• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

garo1968のブログ一覧

2019年11月19日 イイね!

1000km越えた

今日はガッツリ仕事ですが、移動もあり
納車後1000km越えました。

パッドも、タイヤも鳴らし終了

とりあえず、お山でお焼きしないと
^_^

Posted at 2019/11/19 23:10:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月18日 イイね!

久しぶりに休みました。^^

急遽日月で無理やり仕事が無くなったので

温泉を物色^^

近場を探して、久しぶりの山梨へ

9時に出発^^

昇仙峡へ向かうために
中央道へ、八王子付近が少し混みましたが、あとはスムーズ^^

距離は近いけど少しお山コース
高速は良かったけど、お山では
空気圧高すぎ💦

とりあえず我慢で昇仙峡へ





ほうとうはやはりメジャー店の方が
お蕎麦は良かった^^

20分くらいのお散歩コース
日頃歩いてないから、結構登りが💦















こんなお散歩コースでした^^
紅葉は次の週末がピークかも?

戻りは根性の問題で、車のとこまでバス^^

車に戻りとりあえず空気圧を落とす。

良い感じになりました。

紅葉見ながら旅館へ向かいます。

15時到着
この旅館は5星旅館^^
美肌の湯です^^

そしてご飯は、お肉かうなぎの2種類で、今回はうなぎコース
鹿児島産です。

でもメインがうなぎなので
たどりつくまでにお腹が💦
















でやっと



死にそうでした💦




温泉入りまくり、日頃の疲れを
解消^^

朝も多かった💦



和と洋選べたので、洋で行きました。

9時出発でまずは









お参りして、

ちょい色々回って
最後はここへ


信玄餅の工場
一応見学をサラッと

お見上げ買って

疲れないうちに帰ります。

調布で降りて、遅めのランチ








ここは調布にある人気の洋食屋さんです。

またお腹が💦

無事に帰って来ました。

山梨なので近い、走行距離300kmちょい走りました。

燃料計はまだ半分いってない^^

今回走って、ここ一発の速さと峠、燃費は、ワゴンを全く感じないレガシィの方が速いけど、トータルは35の方が疲れない車です。

なんだかんだで、納車後1000km
近く走りましたが、やはりターボです。

マニュアルモードで、ずっとブーストかけとけば、35より速いです^^

でも帰って来て、仕事してる(T . T)















Posted at 2019/11/18 18:49:29 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年11月16日 イイね!

乗り心地の変化

今回タイヤを替えて

動き初めて感じたことは

どっしり感アップ

これはバネ下が重くなったことによる
物ですが、元のPS4ミシュランはスチールベルトを
カーボン化しているので、タイヤが軽い
更に今回ジュラからスチールのロックナットへ
替えたこと

当然運動性能はバネ下が軽い方が有利ですが
乗り心地に関しては、重くなった方が良く感じる場合が多くなります。

レクサスや、コンフォート系の車は
皆ホイールの重さでで最終的にコントロール
してます。

軽くなると運動性能は上がるのですが、
凹凸を拾いやすくなり、乗り手は乗り心地が
悪いと思ってしまうわけです。

重くなれば凹凸を拾いにくくなるので
良くも感じたり、ただ重過ぎれば
明らかな運動性能の低下から車の動きが悪くなる
感覚が強くなり、乗り手は満足しなくなります。

とりあえず、それほど運動性能に影響はないので
ジュラのボルトは嫌いなのでこのままいってみます。

Posted at 2019/11/16 09:33:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月16日 イイね!

ブレーキパッド

おはようございます。

今回はブレーキパッドの違いが
めちゃ出ました。

この800Cは、3台目ですが
ダストはレーシングなので仕方ないとして

効きや、タッチは本当にコスパ最強です。
M3のパッドの1/4の価格

だいぶあたりも出てきて、元々のパッドの
半分の距離で止まる感じです。

ペダルタッチもだいぶ改善しました。
オイルを、エンドレスかAPにすれば
もう少し良くなりそうです。

いつもなのですが、エンドレスのレーシングとかは
効きは良いですが、ほぼトラックの様なブレーキ鳴き
になってしまいます。

この800Cはパッドグリスさえちゃんとすれば
鳴きは出ません。

あとキャリパーにダストが焼き付いて
錆びるのもないです。

Posted at 2019/11/16 09:10:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月15日 イイね!

NITTO 555G2

レガシィは今回これを導入しましたが

中々使えるタイヤでした。

TOYO系は、タイヤのセンターあたりが
柔らかいタイヤが多く

555G2もスポーツタイヤとしては柔らかい、
ただサイドはちょっとしっかり

センターが柔らかいタイヤは、空気圧を
落としていくと、センターから柔らかさが
出るので、とりあえず250kpaからスタート
してみます。

耐荷重から言えば、200kpaでも大丈夫ですが、
流石に少ないので

多分230kpaくらいで落ち着くと思います。

555は縦は良いけど、横方向が弱かった
らしいですが 555G2は横も大丈夫そうです。

多分2年後の車検までは保たないと思いますが💦

ブレーキはかなり良い感じになってきた。^_^

Posted at 2019/11/16 00:01:15 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「泣く😿 http://cvw.jp/b/595921/48702713/
何シテル?   10/10 08:32
車好きです。 車ネタメインで (ちょびっと日常あり)更新します。 結構、歳いってます(^_^;) 技術系なので文章下手は、勘弁してください(m_...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

      12
3 4567 8 9
101112 1314 15 16
17 18 192021 22 23
2425 2627282930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車と出会って1年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 03:34:21
lc300さんのトヨタ ランドクルーザー100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/23 00:13:13
お漏らし… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/31 06:25:52

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィ はこれで3台目 この形が好きでハイテク無し、 普通に走りを追求したモデル ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
NA直6、S54最高です。 理想の車 最終モデルミッション新品 いろんな車に乗った ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
M3の前に乗ってました。 友達に譲りましたが 今回戻って来ました。 5年経過しまし ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
通勤快速 車高調、フロントキャリパーR33typeMターボ リアーCPV35クーペ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation