• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T-DAY'Sのブログ一覧

2017年09月02日 イイね!

宴会目的?鈴鹿で練習。

宴会目的?鈴鹿で練習。






バイエルンさんより、前泊命令・・。

鈴鹿に遊びに行くが、前泊せよとの御達し。



午後19時30分より、焼肉屋を予約したとの事。





行って来ました!(^^)/








ちょうど、19時過ぎにいつものホテルに到着。


おっさん、5人で大盛り上がりな宴会。



話は、車だけにとどまらず、仕事やプライベートにまでおよびます・・(笑)

同年代のオッサン達のディープな話は、勉強になります。



サーキットの前日は、深酒厳禁!!

・・・の、はず。


しかし、眠りについたのは、深夜2時前となりました(^_^;)
















PITをご一緒したのは、たけさん、markさん、ひろあき兄さん、アキラちゃん、バイエルン酋長と僕。

ほんと、楽しくワイワイ練習出来ました。











やはり、アキラちゃんの車の横にドンガラ号を並べたら、ダメですね(笑)

アキラちゃんは、19インチにインチダウンして、試し乗りで・・17秒!!!
\(◎o◎)/!

スゴイ腕前です。



僕は、たけさんに後ろに付いてもらい、2~3周、チェックしていただきました。

やはり、フルブレーキの一発目の踏みがアマイのと、コーナーへのアプローチや、、アクセルワークというか、スピードコントロールなどの注意受け、本当に勉強になりました。

後ろから、見て頂くと、自分自身でお尻が出るようなライン取りや、ハンドルの切り方、アクセルワーク、ブレーキをしているらしいです・・汗。


ド・反省!


全てにおいて、基本からやり直さなければ、なりませんね・・・(^_^;)


たけさん、有難うございました!!



タイムは、29秒しか出ませんでした(-_-;)が、
みんなと楽しく練習出来た1日でした。






次のRushCupは、71Rを新調して行こうと、思います。

さらに、先日、ドライブシャフトを予防的に、左右交換しました。








品番は、RS品番の物を選びました。
ノーマル品番の物もありましたが、値段があまり変わらなかったので、RS品番にしたのですが、違いがよく分かりません・・。
どなたか、違いをご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教授願いたいです。


さらに、次のレースからは・・・・




じゃーん。

ケンドール!!

ケンドールオイルを投入です!!

鉱物OILです。

安いです。

にゃんたろうさんが使いまくって、実績あります。

いままで、ありとあらゆるOILを使いましたが、鉱物に帰ります・・(笑)

基本性能やレスポンスなんかは、サラサラ添加物だらけの100%合成油の方が良いかもしれませんが、クリアランスの多い空冷は、やはり、性能の良い、ちゃんとした鉱物油の方が良いだろうとの結果に、たどり着きました。(^^ゞ


ミッション、デフOILは、オメガの鉱物。85-140。

ブレーキOILは、モチュール660。


これにて、次のレースに挑みます。



鈴鹿で、ご一緒いただきました皆さん、有難うございました!!

また、ご一緒してくださいませ~(^^)/~~~




Posted at 2017/09/02 12:42:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | 日記
2017年07月03日 イイね!

酷暑の鈴鹿で練習

酷暑の鈴鹿で練習







鈴鹿チャレクラへ練習に行って来ました。


暑かった~

ニュースになるくらい・・(笑)



猛暑日〕三重県松阪市で今年最高の36.2℃ 今夜は広域で熱帯夜も(7/3)

7/3(月) 13:00配信

きょうも各地で気温が上昇しました。三重県松阪市粥見では15:44、今年最高となる36.2℃を観測したほか、富山県、奈良県、兵庫県、鳥取県で今年初の35℃以上となった地域があります。
香川県高松では2日連続、宮崎県宮崎では3日連続の猛暑日となっているほか、今晩は25℃以下とならない熱帯夜となる地域が広域で予想されています。体調管理に十分留意して下さい。





そんな中、インディアン連合から集合したのは・・

ND、NR-Aに乗り換え、NC、NR-Aに最後のお別れしに来た”ひろあき!”兄さん。




セントラルに続き、2日連続サーキットのバイエルン酋長




脚のセットが煮詰まりつつある”アキラちゃん”





さらに、ピカピカ964で登場、”CREED.”さん






”チームへっぽこ”の黄色いGT3の”mark0924”さんともご挨拶出来ました。


バイエルン酋長は、NDでの鈴鹿デビュー
今まで、ハイパワーなマシンに慣れているせいか、直線が暇だったそうです・・(笑)






これだけ暑いとまるまる30分走るのは、車も人間もしんどいですね。





そんな、本日のタイムは・・





タイヤもだいぶ使い込んだ052ですので、なかなかタイムは出なかったです。



右フロント



右リア

自分が滑らせすぎるのか、リアは外ばかり減ってしまいます(-_-;)

もう少しキャンバーをつけた方がいいのかな・・

どなたか、教えて頂きたいです・・。



走行後は、鈴鹿のレストランで長時間にわたる会議でした。

ドンガラ号は、少し気になるトラブルを抱えていますが、楽しく遊べました。


ご一緒、頂きました皆さん、有難うございました!!










Posted at 2017/07/03 21:22:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | 日記
2017年05月24日 イイね!

鈴鹿へ練習に行って来ました。

鈴鹿へ練習に行って来ました。





6月11日のRushCup富士に向けて、本来でしたら、富士スピードウエイまで練習に行きたい所でしたが、かなわず・・。

鈴鹿へ行って来ました。


今日は、991GT3RSの脚をセット中のアキラちゃんと約束して鈴鹿へ向かいました。




(^_^;)





この2台を同じ911と言っていいのでしょうか・・(-_-;)


まあ、1か月半ぶりの走行なので、脚ナラシ?腕ナラシ?ですね。


平日だと言うのに、鈴鹿は満員御礼。
各枠ともに、約50台の車が走ります。


外気温度は28度。
晴天。




タイムは、期待できませんね。


午前の2枠を走行して、ベストタイムは2’29’17・・・涙
タイヤはラジアル、052。


たけさんや、Rushで戦う仲間ともワイワイ出来た、楽しい練習でした。
また、今週からニュル24Hレースに出場する、恩師・下島プロとも久しぶりに、ご挨拶でき、良かったです。











走行後、右リアのドラシャ、グリスが飛び出してきているのを発見し・・・
実は、だましだまし、ブーツ交換で様子を見ていましたが・・・




帰りは、FastGarageさんへ、直行となりました。
ドラシャ1本、お買い上げ~(^_^;)





ご一緒いただきました、皆さん、有難うございました!
6月の富士でのレースもよろしくお願いします。





(^^)/~~~





Posted at 2017/05/24 00:54:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | 日記
2017年04月10日 イイね!

RushCup開幕戦に参加してきました。

RushCup開幕戦に参加してきました。






9日、日曜日、鈴鹿で行われた、RushCup3時間耐久レースに参加してきました。


結果・・\(^o^)/


クラス優勝!!

総合10位!!





・・・汗

実は、ラジアル・レンシュポルトクラスは2チームの参加。

完走すれば、入賞なんです (-_-;)



しかし!

しかし!

天龍インディアンボンバーズ!

総合で10位なんです!

\(^o^)/ イェ~イ



にゃんたろうさん、つよぽんさんと、3人で頑張りました!

NA空冷ラジアルで強豪チームと戦えました。

サポートの皆さんに感謝いたします。

有難うございました!












雨が心配された当日は、午前9時30分過ぎに、鈴鹿へ到着。

その時間には、しとしと小雨が落ちていましたが、レースは14時から。
予報は、昼から晴れ。
天候の回復を祈りました。



パドックで待機していると、オーラ満開のGT4が!

\(◎o◎)/!

クラブスポーツです!







カッコ良すぎ!
さらに、18インチホイールなのが、好感度100%です。

GT4をジロジロ見せて頂いていると・・

\(◎o◎)/!






すごい入れ物(笑)が登場!

なんでも、このトレーラーの販売を開始するらしく、デモにやってきたそうです。

オンボロ空母にオンボロドンガラ号を載せて走っている僕としては、憧れてしまいます。

が・・購入可能性は、0%  (^^)/



ブリーフィングが始まりました。

開幕戦のブリーフィングは、昨年度の表彰式を兼ねてます。

僕たちのチームは昨年度、総合2位をいただきましたので、恥ずかしながら表彰です・・。



チョッとカッコイイ、ステッカーも、もらいました。







レース開始です。

今回は、僕がスタートドライバー。 (汗)
2番手につよぽんさん。
ラストドライバーが、にゃんたろうさんという作戦です。




緊張する僕を、にゃんさんと、つよぽんさんが、落ち着かせて下さいました。



さらに、今回はサポートに徹して下さった、バラバ~ラさんにスタートのコツを伝授していただいたり、ライバルチームであるにもかかわらず、ガレージクレヨンの”ミドリ大好きすぎるルイージ社長”がアドバイスをくれたりしました(笑) 有難うございました!






スタートです。

路面も乾き、ドライで走れる環境です。




皆さんのアドバイスのおかげで、スタート成功!!

21番グリッドからスタートした僕は、24ラップし、11位で、つよぽんさんにバトンしました。









つよぽんさん、にゃんさんも、コンスタントに周回を重ね、最後ににゃんさんがRUSHをかけてくださり、結果、総合10位にてゴールしました。


今回のレースは、クラス優勝より、総合順位に喜びを感じます。


勝因は、3人ともが、あまりぶれることなく、コンスタントに周回をかさねる事が出来たからだと思います。

スプリントレースですと、当然、水冷マシンにはかないませんんが、Rushのルールの耐久レースだと、作戦次第で、まだまだ、空冷マシンでも遊べますね。




本当に楽しい1日でした。

にゃんたろうさん、つよぽんさん、有難うございました。
さらに、お手伝い下さった、天龍チームの方々に大感謝です!

また、たくさんの方にお声かけ頂き、応援に来て下さった、バイエルンさん、アキラちゃんにも感謝いたします。






帰りは、チーム天龍の皆さんと、ラーメン屋さんで、祝賀+反省会でした(笑)













最後に、、今回、初めて履いた、ヨコハマラジアル052の感想を、述べよとのリクエストがありましたが、僕ごときのドライバーがタイヤの感想を述べるスキルはございません(笑)

だって、タイヤって、履く車や運転の仕方によってぜんぜん感想が違うと思うし・・。

が・・・

しかし・・・

僕が次にラジアルを買うとしたら、やっぱり、71Rにすると思う・・。

とだけ申し上げます(汗)






(^^)/~~~

Posted at 2017/04/10 09:53:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | 日記
2017年03月11日 イイね!

ベスト更新・超微妙ですが・・鈴鹿チャレクラ

ベスト更新・超微妙ですが・・鈴鹿チャレクラ






10日、鈴鹿チャレンジクラブへ行って来ました。

久しぶりのサーキットです。
1月19日以来ですから、ちょうど、50日ぶり。

少し緊張しながら鈴鹿へ向かいました。




9日、早めに仕事を終えて、いつものホテルへ。
前泊です。

メンバーは、バイエルン酋長とアキラちゃん。

近くの居酒屋で前泊会議。




ゆっくり睡眠をとり、朝8時にホテルを出発しました。




午前の2枠を走行しましたが、平日だというのに、結構な台数で、なかなかクリアでの走行は難しかったです。

関東からカップカーとGT3を持ち込み、練習に来られていた方とPITをご一緒させて頂きました。









今日のタイヤは、またまた去年の10月から履きっぱなしの腐りかけ050。
もう、たいがい終わりかけています (汗)


しかし!


2本目でベスト更新出来ました!

\(^o^)/





・・・0.03の更新 (^_^;)


微妙すぎるベスト更新なんです・・・(笑)

でも、いいんです。

少しずつでも進歩していますので・・


走行後、バイエルンさんとアキラちゃんとで鈴鹿のレストランで反省会。

昼から走行のカメPさんもご一緒してくださいました。

気がつけば、3時間以上もの反省会ミーティングでした。(^^ゞ




レストランで鈴鹿スペシャルソースを購入し、僕のカレーライスとバイエルンさんのカレーうどんにブッカケてみました。
なかなかOK(笑)
ちょっと、お勧めできそう・・。


そんなこんなで、ベスト時の走行は・・







新調したマフラーもまあまあイイ感じに爆音(^_^)

少し雑な運転ですが、お暇な方は、見てやって下さい。





前泊から楽しく3人で遊べました。

バイエルンさん、アキラちゃん、有難うございました!!






23秒台で走れるようになりたいな・・

(^^)/~~~





Posted at 2017/03/11 07:45:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | 日記

プロフィール

ターボを所有して、運転が上手になりたいと思いました。 思い出や楽しい発見、備忘録的な簡単なブログを始めました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AkASO アクションカメラ BRAVE 4 取説その4 WiFi:AKASO Goの使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/06 22:41:55

愛車一覧

ポルシェ 914 トーマス号 (ポルシェ 914)
トーマス号 ’76年式 ご縁があって仲間入りしました。 悪いところはコツコツ直しながら楽 ...
ポルシェ 911 ドンガラ号 (ポルシェ 911)
サーキット専用、ドンガラ号です。 Sタイヤ 2016.01.07現在、鈴鹿フルコース、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
89年式のカレラは約6年所有していました。 初めてのポルシェで、宝物のように大切にしてい ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
964ターボに乗り換える前の996カレラです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation