• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

8月のひかりのブログ一覧

2017年05月29日 イイね!

信じられません

信じられませんいやいや、未だに信じられません。
ライブで観戦していなくて良かったです。

佐藤琢磨選手のレースはあまりにドキドキしすぎて、
見ていられませんでした。
2012年の時,は、もちろんTV観戦してましたが、今年はなぜか観れなかった。
※注)2012年は「200ラップ目のドラマ」というタイトルでした。


終了後にニュースで知りましたが、
今年はチームもアンドレッティに替わって、インディで勝つかもしれないと思っていたからかもしれません。(AJには失礼ですが)

インディ500に勝つことって、どれだけスゴイのか、日本人の感覚では理解出来ないかもしれません。私を含めて・・・

優勝後のピットのはしゃぎ様もすごかったですね。
21時から再放送(GAORA)をゆっくり観ようと思います・・・

記念に1965年インディウイナー ロータス38を追加します。


1967年ウイナー、AJフォイトのコヨーテフォード


Posted at 2017/05/29 19:39:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 モータースポーツ | クルマ
2017年01月22日 イイね!

NEVER STOP CHALLENGING(飽くなき挑戦)

NEVER STOP CHALLENGING(飽くなき挑戦)マツダワークスドライバー ピエール・デュドネ著 NEVER STOP CHALLENGING(飽くなき挑戦)です。
約5年前に出版されたのですが、「やっぱり購読しないとダメでしょ」ということで、今回紹介しておきますね。

大きくて重い本(3kg)なので、10分も読むと腕が痛くなってきます(笑
海外では、このような大型本が多いですが、腕力を鍛えないと・・・
しかし、写真も記事のないようも本以上に重いことは間違いありません。


追加情報ですが、
1/13にGAORAで放送された、「マツダモータースポーツの世界 ~飽くなき挑戦の軌跡~」が、MX-5 CUP公式サイトで動画配信されています(期間限定)

1970スパフランコルシャン24時間に挑戦し、終盤までトップを快走したマツダロータリークーペをアップしておきます。
<a href="/image.aspx?
Posted at 2017/01/22 18:02:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 モータースポーツ | クルマ
2016年12月31日 イイね!

良いお年を

良いお年を今年も、あとわずか。
例年のごとく、あまり更新できていませんで申し訳ありません。
来年も、世界中の皆様に幸多い年になります様に心よりお祈り申し上げます。

さて、タイトル画像ですが、8月頃にヨーロッパ某国の方からコンタクトがありました。
世界で最も有名なスポーツカーレースのウェブサイト「Racing Sports Cars」。
ぜひ、私が撮影した過去のレース写真を使わせて欲しいので承諾いただけませんか?とのことでした。

当然ですが、「Racing Sports Cars」は、写真の著作権を重んじていて、勝手に転載とかは絶対にしないようです。

英語でのやり取りでしたが、写真の掲載も快諾させていただきました。
ウェブサイトを閲覧していただくとわかるかもしれませんが、最近になって徐々にアップされてますね。
想像ですが、このウェブサイトは何人もスタッフ(アルバイト?)がいて、世界中で写真を探して承諾を取り付けてアップする作業をしているようです。

しかし、ヨーロッパのクルマとモータースポーツ文化や歴史などの奥深さを感じます。
日本人の100倍くらい拘りがすごいですよね。

ちょっと驚いたのは、グループCカーなどのスポーツプロトタイプのレースだけでなく、なんと富士グラチャンやスーパーシルエットレースの写真も持っていたらアップしてほしいと言っていること。

自分も、一部にかなり貴重な写真とかあったりしましたが、皆さんも自分で撮影した古いレース写真があれば、なんとか活用できれば良いなとは考えています。

それでは、良いお年を!

TSM 1/12 MAZDA 787B LE MANS WINNER 1991


SPARK 1/18 MAZDA MXR-01 LE MANS 1992


TSM 1/43 Mazda RX-7 GTO IMSA #62 Mazdaspeed
2016年10月23日 イイね!

寒い運動会でしたね

寒い運動会でしたね昨日は子供の運動会。

写真のように、灰色の空?
終始曇り空で風が吹くと寒いくらい。
気温は16~18度くらいだったでしょうか。

でも、雨は降らなかったのが幸い。
上の娘の時は、雨で2回順延もありましたので。

オートスポーツ特注のティレル019を紹介しておきます。


Posted at 2016/10/23 19:50:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 育児 子供 | 日記
2016年10月16日 イイね!

素晴らしいレースでしたね WEC

素晴らしいレースでしたね WECルマンの雪辱に値するかは・・・
最後まで目が離せない、緊迫したレースは見ごたえがありました。
可夢偉も最後まで必死に頑張った。
6時間走って、わずか1.4秒差かよ・・・

LMP2クラスもすごい争いでした、トップ争いしている両チームのピットの雰囲気が良かった。
真剣勝負ながら、本当にレースを楽しんでいますよね。

LMP2優勝のGドライブ


LM-GTE Pro優勝 フォードGT


LM-GTE Am優勝 アストンマーティン


僅か1.4秒差まで追い上げたロイック・デュバルのアウディは惜しくも2位


特徴的なデザインのフォードGT
Posted at 2016/10/16 19:51:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | F1 モータースポーツ | 日記

プロフィール

「NEVER STOP CHALLENGING(飽くなき挑戦) http://cvw.jp/b/592837/39211476/
何シテル?   01/22 18:02
「8月のひかり」です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Racing Sports Cars website 
カテゴリ:モータースポーツ
2016/10/15 20:26:00
 
2013 FIA WEC Rd.6 "6 Hours of FUJI" PART2  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/09 07:20:17
富士スピードウェイ 
カテゴリ:モータースポーツ
2014/03/16 10:16:29
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
メルセデス・ベンツC クラス ステーションワゴン(S204)です。 2009年8月に小改 ...
マツダ ロードスター ロードスター (マツダ ロードスター)
NCEC 通称NC2型マツダ ロードスターです。 私の奥さんが長らく使用した買物車の車検 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1991年に3代目のRX-7が発売され、そのコンセプトや動力性能とデザインが気に入ったの ...
ボルボ 850 ボルボ 850
95年に印象的なクリームイエローのボディーカラーを纏った世界限定モデルT5-Rをリリース ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation