• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょー@の愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2017年12月10日

リアウインドウオートクローズキット取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ノラ猫の暖房器具として大活躍のS660...

リアウインドウを締め忘れたら猫小屋にされる未来しか見えません。

なので、コムエンタープライズのS660専用 リアウインドウオートクローズキットを取り付ける事にしました。
2
最初は閉め忘れブザーを計画していたんですが、調べたらドアロック連動で閉めてくれるキットがあったので、計画変更です。

お値段もお安め。
3
キットの中身はこんな感じ。

コントローラーBOXとハーネス。あと、カラー印刷の取り付け説明書が入ってました。

ハーネスは異様に長い上に先端にエレクトロタップが...。

ハーネスの長さ整理したいし、エレクトロタップは接触不良や長期仕様での断線何かが有るので使いません。
4
説明書には出来ればハンダ付けをとなっていましたが、今回はスプライス端子です。

写真は青い配線に灰色の配線を割り込ませた所。この後テープで絶縁します。

隣接する配線からそれぞれ分岐させるなら、少し位置をずらしたりすると、万が一のショートのリスクも減るのではないかと思います。
5
配線を切断して割り込ませろという指示の所はギボシ端子で。

たまにラジオペンチでツメを倒しただけ何ていうのを見かけますが、配線がすっぽ抜けたりすると最悪ショートなので、電工ペンチ位買って欲しいモノです。1500円位ですよ。

あと、ギボシのオスとメス。バッテリーの+から来るラインにオス端子付けてるのも見かけますが....。

車のバッテリーは溶接できちゃう位の大電流が出るので、本当に気をつけましょう。
6
で、取り付けて動作確認をするも、何故かドアのスイッチでロックが出来ません....。

散々悩んだんですが、数時間放置しておいたら正常に動作する様になりました。

何だったんだろうか。


☆ 追記
どうやら他車種のスマートキーが車内に有ると上手く動かない様です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アイドリングストップキャンセラー取付

難易度:

R35イグニッションコイル 装着

難易度:

補器ベルト交換(覚書)

難易度:

ドラレコ取り付け(交換)

難易度:

デジタルルームミラー取り付け

難易度: ★★

とある車種ウインカー流用Ver.2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「95527-72B00 かもしれない。」
何シテル?   08/15 22:43
,
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
ジムカーナ仕様、のつもり。
ホンダ ビート ホンダ ビート
レストアベースとしてやってきた2代目 前回は箱がダメでしたが、今回は機関部がダメです。 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
次期戦闘車両
スズキ キャラ スズキ キャラ
ほぼフルノーマル車両。 あえてノーマルてっちんホイール。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation