• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PONY68のブログ一覧

2012年06月01日 イイね!

変速しないAT

リアのハブを交換し、走り出したコブラですが・・・・、
3月末のラリー以来ATMの調子が悪くて変速しにくかったのが、
とうとう変速しなくなりました。

1stで走り出し、チョットアクセルを緩めると2ndに入るハズなのですが・・・・
入らず!ロ~のまま。
ま!5分程度走ると(暖まると)、2ndへの変速するのですが、3rdへは入らず。

20分位走って・・・・やっと3rd(Top)に入るのですが、その後2ndまでしか入らなかったり
作動が明らかにヘンなのであります。

通常、ATFが少ないとこういう症状が出るのですが、フリュードは問題なし。

同じATMに交換を考えましたが、エンジンを降ろさないとATM交換が出来ないので、
どうせ交換するなら、仕込んで置いた4L80Eの6速パドルにしようと
急遽付随するモロモロのパーツを注文しました。
 しかしこの4L80E、全長が長いのです。最大の問題はペラ・シャフト。
今でも約30cmしかないペラが今度は5cm位になる予定。
5cmってのは「シャフト」と呼べないのではないかと思いつつ、
4L80E用のスリップ・ヨーク(TH400と同じ)を探すも、デフ側Uジョイントの仕様が判らず、
それに合わせたヨークを注文出来ず・・・・。
一応、一番可能性の高い1310形Uジョイント用ヨークもあるようなので、なんとかなると
思いますが、ペラ加工を日本でするより、全部を米国で作って貰った方がよさそう。

とにかく、エンジンとATMを降ろして、寸法を確認しないと先に進めないのであります。
Posted at 2012/06/01 09:44:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | コブラ | クルマ
2012年05月24日 イイね!

新Rハブ取付後のホイールvsフェンダー

コブラの新ハブ(リア)の交換後の写真です。


約2.5cm厚く作ったので、当然2.5cm外に出たのですが、
写真の通り、もう少し出せる感じ。



ま!今後はホイールの幅とオフセットで合わせるつもりであります。

Posted at 2012/05/24 15:47:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | コブラ | クルマ
2012年05月22日 イイね!

コブラのRハブ完成!

今日(5/22)、完成したコブラのリア・ハブを取りに行って来ました。

で、コレが完成写真。

約25mm厚くしたんですが・・・・・重い!

厚い分そのまま重たいです。

製作者の方は、次回は2分割での鉄とアルミで内側と外側に分けた方が良いカモ、
とのこと。

もっと早く気が付けば良かった!

因みに製作費は左右2個と止めボルト12本で、約25万円!でした。

この価格分の効果があるとイイなぁ~。
Posted at 2012/05/22 11:39:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | コブラ | クルマ
2012年05月21日 イイね!

コブラのハブ製作

機械屋さん?!から電話があり、やっとコブラのハブの完成でぇ~~~す!!とのこと。明日(5/22)に取りに行きますが、果たして星3つとなるのでしょうか?
Posted at 2012/05/21 19:52:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | コブラ | クルマ
2012年05月19日 イイね!

TBIの燃圧とエラー

今日は集中工事がないので、燃圧を下げてエラーを起こさないか、
チト走りに行ってきました。

約75psiの設定を65psi迄下げようとレギュレータのイモネジを緩めました。
すると(取付時から判っていたんですが)・・・・オートメータ社の表示と
ECUのハンディの表示と約4psiズレているんです。
で、メーターで61psi位でハンディ約65psiに設定しました。

がっ、中央道の下りは事故渋滞!

で、八王子でUターンしての上りでテストするもインジェクタのエラーは
出ませんでした。(もっとも富士SWとかで全開を続けないと正確な処は判りませんが)

それより、エンジン始動直後にエラー確認をすると・・・・
TPSとO2センサーにエラーが出るんです。(エラー履歴なので、正しくは「出ていた」)
勿論エンジンは快調。

で、会社に戻ってTBIのフォーラムを確認したら、
他にも同様のエラーが出る人がいるようで、なにやらエンジン始動時の電圧低下で
エラーと判断してしまう、とのこと。あと2週間位後に実施する、次回のバージョンUP
で対応するとのことで一安心。

しかし、ECU本体とハンディとの配線が短くて置き場所に困ります。
で、「延長ケーブル」を欲しいのですが、まだ部品を売っていないよう。
早く出せヨ、部品を。
Posted at 2012/05/19 19:28:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | エレノア号 | クルマ

プロフィール

人の良い?!極普通のオジさんです。 車は、 レクサスGS430のトムス・スーパーチャージャー付、 1968 Ford Mustang Converti...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアゲートのガスストラット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/28 16:38:20

愛車一覧

シェルビー コブラ コブラ (シェルビー コブラ)
2008年の夏、桜新町の会社に注文したシェルビー・コブラですが、翌2009年6月に連絡が ...
フォード マスタング コンバーチブル エレノア号 (フォード マスタング コンバーチブル)
2009,4月、神戸のオートサービス・マチナガさん、http://www.auto-s- ...
フォード シェルビー フォード シェルビー
昨年2020秋に注文していたGT500 CFTPですが、2021.01には日本に到着して ...
レクサス GS レクサス GS
2014(H26)、6月、余りに乗らないのと、愚妻のアウディA3も古くなったので、2台を ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation