• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月09日

GWは過ぎましたよ。

GWは過ぎましたよ。









先日、スバル・ステラの特別仕様車が発売されました。

特別仕様車だから、きっとお得なんでしょうが、R typeSの2WDの価格を見て驚き…



なんと、137万1円!



車両価格で1円単位の価格は初めて見ました。

1円くらい何とかならなかったのか…なんて言うと怒られてしまいますね(^^;
逆に下請けの人たちをいじめず、その1円を許してくれたスバルが偉いのでしょうか!?



そんな感じで、もう梅雨にもかかわらず、今さらのGW後半のまとめは…

ヴィッツレースとスーパーGTのスタートを見てきました。

以上!w



あと5月は初めて茂原ツインサーキットをドリフトで走ってきました。
痛車走行会でしたが、チェイサーの中の人が痛者ですから問題ないでしょうw
今までドリフトで走ったコースの中では1番面白かったですね♪
昔は会員走行日にもドリフト枠はあったんですが、残念ながら無くなってしまいました…
茂原はまたドリフトで走ってみたいです♪



そして、最近試乗してきたクルマ達。

その1:プジョー2008シエロ

昨年から注目してきたクルマを、やっと試乗してきました。
結論から言うと乗り心地は素晴らしいのですが、トランスミッションがどうもワタシの好みではなく…。
フィアット500やVWアップみたいに、シフトアップ時に船を漕ぐようなショックこそありませんが、
シフトショックを無くそうとしているからなのか、アクセルの動きにクルマが連動していない感じで、
ダイレクト感がスゴく薄い印象を受けました。
それに右折時の右のAピラーの太さも気になる…。
これらは慣れの問題かもしれませんが、期待が大きかった分、ちょっと残念でした。


その2:プジョー308SW

2008を試乗したついでに、絶賛在庫処分中の308SWにも試乗させてもらいました。

感想:でかい!

以上w


その3:MINIクロスオーバー クーパーS ALL4

プジョー2008に足りなかったキビキビ感を得るならコレか?と試乗。

オプションの18インチのせいかランフラットタイヤのせいか、ちょっとロードノイズはうるさいけど、
足の硬さも言われるほど硬くなく、ワタシ的には許容範囲内。
普通の6ATだから普通に運転できるし、特に気になる点も無し。
視界が狭いかもしれないけど、逆に考えれば夏は暑くなくて良いかも!?
意外と気に入りましたが、難点は価格が高いこと…あと50万円安ければねぇ。


その4:スズキ・スイフトスポーツ

キビキビ感の国産代表ならコレか?と試乗。
せっかくのスイスポなら6MTで乗りたいですがCVT車での試乗です。

運転席の着座位置が高いのは仕方ありませんが、
ハンドルが上下前後に動くため、快適な運転姿勢もとれます。
(どうやら、こんなモノもあるみたいw)

運転した印象は、タイヤが195/45R17なんていうサイズを履いているため、
さぞかし乗り心地が硬いだろうと覚悟しましたが、意外と快適♪
そりゃ普通のクルマからすればサスペンションはかなり硬い部類に入りますが、
(MINIより硬いかも!?)
ワタシ的には許容範囲の上限くらいの硬さでした。

ハンドルも遊びが少ない感じで反応が良く、エンジンも低速からトルクもあって、
そこそこ快音を奏でて高回転まで気持ちよく回ってくれます。
CVTも走り出してすぐにロックアップするためなのかダイレクト感もあり、
アクセルに対する加速の違和感は少なく感じました。

陳腐な表現ですが、走りの質感は高いですね♪

ただ、後席と荷室の狭さは仕方ないとしても、サイド&カーテンエアバッグが装着できないのは、
今時のクルマとしてはどうなんですかね…。


その5:ホンダ・フィットRS

こちらもCVT車での試乗。
後席と荷室の広さはさすがフィット!
余裕があります。

こちらもハンドルが上下前後に動きますので運転姿勢に問題はありませんが、
フロントガラスの傾斜が結構ありますので、スイスポと比べると、
ガラスが迫ってくる印象はありますね。

運転してみるとCVTも違和感無く、特にパドルシフトの反応の早さは、ちょっと感動モノでした。
サスペンションの硬さも、スイスポと比較すると普通の乗用車のようです。
エンジンは高回転まで回していないのでわかりませんが、
ホンダエンジンにしては、ちょっとがさつな音質だったような…。

全体の印象はType Rではないので、ちょっとスポーティーなファミリーカーって感じですかね。
まさにRS=ロード・セイリングという名称が、ちょうど良いくらいの印象でした。
でもS耐では速いですよね←



という感じで、まだまだヴィッツ後継車の決定版は見つからないのでした。

次はルノー・キャプチャーか、フィアット・パンダか、スバル・XVか…
あとは評判の良いフォード・フィエスタにも乗ってみたいですね。



という感じで。
ブログ一覧 | 気になるクルマ | クルマ
Posted at 2014/06/09 19:10:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2014年6月9日 21:52
ちなみにフィットは・・・オススメできません!



何故かというと・・・ワタスが関わってる気がするから・・・気がするだけ・・・
コメントへの返答
2014年6月10日 6:26
ということは、もしCVTにジャダーが出たら、
打ち手くんに原因究明してもらえば良い訳ね。




…という夢を見たのさw
2014年6月11日 1:11
ゴルフ、いいクルマです。GTIじゃないヤツ。
欲しい一台です。
でも、当たり前すぎて面白くないかもしれない。

使用条件を選びますが、EV車のモーターのトルク特性は楽しいですよ~♪
コメントへの返答
2014年6月12日 22:22
そうなんです。
VWゴルフが良いクルマであろうことは、
予想できるのです。
ただ、どうしても幅が広いのが気になるのです…
マツダ・アクセラも同様に…

先日『おぎやはぎの愛車遍歴』を見ていたら、
日本車で欧州COTYを取ったのは、
1.日産・マーチ(K11型)
2.トヨタ・ヴィッツ(1#系)
3.トヨタ・プリウス(20系)
4.日産リーフ
だけみたいですね。
このうち、1.~3.まで所有したので、
次はリーフかと気になっておりますw
無料モニターもやっているみたいですし、
試してみようかな?

プロフィール

「[パーツ] #2008 ガラコワイパー パワー撥水輸入車用 http://minkara.carview.co.jp/userid/592812/car/2288476/8100736/parts.aspx
何シテル?   11/23 21:50
クルマ大好きなオッサンですw 2001~2005年、2009~2011年にネッツカップ・ヴィッツレースに参加していました。 2012年はドリフト練習の予...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダアクセス ハイマウントストップランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/02 20:24:46

愛車一覧

プジョー 2008 プジョー 2008
ファミリーカーを選んでいたところ、スーパーマーケットで(妻が)一目惚れして決定w コンパ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
ひょんな事で話がトントン拍子に進んで手に入れたJZX100チェイサー。 新車で学生時代 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
過去にマツダ・ロードスターやホンダ・ビート、LA400Kコペンを代車やレンタカーで借りて ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
環境が変わってAT車が必要となったため、スバルXVやマツダCX-3の購入を考えていました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation