• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きむ☆力ツのブログ一覧

2025年04月07日 イイね!

ユーザー車検を実施してきました。

ユーザー車検を実施してきました。あけましておめでとうございます←



新年…じゃなくて、既に新年度になっていますが、
今年もよろしくお願いします。



さて、そんな新年…新年度一発目のネタは、コペンのユーザー車検に行ってきました。

今まで、車検はお店任せでしたが、コペンはノーマル車だし、検査員に突っ込まれるところも無いので、(いや、他の所有車も無いけど(汗))
今回、初めてユーザー車検にチャレンジしてみました。



ユーザー車検の第1歩として、まずは車検場の予約。
軽自動車検査協会のホームページで予約は2週間前から出来るようなので、近所の千葉事務所野田支所を予約しました。
野田支所は比較的空いているようで、希望日と時間帯がスムーズに予約できました。



そして迎えた当日。
最初に念のため、テスター屋さんで光軸の検査を受けます。
どうやら右ライトの光軸がずれていたようですので、調整していただきます。



その後、予約していた時間に軽自動車検査協会へ行き、書類の準備や納税、
自賠責の手続きを済ませた後、検査レーンに車両を並べます。

混んでいないせいか、車検場の方々も明らかにキョロキョロして不審な動きをしているオッサンを親切に案内していただきました。
…違法な薬物はやっていないですよwww


窓口で『ユーザー車検は初めてです。』と頬を赤らめてw申告したため、
パウチされた若葉マークが渡され、検査レーンではダッシュボードに掲示しておくよう指示されました。
その指示に従って検査レーンで若葉マークをダッシュボードに掲げていたところ、
検査レーンでは案内の方に付き添っていただき、検査を受検しました。



燈火類の検査から排ガス検査、サイドスリップ等々、検査を受けていきますが、
ヴィッツレースの頃の公道車検を思い出して目頭が熱くなる間もなくw
あっという間に検査は終了。
最後に車検証が発行され、初めてのユーザー車検は無事に終わりました♪



参考まで、今回かかった費用↓

テスター: 1,800 円
代書  : 1,400 円
自賠責 :17,540 円
重量税 : 8,200 円
検査費用: 2,200 円
---------------------
合計  :31,140 円

これに昼食のカレー代940円が追加されますw



今までユーザー車検は敷居が高く感じていましたが、
今回、初めてユーザー車検をやってみたところ、
拍子抜けするほど簡単で安価に終了しました。
テスター費用と代書費用を除いたら、30k円を下回りますもんね。
次回もユーザー車検だな、コペンはw



…そうそう、24か月点検もしておかないとね(棒)
Posted at 2025/04/07 19:06:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2024年01月09日 イイね!

久々に更新してみる。

久々に更新してみる。※タイトル画像は小1の息子の書いた
 VISION COPENですw


昨日、コペンを愛車登録したところ、
『イイね!』をたくさんいただいて
驚いているきむ力ツです。


コペン所有前から皆さんのパーツレビューや整備手帳を参考にさせていただいております。
当方のはノーマル車なので、特にアップするパーツ等がないのが誠に残念ではありますが(汗)

特に参考になったのは、屋根のギシギシ音を押さえるために、
屋根とフロントウィンドウとの間の突起に指サックを入れるアイデア。
これとゴムパッキン部へのシリコンスプレーの塗布で、ほぼギシギシ音は解消されました。

新参者ですが、コペン界隈の皆様よろしくお願いします。


愛車登録に書き忘れましたが、L880Kコペンで驚いたことがもう1つありました。
それは、タイヤ交換するためにフロントをジャッキアップしたら、リヤタイヤも一緒に持ち上げられたこと。

ホイールベースが短いのもあるでしょうが、オープンカーなのにボディ剛性の高さと、
純正ビルシュタインのストローク量の短さに驚きました。


タイヤも軽いし、タイヤ交換の疲労度はJZX100チェイサーの1/10!(当社比w)


これはサーキットへ行くときのタイヤ交換も楽…って、やっぱりサーキットに持ち込むんかいっ!www
Posted at 2024/01/09 23:32:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #2008 ガラコワイパー パワー撥水輸入車用 http://minkara.carview.co.jp/userid/592812/car/2288476/8100736/parts.aspx
何シテル?   11/23 21:50
クルマ大好きなオッサンですw 2001~2005年、2009~2011年にネッツカップ・ヴィッツレースに参加していました。 2012年はドリフト練習の予...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダアクセス ハイマウントストップランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/02 20:24:46

愛車一覧

プジョー 2008 プジョー 2008
ファミリーカーを選んでいたところ、スーパーマーケットで(妻が)一目惚れして決定w コンパ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
ひょんな事で話がトントン拍子に進んで手に入れたJZX100チェイサー。 新車で学生時代 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
過去にマツダ・ロードスターやホンダ・ビート、LA400Kコペンを代車やレンタカーで借りて ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
環境が変わってAT車が必要となったため、スバルXVやマツダCX-3の購入を考えていました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation