• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月29日

おはようございます。

しかし寒い!!
厚手の布団出しちゃいました。

僕の部屋は、仕事始めちゃうと

パソコンの熱で結構暖かくなるのですが、

さぶ!!

昨日の夜なんかは、36のエンジンも暖まるのに時間かかりました。

前から思っていましたが、46はめちゃ暖まるのが早いのですが、

36はなかなか暖まりません??

46はヒーターでも付いてるのかと思っちゃいます。

36と46の違いは、エンジンブロックが、スチールかアルミの違いですが

暖まるのにそんなに差があると思えませんが??

不思議です。

雨の日とかが多いですが、36ほんと元気です。(*^^)v

でももっと感じるのが、36に18inのホイルセットは

負担が大きいはずですが、

5月ぐらいにやった足回りのリフレッシュが本当に効いています。

雨で轍の多い246で強いブレーキを踏んでも、全く安定しています。

フロントに関しては、総入れ替えしているので、新車並みですが

特にロアーアーム(マイレーHD)とロアコンをM3にしているのが、

新車以上の要因だと思います。

BMW全車にマイレーのコントロールアームはおすすめですね。

ボールジョイント部分の強度が全然違うし、純正と違い

ボールジョイントのみの交換も出来るようになっているので、

次から安上がりです。

アーム自体も純正より安いですし、良いとこずくめですね。

マイレーさんなんかくれるかなぁ(^ニ^)

昨日もアルファ147の黒が仕事場に・・・

素敵・・・

興味津々な私^_^;

かなりFFには乗っていないので

踏んで曲がってるからなぁ??

って昔FF乗ってる時も踏んでましたが(^_^;

左足ブレーキが、右と同じように出来るので

変な運転してました。

アルファ素敵・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/29 10:53:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

この記事へのコメント

2010年10月29日 13:18
冷え込んだり、戻ったりですね…。

アルファ、いっちゃいますか!?

明日からまたよろしくお願いします!
コメントへの返答
2010年10月29日 16:32
こちらこそよろしくお願いします。

やばいですね

アルファに目が行きますね^_^;

185カップも捨てがたいですよ^_^;

プロフィール

「E46M3重要情報 http://cvw.jp/b/595921/48537344/
何シテル?   07/11 23:52
車好きです。 車ネタメインで (ちょびっと日常あり)更新します。 結構、歳いってます(^_^;) 技術系なので文章下手は、勘弁してください(m_...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車と出会って1年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 03:34:21
lc300さんのトヨタ ランドクルーザー100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/23 00:13:13
お漏らし… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/31 06:25:52

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィ はこれで3台目 この形が好きでハイテク無し、 普通に走りを追求したモデル ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
NA直6、S54最高です。 理想の車 最終モデルミッション新品 いろんな車に乗った ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
M3の前に乗ってました。 友達に譲りましたが 今回戻って来ました。 5年経過しまし ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
通勤快速 車高調、フロントキャリパーR33typeMターボ リアーCPV35クーペ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation