• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T-DAY'Sのブログ一覧

2017年01月20日 イイね!

微妙すぎるベスト更新!?

微妙すぎるベスト更新!?






19日、鈴鹿チャレクラへ行って来ました。

15日には、富士の7耐レースに参加したばかり・・

中、3日でサーキット・・かなり、おバカです (-_-;)

しかし、エンジン乗せ換え後、はやく鈴鹿を走りたくてたまりませんでした。






本日、PITをご一緒していただいたのは、グリュック・レーシングの皆さん!









ココにも、中、3日でサーキットの方がおられます(笑)







走行結果としては・・
エンジン乗せ換え前のベストに比べ、超微妙な更新です (^^ゞ



手元の測定では・・



ラップ・ショットでは・・



帰宅後、デジスパイスのデータでは・・




去年の1月に、2’24’48で走行していました。


その時は、新品ハンコックのSタイヤ。
今日は、昨年の岡山国際RushCupから履きっぱなし、富士の耐久も走った、050のMコン。
だいぶ使い込んだタイヤです・・。


ですから・・・



\(^o^)/

\(-o-)/

ベスト更新なんです!!

\(^o^)/




エンジン、変ってますけど・・(-_-;)



(^^)/~~~





Posted at 2017/01/20 01:42:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | 日記
2016年12月18日 イイね!

や、ヤバイ事に・・(涙)

や、ヤバイ事に・・(涙)







17日、鈴鹿チャレクラへ行って来ました。

アタックシーズンの土曜日とあって、50台フル満タンでの走行でした。



今日は・・・
前後ブレーキローター、ブレーキパッドを交換。
さらに、ショートシフトを装着し、ブレーキのアタリ付け、シフトの感触テストの目的です。



朝、走行券を購入しようと事務所に向かうと、見覚えのある993が・・

にゃんたろうさんです!

”チーム天龍インディアンボンバーズ”・・・お互いコソ練(笑)







仲良く練習開始です。



しかし!!


1本目、慣熟走行~1周目は、ブレーキのアタリを意識し、走行。

導入したショートシフトは上々。

2周目はローターに熱入れを意識した走行・・・・が! がっ!!

ヘアピンを立ち上がりマッチャンぜんか・・・い!?



カタカタァタカタカタカタ・・・・・・・(-_-;)


ええっ?

ブレーキ?

ちがうぞ・・汗



エンジン やんかぁ~(ToT)/~~~



慌てて、スピードを落とし、裏ストレートからスロー走行。

PITへ帰りました。

裏ストレートからPITまで、まるで1時間以上かかった気分です・・




PITで、恐る恐る、アクセルをあおってみます・・・・

カタカタカタカタ・・・汗汗汗×100


アイドリングは安定・・
圧縮はある感じ・・

絶対シフトダウンでのレブは無いはず・・・(-_-;)







撤収しました(笑)

慌てて、FastGarageさんへ電話し、見てもらいに行きました。






ヤバい事になってしまいました。

年明けの7耐、どうなる・・・。






その後、オイルを抜いてもらうと、キラキラ☆メタル☆・・・☆・・・・

こっ、腰下なのか!?

最悪の事態な予想です。

やっぱり、普段から回しすぎなんだろうな・・・ (-_-;)





どうする・・・・・オレ。 (>_<)





追伸

もし、このブログを見る方がいらっしゃいましたら、慰める意味も含めて、1回か3回か5回、”イイね”を押して頂けますと・・癒されます(笑)


Posted at 2016/12/18 02:04:43 | コメント(16) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | 日記
2016年10月26日 イイね!

クラッチ交換後のテストのため鈴鹿へ

クラッチ交換後のテストのため鈴鹿へ







先日の、岡国練習後、クラッチ交換、ステアリングラックブッシュの交換をし、どんな感じか乗ってみたく、チャレクラへ行って来ました。





9時45分からの走行枠を狙い、8時30分頃、鈴鹿へ到着。


初めての経験・・・


PITに入れません・・・(笑)


近々、86レースがあるようで、大量の86レーサーが集結。


パドックも、何だかセセコマシイので、裏駐車場に退避(笑)

外に追いやられた者は、コースにも入れません・・






タイヤもこんなん↑ですし、クラッチとラックブッシュの感触テストだけですので、のんびり1本だけ走りました。





以前、下島コーチとセットした、ダンパーセッティングより、フロント2ノッチ、リア1ノッチ、柔らかくして走行。


・・アンダーが出ますが、まあまあかな(汗)






こっそり、会社を抜け出してきているので、サクッと1本走行。
帰りは伊賀で、¥570-のとんかつ定食を食べ、なにくわぬ顔で会社に戻りました。

さすがにスーツを着たオッサンが独りで顔面を突っ込み、自撮りは出来ませんでした・・(残念!)







同じものを入れたはずのメタルクラッチは、以前より半クラが発生しました。
よく分かりませんが、スタートしやすいからOKです(笑)


メーカー不明の、強化ステアリングラックブッシュの効果は高かったです!!
ステアリング操作が、シャキッとしました!


だって、外したブッシュ
ブヨブヨで破れて、こんなんでしたもの・・・・・・・(笑)




次の走行は、11月6日のRUSH CUP 岡国になりそうです。
緊張します。
晴れたらイイのにな。
Posted at 2016/10/26 18:25:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | 日記
2016年09月21日 イイね!

RUSH CUPで表彰台 \(^o^)/

RUSH CUPで表彰台 \(^o^)/






19日、RUSH CUP第3戦鈴鹿へ参加してきました。

今年は年間通してラジアルクラス。

あいにくの天候でしたが、楽しくレースできました。



結果、クラス2位。
なんとか、表彰台に乗る事ができました!










そして、年間通しての、ラジアルクラス、コンストラクターズ・チャンピオン獲得!!

空冷だけで、頑張りました・・(^^)/



”チーム 天龍インディアンボンバーズ”



ヽ(^o^)丿  ヽ(^o^)丿  ヽ(^o^)丿



思い起こすところ、約1年前、にゃんたろうさんと、つよぽんさんに、お誘いを受け、チームメイトにして頂きました。

鈴鹿、富士、鈴鹿と、ショップのサーキットサポートのない僕たちは、なんだかんだと問題を起こしながら、3人で連絡を取り合い、練習し、作戦を立て、楽しんで来ました。

チームリーダーのにゃんたろうさんが掲げたチームコンセプトは、
”大人のお遊びだからこそ、一生懸命に真剣に遊ぼう!”でした。

その点では、3人とも達成感があると思います・・(笑)

そして、チームのお手伝いをして下さった方々に大いに感謝いたします。
有難うございます。

さらに、レースのたびに、応援に来て下さり、差し入れを下さったお友達にも感謝です。

来年も、このチームで遊べたらいいな。

よろしくお願いします!!










あとは、11月に、個人タイトルを競っての、岡山国際でのスプリントレースが残っていますが、僕はドンガラ号で岡国を、まだ1回しか走った事がありません・・(汗)

だいじょうぶかなぁ~(^_^;)

レースまでに、いちど、練習しておきたいな・・・。










レース当日、息子2人が応援にきてくれました。
以下、息子が撮った記念写真で、カッコよかった写真をアップします。
(勝手に撮影してスミマセン・・)


レースの雰囲気が伝われば、僕の下手な文章より良いのですが・・・(^_^;)























おとーちゃんをカッコ良く撮ってくれてありがとう・・(涙) (^_^;)








Posted at 2016/09/21 02:39:14 | コメント(22) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | 日記
2016年09月13日 イイね!

脚まわり一新で必死のパッチ・・

脚まわり一新で必死のパッチ・・






12日 月曜日。

ABBYレーシングさんで、ドンガラ号にザックス2WAY、ハイパコスプリング装着。
さらに、リアのスプリングプレート、ピロブッシュを交換して頂き、セッティングのため鈴鹿へ行って来ました。


当然、ABBYレーシングの下島社長にも同行をお願いし、セットを煮詰めてもらいました・・。



結局、迷走しだした僕は当日、午前2枠、午後2枠の4本も走行券を買う事に・・(汗)









朝一、下島プロに軽く乗って頂き様子を見て頂きました。



\(◎o◎)/!






いきなり24秒台・・・(^_^;)

本日のタイヤはビックリするくらいのカチコチ坊主ハンコックです。

さすがです・・・。





2本目、僕が乗ります・・・

(-_-;) 

(-_-;)

(-_-;)


全くダメ・・。

クリアは取れませんでしたが、30秒台しか出ません。

以前よりロール感が出て、怖くて踏めませんでした。
プロいわく、これ位の方が限界は高いそうですが・・・。



昼からの3本目まで、約2時間。
その間に、ド素人の僕のあたふたな感想を頼りに、下島社長が脚をばらし、テンダースプリングを外して下さったり、車高を下げて下さったり、前後ショックの調整したりしてセットし直してくださいました。m(__)m









お手伝いしましょうか?と一応、声をかけましたが、たぶん邪魔しかしないだろうとの判断で、たけさんと、バイエルンさんとで、のんびりお昼ご飯を食べました(笑)

ランチ中、FE1をもう少しで買わされそうな位、強い営業をたけさんから受け、それを何とかかわし、逃げ切った頃、ドンガラ号の再セットが完了、ラッシュカップのチームメイトも集合しました。










3本目の走行です。

しかし、なんだか、しっくりしません・・。
走行枠中に何度かダンパー調整をしていただきましたが、タイムが出ません・・・。


優しく、丁寧な下島社長の顔が曇るのを感じました(汗)

しかし、”乗りやすくしてあげたい”とおっしゃって下さり、ド素人相手に話を聞いて下さいました。

さらに、ダンパー調整を続けます。



4本目・・・。

もう、被りたくないほど汗まみれなバラクラバをかぶり、汗で重くなったスーツのファスナーを閉めて、臭いグローブをはめ、コースに飛び出しました。


んんっ・・

イイ感じです。

ダンパー、バネ、さらにピロ化ときて、当然、今までと違う乗り方をしなければなりませんが、イイ感じになりました。





タイヤもほぼスリック状態でグリップしませんでしたが、ちょっと乗れてきました。

クリアが取れれば、26~27秒台で走れるようになりました。


しかし、下島プロいわく、さらに煮詰めるともっと良くなるはずと指導して頂き、本日の走行を終了しました。
(セットも大事ですが・・・もっと、運転の練習をしなければいけない事は自分が一番知っています)
(^_^;)


こんな素人相手に、1日中、セットのお付き合いをして頂きました下島社長に感謝いたします。
有難うございました。

しかし!

もっと、煮詰めて、冬場のアタックシーズンには23秒台を目指しますので、また、お付き合いくださいませ(笑)
m(__)m


バイエルンさん、たけさん、ご一緒有難うございました!


さらに、”天龍インディアンボンバーズ”のチームメイトの皆さん、来週のレースは紳士的に安全第一で表彰台を目指しましょう!・・・笑。

よろしくお願い致します!!






Posted at 2016/09/14 01:22:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | 日記

プロフィール

ターボを所有して、運転が上手になりたいと思いました。 思い出や楽しい発見、備忘録的な簡単なブログを始めました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AkASO アクションカメラ BRAVE 4 取説その4 WiFi:AKASO Goの使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/06 22:41:55

愛車一覧

ポルシェ 914 トーマス号 (ポルシェ 914)
トーマス号 ’76年式 ご縁があって仲間入りしました。 悪いところはコツコツ直しながら楽 ...
ポルシェ 911 ドンガラ号 (ポルシェ 911)
サーキット専用、ドンガラ号です。 Sタイヤ 2016.01.07現在、鈴鹿フルコース、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
89年式のカレラは約6年所有していました。 初めてのポルシェで、宝物のように大切にしてい ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
964ターボに乗り換える前の996カレラです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation