• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きむ☆力ツのブログ一覧

2010年02月22日 イイね!

R32と言ってもスカイラインではありませんw

R32と言ってもスカイラインではありませんwちょっと旬に乗り遅れた気はしますが…


昨年のフランクフルトモーターショーで発表された最強のゴルフ、
ゴルフR』が国内でも発売になりました。



超カッコイイ~(;´Д`)ハァハァ



ワタシ好みのど真ん中ストレートですよw
女性で言うとAKB48の篠田麻里子嬢ですよ!
そして福田萌ですよ!小林麻耶ですよ!須黒清華ですよ!福原香織ですよ!!

男性で言うと…(違)



話がそれましたが、元々ワタシはスポーツカーよりもホットハッチ好きでして、
いかにも速そうなスポーツカーと違い、普段は速さを誇示せず、
いざという時に能力を出して驚かすような、『能ある鷹は爪を隠す』と申しますか、
『羊の皮を被った狼』(←三本和彦おじさんか考えた言葉なんですってね。奥さんw)的な
ふいんき(←なぜか(ry)が大好きです。

ホットハッチと言えば欧州車に多く、ホットハッチの原点であるゴルフGTIをはじめ、
過去にはプジョー205GTI、フィアットウーノターボ、ルノー5ターボ等々、
最近でもプジョー207GTIやルノールーテシアRS、フィアットグランデプントアバルト等々が挙げられます。

一方、日本車は、過去にはスターレット、パルサー、シビック、ファミリア、ミラージュ等々といった
ジャパニーズホットハッチがたくさんありましたが、現在はヴィッツRSやマーチSR、
あとはスイフト・スポーツくらいですかね?
フィットRSやコルトラリーアートなんかも入れてイイかな!?
ただ、速さや刺激を求めるとなると、欧州勢や過去のクルマに負けてしまう…それもどうなの?(汗)
ん?そーいえば、プリウスもハッチバックだwww



で、本題のゴルフRですが、車両本体価格505万円…。
ちょっとホットハッチの値段としては高いかな。。。
先代のゴルフR32が400万円強でしたから、余計にそう感じます。

ホットハッチと言ったら、金のない若者が乗るイメージですので、これだとプレミアムホットハッチですね(汗)
ただ、これ1台有れば何にでも対応できるから、お買い得って言えばお買い得なのかもしれませんがw


でも、自分が500万円をクルマ1台に出せるとしたら…やっぱり、ゴルフRかアウディS3かなぁ。
あとは、インプレッサSTIとか…これもハッチか(汗)
500万円クラスだと自分にとって非現実的な金額のためか、意外と選択肢が浮かばない。。。
2台3台なら選択肢は広がるんですけどねw


まぁ、欲しい車が多すぎて気分によっても変わるので、
明日には違うクルマが欲しくなっていると思いますwww
Posted at 2010/02/22 20:53:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | クルマ
2010年01月27日 イイね!

軽自動車 or 普通車

先日、スズキが4輪車国内累計販売台数2000万台達成記念特別仕様車を、5車種に設定して発売しました。

その5車種とは、

1.ワゴンR
2.アルトラパン
3.スイフト
4.スイフトスポーツ
5.スプラッシュ

です。

個人的には、スプラッシュが忘れられていないのが嬉しかったですがw


で、各車種の価格を安い順に並べてみると…

1.スイフト(123万9000円)
2.ワゴンR(126万5250円)
3.アルトラパン(128万5200円)
4.スプラッシュ(134万4000円)
5.スイスポ(170万1000円)

となり、普通車のスイフトが軽自動車より安い価格設定になっています。


もちろん、ベースとなるグレードや装備が各車違うとは思いますが、
あらためて軽自動車といえども価格は結構高いのだなぁ、と感じます。


最近はダイハツ・タントとか日産・ルークスとか、室内スペース重視でリヤシートなんかも
ホントに広い軽自動車もありますし、CVTの制御なんかも以前と比べて明らかに向上していますから、
同価格帯でも普通乗用車と対等に戦えるんでしょうね。


ちなみにハイブリッドや電気、福祉車両(あとコペンw)を除いた軽自動車の最高価格は、
日産クリッパーリオ G FOUR エアロバージョンが1,901,550円ですから(きむ☆カツ自動車研究所調べ)、
これだとワタシのプリウスEXより高くなります。


個人的には、あと100mm幅が広くなったら三菱i(もしくはi-MiEV)が欲しいですが、
現状では幅の広いオッサンが2人並んで座ると暑苦しい風景になるからなぁ~w
Posted at 2010/01/27 19:28:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記
2010年01月23日 イイね!

久々の走行会参加

昨日はニートハンター萌部屋痛車走行会ミートハンター森部屋走行会へ参加するため、
筑波サーキット・コース1000へ行ってきました♪
今年初のサーキット走行です。

今回は自分のヴィッツの他に、各車両オーナーのご厚意でK12マーチカップカーと
1000ccヴィッツの3種類、4台のクルマで走らせてもらいました。
午前中のみでしたけど4本も走ったので、今日は筋肉痛&疲れが全然抜けていませんw

昔は茂原なんかで1日7本とか走っても次の日は大丈夫だったので、
体力の低下を実感させられます…これでレースとか出来るのか?w



各車の印象は、、、

<K12マーチカップカー(1200cc)>
1000ccヴィッツを速くしてコーナリングスピードも上がった感じ。
何より排気音があると断然楽しいw

<SCP10ヴィッツレースカー(1000cc)>
久しぶりに乗ると、パワーで誤魔化せないので、
キチンと運転しないとタイムが出ません(泣)
緻密な基本の運転方法を思い出させてくれるクルマでした。

<NCP91ヴィッツレースカー(1500cc)>
1000ccヴィッツと比べると、動きがそれほどシビアで無いせいもあって、
気軽に安心してサーキットを走れましたw


次はプリウスで走ろうかなw



まだ時期は未定ですが、次回の走行会も開催予定だそうなので、
興味のある方はミートハンター森部屋のサイトを要チェックです!
Posted at 2010/01/23 01:17:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記
2009年12月20日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2009

カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:ホンダ / インサイト
選んだ理由:
2009年を振り返れば、ハイブリッド車の年と言ってもイイでしょう。
4月からのエコカー減税で、ハイブリッド車は自動車取得税&自動車重量税が100%免除。
しかも、政府の補助金もあったために、一気に脚光を浴びました。
インサイトは乗ったら価格相応のクルマですが、何より価格のインパクトが強く、
これによりプリウスも値下げしなければならなかったとか…。
トヨタにも影響を与えたインサイトに1票!

輸入車部門:フォルクスワーゲン / ゴルフ
選んだ理由:
小排気量+ターボ(ついでにスーパーチャージャー)に出来の良いトランスミッションを組み合わせれば、
燃費も良くなるしドライバビリティも満足させるという、2兎を追ったら2兎捕まえてしまったw極めて出来の良い実用車。
乗るたびに、いつも感心させられます。
エコカー減税と補助金が無かったら、ワタシもゴルフを買っていただろうなぁ(両方とも旧型だけどw)

グリーンカービュー賞部門:スズキ / キザシ
選んだ理由:
この賞の趣旨は、最も環境やエコを感じさせたクルマと言うことなので、スズキ・キザシです。
このクルマ、国内向けは受注生産とのことなので、
無駄な車は作らない!→無駄な資源は使わない!ということで、最もエコを感じさせたクルマですwww
いや、格好も良いと思いますよw
Posted at 2009/12/20 21:25:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | ブログ企画用
2009年12月04日 イイね!

11月の新車販売台数

(社)日本自動車販売協会連合会のサイトに、11月の新車乗用車販売台数が掲載されていました。
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking/pdf/ranking2009.pdf
(軽自動車は除く。)

それによるとプリウスは、11月に26,815台が登録されて車種別ランキングで1位。
ウチのプリウスが登録されなかったら、26,814台になっていたんですねw
これで7ヶ月連続で登録台数トップ。
まだ納車待ちは解消されていないし、しばらくは独走状態が続くでしょう。

ここでトップ30のランキングを見てみると、意外なクルマがランクインしてます。
8位のパッソ、11位のラクティスとか、こんなに売れているとは思わなかったです。
26位にはスイフトが入っていますが、昔の『街の遊撃手』FFジェミニのように、
素の良さを感じさせるクルマがコンスタントに売れ続けているのは、ちょっと嬉しいですね。

しかし、ランキングトップ30の車種は、ほとんどがトヨタと日産とホンダ。
他の会社は、マツダがデミオが19位に、アクセラが29位に入っているのと、
スズキがスイフトで26位に入っている程度です。

まだダイハツは軽自動車メインだから良いでしょうけど、スバルと三菱は大丈夫か??
Posted at 2009/12/04 20:37:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #2008 ガラコワイパー パワー撥水輸入車用 http://minkara.carview.co.jp/userid/592812/car/2288476/8100736/parts.aspx
何シテル?   11/23 21:50
クルマ大好きなオッサンですw 2001~2005年、2009~2011年にネッツカップ・ヴィッツレースに参加していました。 2012年はドリフト練習の予...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダアクセス ハイマウントストップランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/02 20:24:46

愛車一覧

プジョー 2008 プジョー 2008
ファミリーカーを選んでいたところ、スーパーマーケットで(妻が)一目惚れして決定w コンパ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
ひょんな事で話がトントン拍子に進んで手に入れたJZX100チェイサー。 新車で学生時代 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
過去にマツダ・ロードスターやホンダ・ビート、LA400Kコペンを代車やレンタカーで借りて ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
環境が変わってAT車が必要となったため、スバルXVやマツダCX-3の購入を考えていました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation