流し台に付属の小物籠(7年ほど使用)をシンクに固定するための
ミミがとれてしまいました。
タワシやらスポンジやらを放り込むどうでもイイような籠なのですが,
無ければ無いで不便だし,シンクまわりがマヌケに見えてしまいます。
で,以前に少しだけ使った銀ロウがあったので
ロウ付けしてみました。
ステンレスなんて,ちゃんと付くのか?
と,若干不安もありましたが
実用に耐えそうな強度です。
(↓写真は,くっつけた後の様子)
ロウ付けしたい部分にフラックスを塗って
銀ロウを必要な長さに切って乗せます。
あとは,バーナーでガンガンに暖めれば
ロウが部品と部品の間にスッと流れて完了です。
とは言え,部品の固定とか加熱の加減とか
初めてやるときは結構試行錯誤します。
ブログ一覧 |
DIY | 日記
Posted at
2010/09/04 09:43:51