• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月01日

寒波到来 【オイルキャッチタンク 要注意!】

寒波到来 【オイルキャッチタンク 要注意!】 コペンオン、暖気開始、歯磨き開始。
いつもの朝のパターン。
そろろそ行こうかな~と思ったら「ピンポーン」

ご近所さん「お宅の車、煙モウモウですよ!」
私「あっ、ありがとうございます」
って見たら本当にモウモウ立ち込める煙が・・・
排気の水蒸気がただようといったレベルではない。


みんカラで、そのての情報を見たこともあったし、
オイルくさかったのでキャッチタンク!?ってピンときました。

ちょっと調べてみると、
リザーバータンク内の廃液が凍っているのが分かりました。
案の定、ホースを抜いて息を吹きつけても通気する気配なし。
急遽、純正ルートに戻しました。


ということで、冬に凍結する地区でのオイルキャッチタンクは要注意です!

↓ためになるサイトです
http://iworks.fc2web.com/hitokoto61.html

暖まる前のアイドル暖気中の方がブローバイ多いようです。
コペンに乗り込む時はだいたい暖気も完了しているし、
自分ではなかなか気付かなかったかもしれません。

教えて頂いた方、大変ありがとうございました。
今度お見かけしたら直接お礼をお伝えしたいと思っています。


ブログ一覧 | コペン | 日記
Posted at 2012/02/01 23:09:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの武奈ヶ岳
バーバンさん

【10名】レインモンスターウォッシ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

呉ドライブ
こうた with プレッサさん

ちょっと!馬路村へ避暑に行って来ま ...
S4アンクルさん

雨のにほいは遠けれど・・・(  ´ ...
tompumpkinheadさん

今日も安定の休日出勤😅
ゆう@愛媛さん

この記事へのコメント

2012年2月2日 19:24
オラは付けて無いから何とも無いがψ(`∇´)ψ

そんな事があるとはf^_^;)


つ~か、乗らなすぎてバッテリー逝きましたf^_^;)
コメントへの返答
2012年2月3日 0:27
この時期は外すが無難そうです。

バッテリーは乗らないからといって、外せないですね~。外すと錆びやすくなるって聞きますし。

充電器と予備バッテリーがあると最強?

プロフィール

「毒キノコ交換しました」
何シテル?   06/22 21:32
■No Copen No Life! ■「ファントゥードライブ&セーフティ」かつ「公道快適」が要求仕様です。 ■情報のお礼は実のあるレビューで♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フロント左ロアアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/15 22:54:43
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 22:38:23
今年の思い出は今年のうちに・・・2014ドライビングロード10選 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/17 23:54:12

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
No Drive No Life! みなさんから頂いた情報のお礼は、実のあるレビューでお ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
★コペンに取り付けないものや直接仕様とは関係無いもの ★例えば工具などはこちらにアップさ ...
その他 その他 その他 その他
『アルミに匹敵する軽さ。ネオコットはクロモリの域を超える』 との事。 自転車のフレーム ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation