• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月29日

東京モーターショー!!

東京モーターショー!! 今さらの更新ですが…(^^;

今年も東京モーターショーを見てきました。

今回のモーターショーで最も話題になったのは、
お台場のビックサイトに会場が変更されたことでしょう。
…これで、モーターショー帰りにちばチャンへ行けなくなった(ToT)

ワタシみたいにビックサイトに行き慣れていないと、
会場がたくさんあって迷子になってしまいます。
毎年、夏と冬の年2回行っているような人は慣れているんでしょうけどw


いやいや。
今回のモーターショーの目玉は、何と言ってもトヨタ86&スバルBRZでしょう。

写真での印象は…でしたが、実車を見ると意外とカッコ良かったです。
86でのナンバー付きワンメイクレースも企画されているようですから、
NCP131ヴィッツのRS Racingは買わずに1年間様子を見てみようかな…w


で、今回ワタシが気に入ったクルマは以下の2台です。

まず最初はホンダのN

これはフロントが往年のホンダN360に似ていてカワイイ。
海外でもVWビートルやフィアット500、ミニのように過去の名車を
現代流に解釈して売り出したりしていますので、
コレはそのままの形で出てもおかしくはないですね。

あと、関東自動車ブースにあった 
現在はコンセプトカーですが、トヨタ・センチュリーの後継か?と言われているクルマです。

ワタシが一番スゴいと思ったのは、作り込みもそうですが、
観音開き式のドアの取っ手がキレイなデザインだったこと。
最近のドアノブは、手をかけて引くグリップ型が多いですが、
初代ロードスターみたいに特徴的なドアノブもたまには見たいですね。


今回も通路が広かったせいか、ゆっくりと会場を見ることが出来ました。
入場者数が少ないからじゃないですよね、きっとw
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2011/12/29 22:52:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

湿度がヤバい‼️
伯父貴さん

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

この記事へのコメント

2011年12月29日 23:13
86のレースベース車両はエアコンすらないみたいですね。

N0だと普段使いには厳しそうですが・・・。

ヴィッツは、タイヤがGY指定になりますね。今まで他メーカーを使ってたドライバーも上位に来るんじゃないかと思ってます。
コメントへの返答
2012年2月1日 0:54
86のレースベースはヴィッツと違って、Nゼロと言えど街乗りは無視しているのかもしれませんね。

GYワンメイクになることよりも、機械式LSDから純正ヘリカルLSDへの変更と、足の仕様も変更されているでしょうから、早く慣れたもん勝ちですね。

プロフィール

「[パーツ] #2008 ガラコワイパー パワー撥水輸入車用 http://minkara.carview.co.jp/userid/592812/car/2288476/8100736/parts.aspx
何シテル?   11/23 21:50
クルマ大好きなオッサンですw 2001~2005年、2009~2011年にネッツカップ・ヴィッツレースに参加していました。 2012年はドリフト練習の予...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダアクセス ハイマウントストップランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/02 20:24:46

愛車一覧

プジョー 2008 プジョー 2008
ファミリーカーを選んでいたところ、スーパーマーケットで(妻が)一目惚れして決定w コンパ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
ひょんな事で話がトントン拍子に進んで手に入れたJZX100チェイサー。 新車で学生時代 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
過去にマツダ・ロードスターやホンダ・ビート、LA400Kコペンを代車やレンタカーで借りて ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
環境が変わってAT車が必要となったため、スバルXVやマツダCX-3の購入を考えていました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation