• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★やまいち★のブログ一覧

2014年10月20日 イイね!

150250の壁

150250の壁2014.10.18

岡山国際サーキットにて開催されたオートプロデュースA3さん主催の走行会に参加してきました。

本日のベストタイムは1’51”134

1’50”250(前回出した自己ベスト)は超えれなかった・・・


でもまぁ、やっとコンスタントに51~2秒台が出せる様になってきました!
車そのものや出走台数、天候などの状況によっては40秒台も夢ではなさそうな雰囲気です。

ちなみに今回は出走台数が多く、なかなかクリアラップにめぐりあえませんでした。


いつもの様に三枠目はグリッドスタート!
今回はスタート時から吉田寿博選手に私の車を運転していただきました!
二枠目に頑張って上記タイムを出しておいたお陰で4番グリッドからのスタートです。

吉田選手の鮮やか過ぎるロケットスタート!
一気に前の車を抜き去ります!
その後は怒涛の単独走行!
と、いきたいところなんですが、なんとバックストレートでS13シルビアに抜かれてしまいます!
そこからしばらくドッグファイトが続くわけですが・・・

続きは後日アップ予定の車載動画でご確認下さい!

で、吉田選手に出していただいたタイムが1’49”421。
私の車でもちゃんと40秒台が出せるんだ!ってのがわかりましたw!
※私自身の運転で出せるかどうかが問題ですが・・・(汗)!?

吉田選手曰く、私の車は特に乗りにくい事もなく、Sタイヤを履かせて一名乗車でなら46秒台も出せそうだ・・・との事!
とにかくコーナー進入時にアンダーを出さない様に練習しなさい・・・とのお言葉を頂戴しました。

アンダーについては、前回、吉田選手に乗ってもらった際(2011.6.8)にもお伺いしてたので、今回の同乗走行ではコーナー進入時のブレーキ操作を注視させていただきました・・・

が・・・

一言で言って・・・

真似できそうにありませんwww!

ってぐらいきめの細かい踏み方をされます!
それをお見せできないのが非常に残念です!
ハンドル下に盗撮カメラを仕込んでおけば良かった(涙)!!!

とにかく、気になる方は是非ご自身のお車で同乗走行されてみてください!


ところで今回の走行会ではオザミさん、焼きうるめさん、やまさん!さんとご一緒させていただきました!
オザミさんは前回もご一緒いたしましたが、他のお二人は今回が初参加。
ちょっと先輩として良いとこを見せないと・・・なんて密かに思ってたところなんですが・・・
ところがどっこい!
お二人とも速いのなんのw!
うかうかしてたら私が最後尾を走る事になりそうです!
※もう既にオザミさんには置いて行かれてます(涙)!
こりゃヤバい風が吹いてきましたよ!!!

「今回は控えめに~」とか言いながらあんなタイムを出すんだから困ったモンですw!
お願いですから次回も控えめでお願いしますwww!

ってなわけで、今回も事故もなく無事に楽しい一日を過ごす事ができました!
ついでに落石にも遭わずに済みましたw!?

是非またご一緒しましょう!!!


では、動画編集にいってきま~す!



※走行会当日のリザルトはコチラ
Posted at 2014/10/20 03:07:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年10月17日 イイね!

車検通過

車検通過2014.10.15
二度目の車検を受けました。

マフラー関連が少々心配でしたが特にツッコまれる事もなく・・・
もし、アウトだったら一旦引き返して手直しして再度ラインに突入せねばならないんで、早朝から持ち込みました。

が、あっさり通過できましたんで、昼からの予定がすっかり空きました(汗)!


ってなわけで、午後は前回やり残した作業をば・・・


①ギヤシフトクッションラバー交換

この部品、小さいくせに取り付けがかなり面倒です!
以前、クイックシフトを取り付けた際に一緒にやっておくべきでした!!!
まぁ、その時はこの部品の存在すら知らなかったのでどうしようもないんですが・・・
とにかくこれでシフトレバー周りのゴムは全て硬いものに変更できました。

STI 強化ギヤシフトレバークッションラバー


②ルームミラー取り外し~交換

これに関しては、だいぶ前から気になっていて、いつかは取り付けたいと思ってたわけなんですが、何せ部品のお値段が高くって・・・
ルームミラーがかっこ良くなるのは良いけど特に車が軽くなるわけでも速くなるわけでもないし・・・と、後回しにしておりました。
そんな折、お友達のでろきちさんが譲ってくださる事になって・・・(嬉)!
ご自身で使っておられた中古品と言えど、こんな高価なものをお譲りくださり、本当にありがとうございます!
大事に使わせていただきま~す!!!

スバル(純正) BRZ用フレームレスインナーミラー


さて、そんなこんなで、とうとうアレの日が近付いてきました!
明後日、18日はオートプロデュースA3主催岡山国際サーキット走行会です!
どうやら天気も良いようですね!?
晴時々曇り、最高気温23度、最低気温14度・・・良い感じです。
が、多分今回はタイム更新はないでしょうねぇ~・・・
前回と比べるとタイヤも旬を過ぎてる感じだし・・・!?
まぁ、事故無くノントラブルで楽しめればそれが一番ですw!

それでは当日お会いする皆様、宜しくお願いいたします!



2014.10.17追記
ちなみにユーザー車検ではありません(汗)。
行きつけの車屋さんにお願いしてるんですが、何故か自分でラインに突入しているってわけなんです。
詳しくは前回の車検時のブログをご参照下さい。
https://minkara.carview.co.jp/userid/595391/blog/28047550/
Posted at 2014/10/17 03:05:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | GRBspecC | 日記
2014年10月14日 イイね!

高級なゴムの方が感度が良いに決まってる!

この度、初めて高級なゴムを装着してみてフニャフニャのアレがカッチカチになりました!
そのせいで感度が上がって、ちょっと興奮しております!

でも、取ったりハメたりするのが思ったより手間取ってしまって、焦りながら汗だくになって色んな所に手を突っ込んで手探りでやったりしたもんだから、ちゃんとできてるかどうかが不安なんです・・・(汗)!

あれから数日、そぉ~っと優しく扱いながら様子をうかがっておりますが、今のところ変に震えたり、おかしな音などは出てないんで、なんとか上手くできてるようです・・・!

これで多分、ゴムが裂けたり飛んで行ったりして、アレとコレが直接こすれたりして一大事になる事はないでしょう・・・w!


さて、ここで問題です。

コレは何の話でしょうwww!?

答えがわかった方はメッセ送信願いますw!


・・・って、本当にメッセなんてしてこないで下さいねwww!?


では、問題の答えをば・・・!

訳「この度、純正のエンジン&ミッションマウントを強化品に交換しました!そのおかげでエンジン本体がどっちに傾こうとしているのかがわかりやすくなって、とても運転しやすくなり、嬉しく思います。でも、思ってたより取り付け作業に手間取ってしまい、ちょっと時間に追われながらの作業でしたので、ボルトの締め忘れなどがないかが気がかりです。ここ数日はゆっくり走ったりして様子をみましたが、変な振動や異音は発生しておりませんので問題なさそうです。今週末のサーキット走行会でもエンジンが外れて大事故になったりする事はないと思います。」

・・・と、言う事でした。

簡単でしたねw!?

え?
間違えた???
一体、どんな内容だと思ったんですかw???

うーーーん・・・

私にはマウント類の話だとしか思えなかったんですが・・・


★2014年10日2日の作業内容★
・強化エンジン&ミッションマウント装着
・強化ピッチングストッパー装着
・強化クロスメンバークッションラバー装着
・エンジンオイル&フィルター交換
・ミッション&Rデフオイル交換

もっと具体的に知りたい方はコチラをどうぞw!

★整備手帳★
・ピッチングストッパー交換
・エキマニ取り外し
・エンジンマウント取り外し~交換(その①)
・エンジンマウント取り外し~交換(その②)
・ミッションマウント&クロスメンバーラバー交換

★パーツレビュー★
・STI 強化ピッチングストッパー
・STI クロスメンバークッションラバーセット
・CUSCO エンジンマウント/強化エンジンマウント


ついでに・・・

★2014年10月7日の作業内容★
・エアフィルター交換
Posted at 2014/10/15 00:41:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | GRBspecC | 日記
2014年10月11日 イイね!

思い出は忘れた頃に・・・(凛。全国オフ回想録)

思い出は忘れた頃に・・・(凛。全国オフ回想録)もう10月10日・・・

そう言えば、先月長野に行って来た様な気がします。
記憶が定かではない・・・(汗)!?

だいたい、夏休みの宿題なんて物は最終日にまとめて片付けるって相場が決まってます。



2014年9月15日。
長野県車山高原で第六回「凛。」全国オフ会が開催されました。

あれから一ヶ月・・・いったい私は何をしてたのでしょうかw!?
ただただ寝不足の日々を過ごしてた様な・・・(汗)!?

ここへ来てやっとブログアップです。

まぁ、皆さん、もう忘れかけた頃でしょうから、もう一回思い出していただこうかと思いまして・・・!?
ってなわけで以下のリンクからご覧下さい!

車山回想録(その①)~2014凛。全国オフの日記~
車山回想録(その②)~2014凛。全国オフの日記~
車山回想録(その③)~2014凛。全国オフの写真~
車山回想録(その④)~2014凛。全国オフの写真~

とあるお方から「手書きでブログ作文しなさい!しかも長文で!」なんて指令が下りましたんで・・・仕方なくw!?

いや、けっこう楽しんでたりしてw!?


さて、今回の全国オフ・・・
どうやら最後の開催になる様です・・・
寂しいですねぇ~・・・

しかしまぁ、いつまでも管理人さんやスタッフの皆様にご苦労をおかけするのもよろしくありません。

これが最後・・・と思いながら参加させていただいたわけですが、なんとも立派な会だと思います!
総勢約100台のWRXSTIが集結するって・・・(汗)!?
世界のトシ新井選手がゲスト(汗)!?!?
しかもデモランまでやっちゃう(汗)!?!?
お蕎麦が食べ放題(汗)!?!?
ついでにお土産まで貰えちゃう(汗)!?!?

何なんだ!?
この至れり尽くせり感はw!?
凄すぎる・・・!

とにかく、もうこんな会に参加できなくなるのは残念ではありますが、管理人様、スタッフの皆様、本当にありがとうございました!
そして今までお疲れ様でした!
しばらくはゆっくり休養をとって下さいね!


で、今回のご協賛各社は以下の通り!

・アライモータースポーツ様
・ENDLESS様
・PROVA様
・PLOT様
・ディーランゲージ様
・オートプロデュースA3様
・Moty's様
・Axis-parts様
・ガナドール様

あと、インプレッサマガジン様もかな!?!?

今回のオフ会の様子は次号のインプマに掲載予定だとか!?
楽しみだ!
Posted at 2014/10/11 02:20:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「ここも・・・」
何シテル?   08/21 15:01
はじめまして。 最近、ある車が気になるせいで、いつもみんカラで情報収集させて頂いてる者です。 見てるだけじゃなく、なんとなくやってみたくなり、登録いたしまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

備忘録 よく使う締め付けトルク値 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 21:25:27
サービスリマインダーを消す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:28:02
サービス リマインダー リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:23:42

愛車一覧

スズキ カタナ スズキ カタナ
SUZUKI GSX-S1000S KATANA 2024年式 2025年3月24日登 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2021年3月23日納車。 2020年2月にGRBインプレッサWRXSTI(B型)スペ ...
その他 その他 その他 その他
GRBの件でみんカラを始め、色々調べてるうちにGRBのラジコンの存在を知り、友人にリサー ...
ヤマハ XJR1200 ヤマハ XJR1200
ヤマハXJR1200(94年式・初期型) 20歳の時にこつこつバイトして買ったバイク・・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation