• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLUECL7のブログ一覧

2015年06月29日 イイね!

REV SPEEDに登場?

REV SPEEDに登場?クルマ雑誌「REV SPEED」に掲載されました。

…と言っても、モノクロでちょこっとだけですが~(笑)
そー言えば…雑誌等の表舞台は久しぶりな気がします。(笑)

今回はたまたまレブスピードの走行会で2015年仕様のシェイクダウンをしただけなんですけどね~

次回のレブスピードの走行会は11月との事。
それまでに2015年仕様をある程度仕上げて、また参加したいな~と。

ただ、クルマがそれなりのレベルまで仕上がっちゃうと…また遠征もしたくなるんでしょうね~(笑)
Posted at 2015/06/29 21:09:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月22日 イイね!

2015.06.13 APテスト

2015.06.13 APテスト今回は見た目重視で3mmスペンサーを追加。(笑)
テスト当日は前回と同様に天候が悪化…今回もドライでの走行は1本のみ。
クリアラップが取れなかったためタイムは出てませんが、GPSで現状のポテンシャルはある程度把握できてます。
今回は新たな問題として、水温上昇による補正でレブリミッターが作動。2L高回転仕様では更なるクーリング対策が必要なのかもしれません。
コーナリングに関しては、ワイドボディ化でかなりのアンダー傾向。正直、細かなセッティング変更だけでは対応できない気も…秋までにまだまだテストが必要です。(笑)
Posted at 2015/06/22 17:01:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月08日 イイね!

2015.05.30 APテスト

2015.05.30 APテスト今回のテストでは前回のシェイクダウンの問題点の一部を修正して臨みました。
その内容はエキマニ交換、フロントキャンバー起こし、前後5mmのスペンサー外し。
エキマニはジャバラ破れによる排気漏れが発生してたため、仕方なく同じ戸田製の新品に…(汗)
フロントキャンバーはタイヤを外側までうまく使うためで、そのキャンバーを起こすためにフロントのスペンサーを外し、リヤも前後バランスを考えて外しました。
僅か5mmとは言え、見た目は迫力ダウンです。(笑)

テストの当日は天候が下り坂でドライ路面の1本のみでテストを切り上げることに…(汗)
しかも、その貴重な1本もコースインが遅れたり、車載カメラがズレてピットインしたりと…肩慣らし程度で終了。(笑)
結局、今回は直線テストとデータ取りメインとなってしまいましたが、エキマニ交換の効果は明らかで最高速は6km/hアップ。タイム的にもメインストレートで0.6秒、1周だと1秒以上は底上げされてるようです。


Posted at 2015/06/08 06:33:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月25日 イイね!

2015年仕様、始動!

2015年仕様、始動!長い沈黙を破り、ようやく2015年仕様のシェイクダウン!

今回はECUのセッティングと自身のリハビリが主な内容。
約1年半ぶりの走行とは言え、ここまで感が鈍ってるとは…かなりの重症です。(笑)
2年前のユーズドタイヤ、キャンバー角の大外し…などクルマの状態も良くはなかったんですが、2015年仕様の最大の問題点はドライバーのようです。(笑)

今回の主役のエンジンの方はまだECUのセッティング段階で、エンジン自体もまだアタリが出てないため、2L高回転仕様の良さ(軽さ)は今後徐々にってところでしょうか?
最高速は前回のエンジン(2.15L)のシェイクダウンの時よりは少し出てましたが、全盛期に比べると明らかに落ちてます。ボディーのワイド化による大幅な重量増と空気抵抗の増大も最高速にかなり影響してるようです。

最も期待してた?エキゾーストノートは低音が大きくなって、以前の方が乾いたNAサウンドだったかもしれません。アイドリングもうるさいです…(汗)

その他では2015年仕様でもシフトの不具合が感じられ、こちらも改善しないといけません。

<object width="560" height="315"></object>
Posted at 2015/05/25 08:00:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月28日 イイね!

2015年仕様完成!

2015年仕様完成!みなさま、ご無沙汰しております。
この度、2015年仕様の完成を機にみんカラの方もぼちぼち再開しよう思いまして…

とっくに切れてた車検も再取得し、すでに初期のナラシも終わらせました。
2月は公道でのECUセッティングと距離稼ぎ、サーキットでのテスト開始は3月以降となります。

過去の失敗を踏まえ、2015年仕様は壊さないことを最優先とし、焦らず地道にやっていこうと思っております。

Posted at 2015/01/29 19:42:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

AP 2分07杪6 (2015年仕様)  鈴鹿 2分27杪9 (2011年仕様)  富士 2分01杪4 (2012年仕様)  筑波 1分04杪3 (201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BLUECL7 
カテゴリ:YouTube
2012/11/16 23:38:38
 
M&M-HONDA 
カテゴリ:HP
2012/11/16 23:36:33
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR BLUECL7 (ホンダ アコード ユーロR)
[2018年仕様] 戸田K20Aハイコンプピストン 戸田K20A強化コンロッド フ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation