• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒガリンのブログ一覧

2011年04月30日 イイね!

GW途中経過

GWも2日が終了しました。早い…
昨日はFSWにGTの練習走行、今日はYZにストラダーレの走行会の見学に行ってきました。
両日ともお腹一杯写真を撮ってきました。

GTの方は午前は車検待ちの車両、午後はコースの走行を見てきました。
特に車検待ちの時は待機中のマシンをじっくり見れて良かったですね。
予選日には公開車検をやってますが、まだ練習走行日だからかスタッフもそこまでピリピリした感じでもないし何よりマシンが近い!


ドライバーや関係者も割りと見かけましたし、サインペンくらい持っていけば良かったかな?
あと復興支援大会ということもありますが、全車至る所に被災地へのエールの文字がありました。

しかし、シーズン開幕はやはり良い物です。
ニューマシン、ニューカラーリング・・・やっぱりワクワクしますね。


そして今日はYZサーキットにストラダーレさんの走行会見学に行きました。
午後から本降りになってしまいトラブルも発生したのは残念でしたが刺激をもらいましたので、またYZにチャレンジする気持ちが盛り上がってきました。
とりあえず来月一度走りに行かねば、と思いました。


明日はスパ西の予定ですが、天気予報は完全に雨っぽいですね。orz
そうなったら大人しくさっさと実家に帰ろうと思います。
Posted at 2011/04/30 22:44:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年04月22日 イイね!

あと1週間で連休

今年は元々4/29~5/9の間に2日出勤を挟む変則な休みスケジュールだったのですが、

全部休みの11連休(`・ω・´)シャキーン

やっぱ出なさいの7連休(´・ω・`)ショボーン

1日出勤で良いよの8連休(´・ω・`)どっちやねん

といった感じでコロコロ予定が変えられておりますw
連休としては十分ですけどね。
まあ、ただ何やろうかなという所なんですが「とりあえず1回は走りに行こう」と思ってます。
車で帰省しようと思ってるので、久しぶりに地元のサーキットに行こうかな、と。

私の実家は広島県です。
東海地方に比べると中国地方はよりどりみどりといった感じではないですがサーキットもあります。
地元のサーキットにするか、走り慣れた東海のサーキットにするか、まだ考え中です。

地元にするならTS-TAKATAサーキットにしようと思っています。
まあ県内で走ったことあるサーキットがここくらいという事もありますが。
今のところ日程的に1日走れそうなのが3~5日ですので行くならこのあたりですね。
Posted at 2011/04/22 21:08:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年04月20日 イイね!

美浜タイム比較

美浜タイム比較先日の美浜のロガーデータを過去のS2000(46.3秒くらい)のデータと比較しました。

ハマーさんのアドバイスでdp3のWeb extensionを使用してみました。
というか、美浜サーキットに備え付けてあるプリントアウト可能なやつですね。

セクターベストの比較
     FD2     AP1
sec1  3.053    2.970
sec2  8.555    8.153
sec3  5.583    5.362
sec4  9.204    8.900
sec5  6.901    6.497
sec6  5.210    4.911
sec7  8.774    8.744

ストレート以外全部駄目でした。(笑
全域でコンマ3~4秒は遅いのか。
どうにもならないタイムじゃないけど、全コーナーは難しいな。
でも、こういうことが出来るのがロガーの面白い所ですね。
Posted at 2011/04/20 23:50:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年04月17日 イイね!

美浜サーキット フリー走行('11.04.17)

美浜サーキット フリー走行('11.04.17)今日は美浜サーキットに行ってきました。
モッチーさんとご一緒するのは去年の9月以来、7ヶ月ぶり?!
あれからお互い車は変わってしまいましたが、まずは現状でどんなものかを確認といった感じでした。

だがしかし、時は4月。ディレチャレ練習組が沢山いらっしゃいました(汗
あれだけいると枠を分けることもできず、軽自動車とクラス4トップランカー混走のカオス状態。(笑
見る分は楽しかったです。


[走行メモ]
脚&パッド:ノーマル
Fr:RE070 225/40R18 Rr:RE070 225/40R18

9B枠:9:20~9:40
空気圧:冷間2.0合わせ→温間 Fr2.5 Rr2.3

10C枠:10:40~11:00
空気圧:温間2.3合わせ→Fr2.4 Rr2.3

ベストタイム:47.85
目標は46秒台~47.5でしたが達成ならず。
補正がかかってるのかと思いきやロガーの最高速はS2000と同じところまで出てました。
ロールはエスと同等で3点ベルトでも気になりませんでした。純正脚って凄いわ。
タイムはまだまだでこれからどうやれば良いのか早くも途方にくれております。
どうすりゃ純正脚で45秒台なんで出せるんだ(苦笑
不満が出たのはブレーキングなのでパッド→4点ベルトで進めようと思います。
車載は電池もメモリー容量もあるのに何故か1分ちょいで停止してしまい無し。

走行後あんぢさんがいらっしゃったのでくじ引きリベンジ。
今回はちょっと結果が良くなってランチ権ゲット。あとはドリンク券でしたが('A`)
あんぢさんから美浜のステッカー頂きましたのでメットに貼りました。ありがとうございました。


お昼ははまたラーメン屋めぐりで晴レル屋に。
魚介ダシが効いたとんこつしょうゆでしたが前回の本丸亭の方が好みでしたね。
ちなみに昨日バーデンの隣に本丸亭があるのを今更発見。今度行ってみようっと♪

次はYZ本コースに行きたいです。
タイムは41秒台でしょう。またこれから先が長くなりそうです。
6月のDA人はオープンクラスで参戦予定です。

今日は最近仕事がきつくて我慢できずにストレス解消目的で行きましたが、あまり心は晴れませんね。
純粋にアタックが楽しめる状態に早くなりたいものです。
Posted at 2011/04/17 20:47:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 美浜サーキット | 日記
2011年04月12日 イイね!

瀬戸自動車走行会@作手

瀬戸自動車走行会@作手日曜日は朝方にフルバケにシート交換したあと、いつもメンテ等でお世話になっている瀬戸自動車さんの走行会を見学してきました。
本当は参加したかったのですが車を乗り換えたばかりという事とまだ走行に対して準備したい所があるので今回は不参加とさせて頂きました。
ただ、知り合いの方も参加されるという事と作手はコースに近い所で見学できることもあり写真の練習を兼ねて見学に行ってきました。
ちなみに画像は主催のsetojiさんのS2000です。

シート交換して早く試走したいこともあり8時に出発。
体がホールドされるようになったのとがポジションが下がったのは良かったですが、下がりすぎたのかチルトを使ってもステアリング位置が気持ち高くなってしまいました。
ステアを下側にオフセットできれば良いんですが、諦めて慣らすかシート上げるかですね。
ALTに行く前に本宮山スカラインを一往復しましたが、やはりコーナーリング時に体が安定するのは良いですね。
コーナーリング時の不安感はかなり解消されました。
やはりサイレンサー外した時のK20Aは軽快で流すだけでも楽しいです。

話がそれましたが9時半にはALTに到着。
既に走行は始まっていて知り合いの方に挨拶しつつ撮影。
ここの走行会はS2000乗りの方が多く、とても刺激になりますね。
自分は乗り換えちゃいましたが、やはりS2000のスタイリングは最高です。
FD2は3台だったかな?次回は自分も混じって盛り上げて行きたい所。
ALTはコーナリング重視だと思うので、パワー差は出にくく走りを競うのには良いサーキットだなと感じました。
速い人の走りを外から見ると2コーナー抜けた後の速度の乗りが違ってた気がしました。
YZと同じく1~2コーナーはデンジャラスな感じですが(^^;

しばらく皆さんの走行写真を撮りつつ3時ごろに退散させて頂きました。
帰りは道の駅で軽くお腹を満たしつつ、もう1本スカイラインを走って帰宅。
気温が暖かくなってきたのでバイク乗りの方が沢山おられました。

自分はフルバケ入れたのと今日の走行会でまた走りたいなという気持ちが出てきたのと、仕事のストレスが溜まってきたので(←これが大きいw)、ぼちぼちかなー。
現状で1回行くか4点ベルト&ブレーキパッド入れるまで我慢するかで悩んでます。
Posted at 2011/04/12 00:04:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | オートランド作手 | 日記

プロフィール

「日曜日に晴れ間が出るかもしれないので、ちょっと楽しみ。S2000動かせるかな。」
何シテル?   07/10 21:31
モータースポーツ大好きおじさん。 ひさしぶりに東海地方から広島に帰ってきました。 たまにサーキットを走っています。 ホームコースはオートランド作手、TSタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     1 2
34567 89
1011 1213141516
171819 2021 2223
242526272829 30

リンク・クリップ

気圧の効果・気温の効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 05:58:56
CUSCO クーリングプレート加工取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 06:24:28
オシャレパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 00:33:12

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2017年7月購入。 ノーマルE/G&ECU&ラジアルタイヤでタカタ58秒切り達成。 次 ...
トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
2019年1月購入→2024年1月売却。 エッセが遠出には向かないため、 普通車の足車 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2016年3月購入 2台目のシビック タイプR。 幸運にも乗る機会を得ましたので、思い ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
2015年12月購入→2019年1月売却。 初めてのダイハツ車。 そして久しぶりの黄色 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation