんなんつけた車(あくまでファミリーカー)に乗って
大丈夫じゃろか(:;´.(Θ).`;:)

とりあえず、一度装着してから考えようヽ(´ー`)ノ

だめそうならアンポンタンあたりに売りつけようかなwwww
Posted at 2013/10/03 23:58:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車整備 | 日記
2013年09月22日 イイね!

コーティング後の洗車

2週間前にコーティングし、先週は台風の中、弟宅に行き車を汚したので本日洗車してきました。

なんというか、水を掛けて手でボディを触ってもスベスベです。
ワカイオナゴのようだ(*´д`*)

あと、ふき取りが楽になりました。
撥水だからかボディに付く水滴の量が減ったからかな?

 

何気にデイライトもマイナーチェンジ
光が粒粒のにしたくて入れ替えです。
でも、これちょっと明るすぎ汗

ポジションONで減光でもしようかしらヽ(´ー`)ノ

 ちなみにデイライト装着の皆さんは電源をどこから取っていますか?
ワタシはIGNなんですが、ACCのがいいんかの!?汗

 
Posted at 2013/09/22 18:40:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車整備 | 日記
2013年09月13日 イイね!

コーティングしてきた!

先日の洗車でも沢山の洗車傷を見つけ弄りに気合を入れるため
夏休み3日目は終日の自由をもらいコーティングを施工しにいきました。

今回お願いしたのはSHIFTさん 

レガシィの施工例も多く何よりも価格もリーズナブル

朝9時過ぎに車を預け。。。。
洗車をした後気になる箇所を申告します。



マスキングのあとはひたすらポリッシャー
ちなみに、最初は敷居が低いと思いきやワタシがいる間で国産車はレガシィのみw

その後は代車を借りて、漫画喫茶でひたすら時間つぶしwwww

20時にお店に戻りそこで待っていたのは。。。
  
 
 



 
ヌラヌラ

  

はより
※フォグは工作中のため、ありません。。。。
  


テカテカで、スベスベ

とは言っても新車の状態!いうわけではなく、今まであった傷とかが周りがキレイなっため、目立つような箇所もチラホラ
コレばっかりはしゃーない┐(´∀`)┌

キレイになって大満足
 ヽ(´ー`)ノ


チケットもいただいたので、年内にもう1回

来年にもう1回、無料でメンテナンスまで付いてきます。
愛車のボディに疲れが見え始めている方にはオススメです!! 

 
最近手抜きの洗車も頑張らねば!!!! ヽ(`Д´)/ 
Posted at 2013/09/13 23:54:29 | コメント(12) | トラックバック(0) | 車整備 | 日記
2013年08月25日 イイね!

今日もメンテナンス

山小屋は本当に涼しいわぁ~(*´д`*)

てな、わけで今日も車弄り

と、言ってもブレーキパッドを変えただけw



純正と比べるとよく効きます。
フルブレーキしたら工具箱ひっくり返りました。

スロットル交換後のドライブでしたが、走り出しのアクセル量が少なくても前に進む感じ。
低速に効果あり!?

ICのホース周り、タービン前のホースを交換し空燃比も良くなった雰囲気。
元気なときにでもログとらないと。

久々のS#でブースト1.0越えたのも久々。
加速しびれるなぁ。
体と腕が付いてきません。

クラッチ切ったらナビが消えたw
今度はどこがショートしたんだか。。。。


ゴスが肉を食べたいということで夜はBBQ
  

  
 

終盤なので、肉が映っていないwww

ちょっと車弄り熱上がってきましたよ!!

次はナニしようかなぁ~ヽ(´ー`)ノ  

  
Posted at 2013/08/25 22:43:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車整備 | 日記

プロフィール

スターレットEP82を3台乗り継いだ後 2年の空白を経てレガシィを購入でごす。 ATを1年弱のった後MTレガシィに乗り換え。 AT時はチューニング...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ブレーキパッドの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 23:41:03
工場オフ ~紅葉がキレイだった~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/18 13:19:43
アルミジャッキ考【加筆修正あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/10 02:44:00

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5ESpecBのMT車です。 Ecoの時代マニュアルターボなんでいつまで リリース ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
アプライドDのSPEC.Bです。 ECUとプラグを除く全パーツを次期車両に移植し 20 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
わたしにとって3代目のスターレット 同じスターレットのりの方から譲っていただきました。 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2代目の82後期です。 パワーチェックを行ったときの写真で 確か185馬力くらいだった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation