• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月07日

また来た(^-^)/

つい最近も来たけど、(^^;;

ちょっとオーバースペックなタイヤが



まだ見てないので、ネットの写真
そしてこんな太い訳がない(^-^)/

でも、期待大(^O^☆♪

ブログ一覧
Posted at 2013/11/07 13:16:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

首都高ドライブ
R_35さん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

この記事へのコメント

2013年11月7日 13:29
んん、パイロットスポーツカップですか?
リニューアルしたんでしょうか。
コメントへの返答
2013年11月7日 13:38
??(^-^)/

PSSです。
2013年11月7日 13:46
このタイヤで不満が出るともはやgaroさんの
理想通りのタイヤは無いかもですねwww

僕は前後235通しにしてタワーバー付け
ましたが随分ドッシリ感とステアリングを
切った時のレスポンスが良くなりました♪

コメントへの返答
2013年11月7日 13:53
最終兵器です(^^;;

このタイヤはわかっているので、

ダメなら車に問題が出ている事になります。

46は剛性が高いからタワーバー付けると、サスの動きがリニア過ぎませんか?

でも、マランゴーニも粘り系のタイヤでから大丈夫ですね。

今回マランゴーニにしようと思いましたが、激安だったのと、車の状況を見るために奮発しました。

次の新規導入は、マランゴーニの予定です。
2013年11月7日 13:54
あー、失礼@@;
PSSですね…

カップとタイヤパターン違うので、リニューアルしたんだと勝手に思ってましたorz
http://www.michelin.co.jp/Home/Products-Services/pattern-detail/PassengerCar/PilotSportCup
コメントへの返答
2013年11月7日 18:11
タイヤの太さで、若干パタンが違いますね。
2013年11月7日 14:10
46はBMWはキャンバーとか純正状態だと
ステアの初期応答性が良いですよね。
でもキャンバー寝かすと低速域では初期が
少しダルな感じに成るんですよね~
高速だとキャンバー寝かした方が初期から
グイグイ旋回してくれますが♪

アライメントはまだやってませんが今の
所はタワーバー付けてデメリットは感じて
ませんが確かにタワーバー付けてからは
体感出来るレベルで初期からフロントが
旋回してくれるしサスが良く動きますね。

でもドッシリ感と言うか随分安心感が
増えたような気がします。
コメントへの返答
2013年11月7日 18:12
調子良さそうですねぇ。(^O^☆♪

プロフィール

車好きです。 車ネタメインで (ちょびっと日常あり)更新します。 結構、歳いってます(^_^;) 技術系なので文章下手は、勘弁してください(m_...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車と出会って1年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 03:34:21
lc300さんのトヨタ ランドクルーザー100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/23 00:13:13
お漏らし… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/31 06:25:52

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィ はこれで3台目 この形が好きでハイテク無し、 普通に走りを追求したモデル ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
NA直6、S54最高です。 理想の車 最終モデルミッション新品 いろんな車に乗った ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
M3の前に乗ってました。 友達に譲りましたが 今回戻って来ました。 5年経過しまし ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
通勤快速 車高調、フロントキャリパーR33typeMターボ リアーCPV35クーペ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation