• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きはちん改の"きはちん改" [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2025年4月29日

片目病、総取り替えしたら原因判明かも。(;゚д゚)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
HIDの片目病に悩まされて来ましたが、総取り替えしたら、驚きの状態が。(;゚д゚)

交換したものは、リレーハーネス、H1のHIDキット(バーナー×2、バラスト×2)、ヒューズ一式です。
2
ここの3個を交換します。
3
車内側の全部。

ヒューズは信頼性が高いと言われている太平洋精工のものをAmazonで購入しました。

10個単位なので、10A×20個、15A×10個、20A×10個を購入しました。
全部で2000円くらい。
4
30年モノのヒューズなので、そろそろ壊れてなくても交換して良いかなと思いました。

HID屋さんによるとヒューズ交換でトラブルが解消する事があるそうです。
5
すでにリレーハーネスを取り付けた図。

元のリレーハーネスと、長さや構造はほぼ同じでした。
ただ、ライトスイッチからのオンオフ切り替え線のカプラーの所が違ったので、ちょっと加工しました。

あと、写真手前のボルトでボディーアースしていたのですが、より確実にするために、アース線を1本バッテリーから引いておきました。

ジャハラのチューブの中にアース線が通っています。
6
説明書には書いてなかったのですが、念のため3分空焼きしておきました。

あと、運転席側のバーナーのカプラーが外れちゃいました。(T_T)

HID屋さんに相談したら交換してくれる事になりました。

とりあえず、バーナーは元のものを着けておきました。

これで、片側のバーナー以外は新品になりました。
7
そして、ココで衝撃の事実が。(;゚д゚)

取り外したリレーを外してみると、サビサビ。

これが点いたり消えたり、片目になったりの原因の可能性大です。

しかしなんでこんな事に。

今回交換したリレーハーネスも、たまにはリレーを確認したほうが良いかもしれません。

これで一件落着かも。(^_^;

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンOH

難易度:

見えないところも丁寧に

難易度:

OH後 初回オイル交換

難易度:

シート交換

難易度:

クラッチ交換

難易度: ★★★

リアローター交換(プレーンからスリットへ)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年4月29日 21:26
まさかのリレー錆び^_^
水が入ったのかな、防水加工しよう(悲)
コメントへの返答
2025年4月30日 5:51
もしかしたら、クーラント吹いて濡れたかもしれないです。
新しいリレーはクーラント吹いてもかからない位置にしましたが、テープを巻くくらいはしておいた方が良いかもしれませんね。

プロフィール

趣味でジムカーナをやっています。 あまりうまくないですが、長くやっているので 基本的な技くらいなら、教えたりしています。 フォローしてもらえると嬉しい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BRZ 86 ミッションオイル デフオイル パッキン 高額問題 互換品検討 と型番の矛盾について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 07:40:44
リヤデフキャリアASSY取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 06:32:07
ドライブシャフトO/H(取外編1)その1  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 04:32:36

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R きはちん改 (日産 スカイラインGT‐R)
フォロー大歓迎。良かったら自由にフォローしていって下さい!\(^o^)/ もう、人生 ...
スバル BRZ スバル BRZ
フォロー大歓迎。良かったら自由にフォローしていって下さい!\(^o^)/ 普段はのん ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
自動ブレーキが欲しくて、旧型から新型に買い替えました。
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
フォロー大歓迎。良かったら自由にフォローしていって下さい!\(^o^)/ 納車されま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation