• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きむ☆力ツのブログ一覧

2011年11月05日 イイね!

FUN TO DRIVE, AGAIN!w

FUN TO DRIVE, AGAIN!w最近、レースのことばかり書いていたので、
たまには違うクルマの話でも…。

ということで、最近乗ったクルマの話です。
某氏が話題にされていたからと言う訳でもないですがw、
いまさらですが、フィアット500に乗る機会がありました。
最近、話題のツインエアじゃなくて、普通の1.2のデュアロジックです。


発売当初にも試乗したことがあったのですが、
今回は300kmほど走ることが出来たので、その印象です。

発売当初に試乗したときには、VWのDSGやアウディのSマチックのような
ツインクラッチのトランスミッションと比較すると、うんたん♪という感じで、
シフトをする際に一呼吸置いている印象がありました。
しかし、ある程度の距離を乗ると、だんだんとその遅さにも慣れてきて、
コツもつかんだせいか、これはこれでアリなんじゃないかと思い始めました。
MTに乗り慣れている人ならば、慣れるのも早そうです。

ミッションにさえ慣れてしまえば、1200ccで69馬力しかないとは思えないほど活発に走ります。
だって、初代1000ccヴィッツ(70馬力)より車重が重いにもかかわらずキビキビ走れ、
流れの速い高速でも余裕で流れに乗って走ることが可能でしたもん。

街中でも同様で、スライディングルーフを開け放って普通の国道を流しているだけでも、
思わず、スゲー楽しい!と叫んでしまうほどでしたw

直進安定性は良いし、1名乗車ならパワー不足もほとんど感じません。
乗り心地は若干固めかな?とも思いますが、小型車に多い小さめのシートではなく、
大柄なシートが付いているので、疲れることはありませんでした。

残念な点としては、やはり運転席側の足下が狭く、左足を置くスペースが少ないことでしょうか。
でも、そのマイナス点を差し引いたとしても、運転していて思わず笑顔になってしまうような
とても楽しいクルマでした。



フィアット500の印象が大変良かったので、実は調子に乗って、このフィアット500をベースとした
アバルト500にも試乗してきてしまいました。

そして…大変後悔しています。


だって、あのクルマ、、、





楽しすぎるんだもん!!




久しぶりにクルマを運転する楽しさを呼び覚ましてくれたクルマでした。

#ちなみに、スポーツモードにしないと普通ですw

これは…サソリの毒が体にまわってきてしまったかな!?(^^;
Posted at 2011/11/05 00:43:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #2008 ガラコワイパー パワー撥水輸入車用 http://minkara.carview.co.jp/userid/592812/car/2288476/8100736/parts.aspx
何シテル?   11/23 21:50
クルマ大好きなオッサンですw 2001~2005年、2009~2011年にネッツカップ・ヴィッツレースに参加していました。 2012年はドリフト練習の予...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ホンダアクセス ハイマウントストップランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/02 20:24:46

愛車一覧

プジョー 2008 プジョー 2008
ファミリーカーを選んでいたところ、スーパーマーケットで(妻が)一目惚れして決定w コンパ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
ひょんな事で話がトントン拍子に進んで手に入れたJZX100チェイサー。 新車で学生時代 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
過去にマツダ・ロードスターやホンダ・ビート、LA400Kコペンを代車やレンタカーで借りて ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
環境が変わってAT車が必要となったため、スバルXVやマツダCX-3の購入を考えていました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation