• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

8月のひかりの愛車 [マツダ RX-7]

TSM 1/12 MAZDA 787B LE MANS WINNER 1991

投稿日 : 2016年12月31日
1
TSM(トゥルースケールミニチュアズ)、マツダ787B、1991年ルマン24時間レースウイナーです。

説明の必要は無いよね・・・
2
1/43スケールと比較すると、このようなサイズ。
3
カウルやドアも開かないプロポーションモデルなのが残念ですが、もしもフルディテールだったら価格が・・・
4
4
5
5
6
6
7
7
8
8

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2016年12月31日 17:34
うわ!すげ〜買ったんですね

ドアが開かなくてもカウルが取れなくても
そのスケールは絶対存在感がありますよ!

787を見にサウンドオブエンジンを見に行く
予定が所用で行けずの今年でした_| ̄|○
コメントへの返答
2016年12月31日 22:00
悩んだ末に・・・
プロポーションが大変に良いような気がします。

最近は3Dのスキャンとか技術が進んだおかげかもしれませんが、なんか形がヘンていう製品も少なくなりました。

写真7のエキゾーストから、バッ、バッ、バッ、ってロータリーの排気音が出そうな気がします。
2017年1月21日 19:54
お久しぶりです。
今年もよろしくお願いします。

自分もこの787B買いました!。
フロントリップが外れてましたけど・・(笑)よくあることなので接着しました。
プロポーションだけなら決定版かもしれませんね。

スパークから1/8スケールがでるかもですけど、流石に無理かな(笑)
コメントへの返答
2017年1月22日 18:09
ご無沙汰しております。
こちらこそよろしくお願いします。

以前、REとおちゃんさんも購入されたと聞いたので、ずっとほしいと思ってました。
自分もリップの片側が剝がれてましたので接着剤で補修。

やっぱり、そう思います?オートアートの1/18より、こっちの方が形が良いですよね。

1/8・・・無理です(笑

プロフィール

「NEVER STOP CHALLENGING(飽くなき挑戦) http://cvw.jp/b/592837/39211476/
何シテル?   01/22 18:02
「8月のひかり」です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Racing Sports Cars website 
カテゴリ:モータースポーツ
2016/10/15 20:26:00
 
2013 FIA WEC Rd.6 "6 Hours of FUJI" PART2  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/09 07:20:17
富士スピードウェイ 
カテゴリ:モータースポーツ
2014/03/16 10:16:29
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
メルセデス・ベンツC クラス ステーションワゴン(S204)です。 2009年8月に小改 ...
マツダ ロードスター ロードスター (マツダ ロードスター)
NCEC 通称NC2型マツダ ロードスターです。 私の奥さんが長らく使用した買物車の車検 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1991年に3代目のRX-7が発売され、そのコンセプトや動力性能とデザインが気に入ったの ...
ボルボ 850 ボルボ 850
95年に印象的なクリームイエローのボディーカラーを纏った世界限定モデルT5-Rをリリース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation