• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月03日

車中泊 三芳PA下り(今期14回目)

車中泊 三芳PA下り(今期14回目) 2024年11月2日(2024年24泊目)

まさかこんな近くで。の、第二弾。「三芳PA」になります。
11/3の入間航空祭に行くためな訳ですが、実家が狭山なおっさんは実家泊してました。今回は忙しいから来るなw という事で、なんとも実家に行く事が出来ず、三芳泊となりました。 コロナで横須賀の実家に行けず、横須賀PAに二泊した思い出の再来です。 ちなみに、三芳ってSAだと思ってましたが、PAなんですね。GSも飲食もあるのにね。

●11/2
雨、雨、雨 本来2日に実家泊でしたがこれがキャンセル。
明日雨あがるのだろうか?と思いつつ天気予報とにらめっこ。
22時頃にあがるって予報で、21時半頃より用意を進め22時出発
関越~三芳PA(ん、SA??)には23時頃には到着。
そう、まさかの三芳泊

●11/3
6時起床、朝ごはん食べて7時前には出発。
川越ICで下りて16号~、狭山市方面は混んでるだろうと南大塚から裏に入り、目指すは「武蔵藤沢 駅」 そう、実家泊が無くなったので、んじゃ隣駅に停めて電車で行こ。って案に変更。武蔵藤沢に8時前には着いたんですが、駐車場あちこち満車。ちょっと高い駐車場に停めて、電車で一駅。
9時~って事でしたが、9時前から開いてるじゃないか・・・。
ま、こんなに早く来たのも初めて。午前中に展示を回って終える。
C130から回って、本部の前まで。飲食が混んでるのは想定済み。購入してきたおにぎりとカツサンドをF2前にシート広げて飯。ちなみにレジャーシートにイスも禁止って事だったので、SAで頂いてきたSAグルメマップを敷いて(爆  でも、レジャーシートもチェアーも、なんならカート引いてる人もいるんだが、、、入口のセキュリティ無いしどこでもNG出ないわなぁ。
・C1
031号が退役との事で、これは見なきゃ。と思ったら、C1の試作機だそうで。銀色の。初めて見たか?いや今までもいたのか。空挺落下はキャンセルだったのか。煙は炊かれていたが。
・ブルー
やはり場内で放送聞きながら、正面から入ってくるのをメインで見れるのはイイです。
・F15
なかなか帰投まで時間かかりました。しかし、あのエンジン音はいーっすね。
離陸後ターンして上空通過してくれたので、離陸は撮れませんでしたがターンを。
・F2
トーイングカーを設置まで見ましたが、下がらず。蛍の光とおっさんの体力により、帰ることに。

帰る途中もエンジン音は聞こえなかったので帰らなかったのでしょう。 ま、これは百里行って見ればいいかwちなみに百里12/8ですが、計画倒れです。駐車場問題、駅から基地までのシャトルバス。等考えると無理。Web検索で、シャトルバスが4時間かかっちゃうとか・・・。歩いたほうが健全って話もあります。

で、稲荷山公園から一駅、帰りも武蔵藤沢で下り、車で実家に寄ろうと基地南側を抜けるんですが、この道が凄い渋滞でした。武蔵藤沢から実家まで、1時間半以上かかりました・・・。しんとこ位まで南下するべきでした。って事で、結構快適に機地内に入れましたよ。

●三芳PA(下り)
PAなので車中泊(休憩)は当然ですが、エンジンかけっぱはたくさんいます。しかし、航空祭もあってかキャンピングカーやワンボックスも多い感じでした。止めたのは奥の方ですが、奥の方は朝方2輪の方々の駐輪場と化します。奥の方はおすすめでないかも。トイレが2カ所あるので、手前側の方が止められたら静かかもしれません。 飲食がありますが、なかなか高いと感じます。併設のコンビニおにぎりを朝食としました。 ETC専用の出入り口がありますが、PA利用すると出られませんので川越まで行く必要があります。逆にここからの入場だとPAは使えそうです。

※車中泊に関して
車中泊に関しましては賛否両論あると思います。自分の車中泊は、夜移動=朝まで仮眠 って定義と自分に対するルールを徹底し、周辺になるべく迷惑にならないようにしています。 車中泊のできるスポットに「車中泊禁止」の看板が立たないよう気を付けようと思います。(車外にテーブルや椅子を並べたり、コンロやグリルで調理はしません。それはオートキャンプ場で←結構いますw)
ブログ一覧 | ハイエース | クルマ
Posted at 2024/11/05 20:04:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

車中泊 道の駅 日立おさかなセンタ ...
あうあうせいうちさん

弾丸三国峠越え
Mazziniさん

車中泊 道の駅白川郷(今期13回目)
あうあうせいうちさん

キャンピングカーは買いません?
kimidan60さん

車中泊 幕張PA(今期1回目)
あうあうせいうちさん

ルビー初車中泊旅は長野でオフ会 ( ...
わんこと放浪旅さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「接続出来たけど、、、やっぱりABSはダメか?」
何シテル?   12/07 15:07
車輪の付いた物の好きなおっさん。 車輪の付いている物が好きなようで。考えている事は、中学高校時代と何ら変わりません。最近は原始的に「退化」 1歳...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ ハイエースバン] マフラー交換 198870km  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 18:20:05
ハイエース、こたつで過ごしてみたら最高だった♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 19:15:57
[トヨタ ハイエースワゴン] ガッツミラーのネジ穴隠し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 11:48:42

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ジャンボ (トヨタ ハイエースバン)
おっさん人生初のホンダ車外。走行22万km(現在25万km)のハイエースワイド。2010 ...
ロータス エリーゼ エリコ (ロータス エリーゼ)
ハイエースに続き人生2台目のホンダ車以外(いや、これはホンダ車だ  ?) 関西方面で製 ...
ホンダ バモス バモ (ホンダ バモス)
家の下駄(足車)お買い物にもってこい。 軽自動車ならぬ、積載量です♪ 11万km超えの ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
盆栽インテグラ・・・。 サーキット往復と、サーキット内しかほとんど走りません。 減豚 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation