• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月15日

近頃あらためて

今回ガルフさんにお邪魔して、

REVの中で良く出てくる

E46ーM3ドライブさせてもらいました。

久しぶりに楽しい車でした。

細かくは好き好きがあると思いますが、僕は好きでした。

そして車はトータルなんだと改めて思いました。

浜松まで行ったかいがありました。

まぁ一番は自分の車に付けた物ですが(^_^;


ディーラに行くとやたらに試乗を進められるので、いろいろ乗りました。

現行のM3には乗ってませんが、最新のZ4なども乗りましたが、

まぁセールスマンはお決まりで、パワーもすごくて

早いですよ??

がメインになっていて

あまり正直わかっている人には会えません。

個人的には300馬力越えは数台乗ったので、別に凄いとはあまり思いません。

400馬力越えを所有したことはないですが、運転はあります。

チェーン32GT−Rとかですが、

でも、今の車ってこれで楽しいの??

確かに誰でも使える300馬力

電子制御のかたまり


全然36の方が楽しいです。



ガルフさんのM3は好きです。

まぁ木下さんがやっているからなのはあると思いますが、

部分的に調子の悪い部分はありましたが、

街乗りから本当にサーキットまで使える仕様になっていました。

気持ちコンフォートな感じがプラスされたら、本当に楽しく、だけど誰でも乗れる本当の

300馬力越えの車だと思います。

一番凄いのは、これといって巷のめちゃ高いパーツで固めているわけではないところです。

いち番高いのは、車高調ぐらいです。

ブレーキは、ローターもスリッドすら無いものですし

パッドはオリジナルの物でしたが、めちゃタッチも良くビックキャリパー??
みたいに効きます。

ビックキャリパーを入れて、バネ下過重の増加になってはダメだったのでしょうね


いろいろ凄く参考になりました。

今回のパーツももうすぐ紹介されると思います。

値段安いし、また評判になるでしょうね。

理論は何となく知っていましたが、こんなに効果があるとは思いませんでした。

おかげで、ベントレーさんにバイバイ出来ました。

まぁドライバーのせいですが(^_^;

今回のパーツは燃費も良くなるはずの物ですが、

まだ測っていません。

帰りこんな感じで運転しましたが

たぶん、いきとあまりかわらないと思います。

36で走行距離1日で500K越えは久しぶりでした。

レカロの恩恵はでかいです。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/04/15 23:48:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2011年4月15日 23:59
ガルフさんのM3はノーマルの良さを上手いこと生かしてますよね。

みん友さんに92/335をブーストアップして350psトルクは50キロ、カーボンデフにガルフスペシャルの足回りと完全にデモカーと化してる車のオーナーさんが居ますよ(笑)

燃費も良くなって速くなるって事は点火系ですか?
コメントへの返答
2011年4月16日 0:11
335の方、知ってます。

まだお友達ではないですが、

むかしパルサーGTI−Rのチェーンに

乗っていましたが、2LなのにタービンGTRニスもと同じ06ついてて、ひととおりいじりましたが

これが所有車では一番パワー出てました。

車重1230Kgで370PSで

高速100Kmからの加速でノーマルのGTRをトップギアーのままちぎれました。

信号グランプリは400ccのバイクを置いていけます。

でも、4輪駆動でとても安全なくるまで、

乗っていて、この車誰でも早く乗れちゃう??

みたいに感じてしまう車でした。

セブンの方が好きでした。
2011年4月16日 0:27
遊ぶには300馬力は楽しいですよね^^
僕もGTRで草レースにでたり色々しましたけど
結局コンパクトFRで300馬力のこの車になりました
これくらいで本当いいですよねNAですしね
レカロ僕もほしいですけどフルバケだとヘルニアあるのでつらいんですよね^^;;;
コメントへの返答
2011年4月16日 0:33
でも十分86とかも楽しいですよね

バランスですよね。

シャーシとパワーのバランスです。

どちらが勝ちすぎてもダメですね。
2011年4月16日 0:34
明後日のオフは335オーナーさんもご一緒する予定です♪

なんとパルサーにTD06ですか!?
そりゃ~速いですよw
計算してみましたがパワーウエイトレシオ3.3キロですもんね(笑)

ヤンチャし過ぎて免許は無くなりましたが16で免許取ってしばらくはMC21にチャンバーとCDI入れて乗ってましたが峠は余裕で400より速かったですよ~
パワーバンドに入ったらVTECも真っ青!ターボの如く鬼の加速でした(懐かしい笑)
コメントへの返答
2011年4月16日 0:44
昔の2スト早かったですよね。


なんか、バイクも車も楽しいのいっぱいありましたね。

なつかしい
2011年4月16日 3:52
僕もパルサーR乗ってましたよ♪懐かしい(^O^)/

当時は恐ろしくて(若いから?)踏めませんでしたよ(笑)

当時、確か?リコールが出て乗り換えました。

今でも、たまーーに見かけますが、今思うとあのボンネットはエグイですよね♪

余談ですが、オイラ的に(今現在)バランスが良い町ノリからサーキットまで楽しめるノーマル車両って言ったらすかさず…

(Lotusエリーゼ)

が頭をよぎります♪

コーナーで踏んで行ける車っておもろーい♪
コメントへの返答
2011年4月16日 5:04
僕はインタークラー前に移植して、

ボンネットはFRPで、標準に熱抜き抜きのダクト

付けてましたカラ、あの厳ついボンネット無くなってました。

ロータスほしいです。

ただ36はキープのまま
2011年4月16日 7:00
同感です

やっぱり36は楽しい

面白い車が最近はないです(涙)
コメントへの返答
2011年4月16日 8:58
ですね

今までも最新のモデルに試乗したりして

凄いな?

とその場は思いますが、

自分の車に乗り換えるとすべてのダイレクト感があって

これだよね?車はと思ってしまいます。

僕のは320で非力ですが、それでも

そう感じてしまいます。

車としての基本が36にはあるように思います。 

近頃足回りをいじってしまい

すこし付いてくるエンジンほしくて

ガルフさんに行きました。

3万円とは思えない効果にビックリしました。

パワーが上がったわけではないと思いますが

パワー曲線が凄く良くなった感じです。

アクセルとパワー感が連動した感じ

さらに燃費は、良くなるはずです。
2011年4月16日 9:24
みなさん、熱く語りますね♪ (笑)
コメントへの返答
2011年4月16日 9:39
ですね。

身近に車話を熱く語れる人がいないので

みんカラ最高です。

つい熱くなってしまいます。

歳を考えろと言われそうですが、

こればかりは年齢関係ないと、言うことで(^_^;

プロフィール

「E46M3重要情報 http://cvw.jp/b/595921/48537344/
何シテル?   07/11 23:52
車好きです。 車ネタメインで (ちょびっと日常あり)更新します。 結構、歳いってます(^_^;) 技術系なので文章下手は、勘弁してください(m_...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車と出会って1年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 03:34:21
lc300さんのトヨタ ランドクルーザー100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/23 00:13:13
お漏らし… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/31 06:25:52

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィ はこれで3台目 この形が好きでハイテク無し、 普通に走りを追求したモデル ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
NA直6、S54最高です。 理想の車 最終モデルミッション新品 いろんな車に乗った ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
M3の前に乗ってました。 友達に譲りましたが 今回戻って来ました。 5年経過しまし ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
通勤快速 車高調、フロントキャリパーR33typeMターボ リアーCPV35クーペ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation