• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒガリンのブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

オートランド作手 フリー走行('14.11.30)

オートランド作手 フリー走行('14.11.30)今日はオートランド作手に行ってきました。

予報は午前中は晴れマークだったので安心して出かけたんですが、浜松では朝陽がきれいだったのが、浜名湖過ぎたあたりから厚い雲で周りが段々と暗くなり・・・しまいには雨が降り出してしまいました。




9時前に着きましたが作手も当然ウェット。


雨はしばらくすると止んだので、10台くらいいた走行台数に賭けて待ってみることにしました。
でも、全然乾かなくてやっぱり太陽が出ないとなんともなりそうにありません。
12時くらいになると晴れ間がのぞいて来て路面が一気に回復してやっと走行準備開始。
13時は台数多そうだったのでパスしたら、今日は大盛況で結局同時走行台数10台超え。

ということで6時間待って走行開始。
YZのエリアカップ以来4ヶ月ぶりのサーキットなので緊張してソワソワしてました(笑


[走行メモ]
パッド…Fr:ENDLESS CC33、Rr:ENDLESS NA01-rear
タイヤ…Fr:Z2☆ 255/35R18、Rr:Z2☆ 225/40R18
空気圧…Fr:冷間2.3→温間2.7、Rr:冷間2.3→温間2.5
減衰…Fr:MAX-15、Rr:MAX-20
その他…助手席、リヤシート外し

四輪新品のZ2☆です。前輪サイズは255にしました。
車高長を変えた時に「265だと干渉するかも」という話があったことと、絶対265を履きたいという目的が無かったので。
どちらかというと☆無し255と比較してみたかったのが大きいかな。

コースインから5周ウォームアップに使いましたが、アタックラップ一発目からめちゃ食いますね。
ウォームアップ周回は減らせそうですが、4ヶ月空いた人間のウォームアップが・・・(^^;

それでも30秒を切れてるんだからびっくり。
脚とタイヤがマッチしてる感じで、2コーナーとトップターンが気持ちよく曲がれました。
アタック2ラップ目で29.817で自己ベスト更新!
あとはブレーキがへばったのと空気圧上がりすぎたのかタイムが出ませんでした。

温間2.3に調整して、しばらく休憩してから2本目。
終盤にもう一回29.8が出たので走行終了。


人間が夏以降サボってなかったらもうちょっといけた感じはありますが、そのぶんクルマが速くなったのが体感できました。
今日は久しぶりにサーキット走れて楽しかったです。それが一番かな。

来週はYZの予定です。気持ちよく晴れて欲しい!
Posted at 2014/11/30 22:39:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | オートランド作手 | 日記
2014年11月24日 イイね!

静岡に行こう!!

世間では3連休なので、子どもを連れて姉夫婦と母が「静岡に行こう」と言うことで来てくれました。
2週間前にお手製の旅のしおりが届きまして、自分もぶら下がって行動させてもらいました。(笑

静岡駅で合流し、まずはお昼ご飯。
少しお昼ごはんの時間は過ぎましたが、清水港で海鮮丼を食べました。
量が少ないかなと思いましたが、結果ちょうどいい感じでした。

それから三保の松原に。
日が暮れるちょっと前でしたが、天気も良く綺麗に富士山が見れました。


自分も静岡に住んでちょうど2年。
さほど珍しくも無くなってきましたが、やはり綺麗な富士山が見られるとうれしいし、
家族も喜んでくれていると「静岡も良いところでしょ?」という気になりますね。



甥っ子が太平洋を眺めていたので撮影。良いモデルになってくれました。

三保のホテルに泊まり温泉に浸かって、海の幸をいただいて翌日はさらに富士山の近くの↓ココに。



この日も富士山が綺麗で、さらに大きく見えました。
ゲート前から大渋滞。園内バスはあっという間に売り切れでレンタカーでGO!


完全に猫だこれ!


サイかっこよかった!


キリンさんが好きです。でも、象さんは(以下略


今村か大瀬良か一岡か…

サファリパーク面白かったー!大人だけど満喫してしまった。
車の窓越しなのでうまく写真が撮れなかったけど満足!

その後は富士宮やきそばを食べて浅間大社へ。

姪っ子は動物は好きそうだけど、動いて向かってくるのはちょっと苦手みたいでした。
サファリパークのヤマアラシのえさやりは断固拒否!(笑

浅間大社の池にはニジマスが沢山いて最初おっかなびっくりでしたが、
餌をやると寄ってくるのが面白いのか最後は鴨よりニジマスが気になっていた様でした。


晩御飯を食べて自分は今日の仕事に向けて離脱。
最初はどうなるかと思っていたけど、かなり楽しかったです。
久しぶりに写真撮るのが面白かった静岡の旅でした。
Posted at 2014/11/24 21:36:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年11月17日 イイね!

2回目の・・・

先日購入後2回目となる車検を通しました。

今年は2月にクラッシュしたこともあり、サーキット走行は4回ほど。
とはいえこの3年間酷使しており、ぼちぼちな部分も見つかりましたが、
とりあえず交換については様子見となりました。

もうすぐFD2に乗り換えて丸4年になります。
10万kmまで1万kmを切っていますし、正直次の車検まで乗るかは分かりませんが、
普段使いで荷物がそこそこ載って、スポーツ走行が両立出来て耐久性もある。

サーキットだけだとタイムで判断しちゃいますが、
トータルで見ると両立できていて良いクルマなんですよね。
今更言うことじゃないですが。


そろそろサーキット走行も再開しようと思っています。

とりあえずリヤは用意したのでフロントタイヤ買ったら走りに行きます。
11/末にALT、12月はYZと鈴鹿の予定です。
寒くなってきたのでタイム出ると良いなー。
Posted at 2014/11/17 20:59:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年11月02日 イイね!

新城ラリー2014('14.11.02)

今日は新城ラリーの観戦に行ってきました。
週末の雨予報もあり、行くのを止めようと思っていましたが、今朝の外の様子は青空も見えておりしばらく持ちそうだったので急遽出発。
新東名を使って1時間くらいで到着なので意外と近いもんです。

去年よりもグレードアップしてた印象でした。
ゲストや展示車両も豪華だし、企業や地元関係の出店数が多くて、タイムスケジュール的にも動きやすかった。
トヨタ自動車の後押しが露骨なくらい?目立った気がしましたが、盛り上げてもらえるのはありがいたいですね。

00カーに発売予定のFCVを使って、副社長がドライブするなど宣伝もしっかりしてましたね。



トークショー。
2枚目はベストカーのブースでやってたトークショーです。



今回のビッグゲスト、トミ・マキネン。
一番熱心にWRCを見ていた頃に大ファンだったドライバーです。マクレーよりマキネン派でした。
ちなみにF1はシューマッハよりもハッキネン。ただのフライング・フィン好き?w




メインのSSS観戦。相変わらず近くて迫力満点でした。
今年はSSでのデモランが無かったのが残念。


さて、来週はまた鈴鹿、スーパーフォーミュラ最終戦!
3週連続ピエール北川アナの声を聞きに行ってきますw
Posted at 2014/11/02 20:07:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観戦 | 日記

プロフィール

「日曜日に晴れ間が出るかもしれないので、ちょっと楽しみ。S2000動かせるかな。」
何シテル?   07/10 21:31
モータースポーツ大好きおじさん。 ひさしぶりに東海地方から広島に帰ってきました。 たまにサーキットを走っています。 ホームコースはオートランド作手、TSタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

気圧の効果・気温の効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 05:58:56
CUSCO クーリングプレート加工取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 06:24:28
オシャレパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 00:33:12

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2017年7月購入。 ノーマルE/G&ECU&ラジアルタイヤでタカタ58秒切り達成。 次 ...
トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
2019年1月購入→2024年1月売却。 エッセが遠出には向かないため、 普通車の足車 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2016年3月購入 2台目のシビック タイプR。 幸運にも乗る機会を得ましたので、思い ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
2015年12月購入→2019年1月売却。 初めてのダイハツ車。 そして久しぶりの黄色 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation