• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

garo1968のブログ一覧

2023年05月13日 イイね!

タイヤのインプレ



レガシィに、新しいタイヤを履いて3〜400km走りました。

大雨もあり、一般道、高速、裏山テストもあり

あいかわらず、乗り心地、ロードノイズはかなり優秀です。

前のミシュランPS4との甘い比較で書いて行きます。

M3は、PS4sのままです。
なぜかPS4より、PS4sの方が、乗心地が良いそうですが、

脚が硬いので比較にならないので、

レガシィのみでの比較です。

乗心地はPS4の空気圧220kapとPS71の270kapは近い感じです。
ただ、ギャップ、縁石などの衝撃は、PS71の方が全然マイルドです。

だからと言って、サイドが柔らかいわけではないので、
ふにゃる事は無いです。

1番の違いは、ロードノイズです。はっきり言って、ミシュランの半分?
と言っても良いくらい、静かです!

一般道、高速含めかなりの差があります。
アジアンタイヤは、特殊なロードノイズのタイヤ多いですが
今までテストした? 今まで履いた国産、ヨーロッパ、アジアンの中でも
かなり静かな方です。

肝心なグリップですが、ドライの場合PS4の方が上です。
10段階でPS4を10として、8.5と言う感じでしょうか
ただ、都内などの一般走行で感じるグリップの差はほぼ無いです。

雨ですが、結構大雨走行もしましたが、9.5と言っても良い感じがします。

あと、タイヤの特性? 転がり感はPS4の方が良いのですが、
それが少し劣る分、PS71の方がブレーキが効く感じが強いです。
縦のグリップは、同等の性能があるかもしれません。
もちろん、一般道、高速ともに制限速度域の話です。

この部分は、前回箱根に行った時、まだ50km程度だったので
皮剥きがかなり必要なタイヤで、???な感じでしたが
走行100km越えてから、アンダーも減り、レスポンス、ヨレも無くなりました。
裏山テストでも、良かったです。

PS4、PS71ともに馴染んでからは、空気圧250kap(真夏は下げます。)
で使用していますが、PS71は250kapの方が、レスポンスは少し落ちますが
ヨレ感は逆に270kapより良く、乗心地はさらに良くなり、本当に一般に使うには
かなりおすすめ出来ます。
特に家族を乗せるなら、この乗心地と静かな感じは、得点高い気がします。

ここからは、少しネガな部分
同じ空気圧での使用前提です。

ステアリングは、PS71の方が重くなります。
タイヤがやはりPS4より重いのかと思います。
アジアンとしては、軽い方らしいです。
BSよりは全然軽いと思います。

PS4の方が、初期反応は良いと思います。
ただ、切ってからは、PS71も悪く無いです。

ヨーロッパ、国産スポーツタイヤは、コーナーで
ある程度スパッとクリップについた方が良いですが、
アジアン全般に、一度浅く切って、切り足してクリップについた方が
車が安定してる気がします。

ブロック面のタイヤを触ると、PS71の方が柔らかいので
この辺が影響してるかもですね。

表面が柔らかいので、多分摩耗性はPS4の方が良いのでは?
と思います。

ただ、PS4並行物の半分、正規品の1/3の価格を考えると
やはりコスパは良いかと思います。

この先の変化は、わからないですが一般使用では、良いタイヤではないでしょうか!

過去に履いたアジアンでは、ハンコックRS4は、PS4と対等なグリップが
あった様に思います。
乗心地、ロードノイズは、PS4の方が良いと思います。

アジアンで攻めまくる人は、ダイレクト感があるRS4の方が良いと思います。

たまに攻めて、家族、通勤ならPS71が良いかと思います。

タイヤの値段は、PS71の方が1本分ぐらい安いかと思います。

もっといろいろあった様な感もありますが、ざっくりです。

総合的に現状、あたり、ハズレで言えば、あたりでした。^_^

PS
書き忘れ、アジアンタイヤのほとんどが、タイヤ幅225なら235ある感じで
ほぼ1サイズ上の幅があるタイヤが多いので、すでにツライチの方は
気をつけましょう。

ちなみにPS71は、同サイズでした。クムホがそうなのかも知れません。




Posted at 2023/05/13 17:52:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月09日 イイね!

中々の出費💦

今日は、車検時にそろそろと言われていた。

プーリー、ベルトの交換

さらに、車高が下がった。?

でも見栄えは変わっていないので、エンジン、ミッションが
少し下がった?

まぁ結構替えてないので、エンジン、ミッションマウント交換
をプラス

マフラー下ろした時に、マフラーのマウントもやばかったので、
交換

帰りは、別物の車になりました💦
やはり、じわじわへたるので、替えた時の衝撃が大きい

振動が大幅に無くなり、ギアチェンジを感じるミッションへの
振動も無くなりたまに出るCピラーのビビリ音も無くなった様な

ダンパーの設定硬くしようかな^^

アッパーマウントも考えたのですが、M3のマウントは
元が硬いらしく、7万キロでは、変わらないかもと言われたので
保留

車検に付いてくる

アライメント調整をしてもらい、終了^^

車の修理の間、電車で仕事へいきましたが、
飲み以外、特に仕事場へ電車で行ったのは、30年以上ぶり

渋谷での乗換も全然変わり、やばかったです。💦

出費は、車検より遥かに高くでしたが、
効果は大きかったので、また頑張って働きます。

これ以上働けない気もしますが💦





Posted at 2023/05/09 20:58:22 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年04月30日 イイね!

久しぶりのアジツアー^^

今日は、久しぶりに小田原アジフライツアーでした。

混みがすごそうなので、気持ち早く出ました。

M3に乗換も考えましたが、全体的に混んでそうなので

タイヤの皮剥きと、具合を見ることにしました。

いつもの小田原東PAで、待ち合わせ

今回は、のっぽさんは仕事になってしまい

KENKENさん、ハミPさんと自分の3台です。

10時集合でしたが、みなさん早めに到着

連休初日なので、小田原港の駐車場の混みも考え

すぐに出発

KENKENさんが、電話を入れておいてくれたので、

問題は駐車場だけでしたが、早めが正解無事停められました。

帰り際は列が💦

とりあえず、いつもの試食コーナー


からの





いつもながら、サクフワで、美味しく頂きました。

小田原港は、混んでるので

ターンパイクを上り、お茶タイム

バイクの数がすごかった。

風は冷たいですが、気持ちよく
行ってすぐは、富士山も見れました。




久しぶりにリフレッシュ^^

KENKENさん、ハミPさん、ありがとうございました。
のっぽさん、次回はよろしくお願い致します。

PS
タイヤですが、コロナ禍に履きたかった。

今からPS4だと、ベストだったなぁ

静粛性、乗り心地は、最強クラスです。

スポーツ コンフォート エコ

この3段階で表現するなら、ほんの少しスポーツなコンフォートと言う感じです。

Posted at 2023/04/30 01:50:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月28日 イイね!

ニュータイヤ



セカンドカーは、いつもコスパの良いタイヤを探して乗って来ましたが、
今までのタイヤは、値上げ前
2年前くらい前にネットで見つけたミシュランPS4の
4本セット、かなり安く買えました。

やはり良いタイヤ^^

次が辛くなる

でも、残念なことにコロナ禍で、テンションも上がらず
ほぼ通勤のみ( ; ; )

勿体無い

でも、久しぶりにタイヤが長持ちしました。

今回は、またコスパの良いタイヤを見つけるべく

挑戦していきます。

今までに色々試しましたが、ハンコックRS4がグリップは良かったです。
ただ、それほど安くはないです。

今回も色々リサーチした結果、サーキットでの走行などの情報は
少ないものの、悪い評価がなく、良い評価が多かったタイヤに決定

クムホ PS71というスポーツタイヤです。


クムホは初になります。

見た目のパターンは、ほぼミシュラン💦

サイドも案外スポーティ

組む前に、タイヤをお触り、

まずここでガッカリする場合がある
タイヤのセンターを押して、そこが柔らかいタイプのタイヤ

私には全く合いません( ; ; )
今回のタイヤは、まずクリアー^^

サイドウォールをチェック、
ここは、ミシュランより少し硬いタイプでした。

コンパウンドは、ミシュランぽいです。

重さは中々軽め^^ 

ここもミシュランより

組んでもらい、バランスウエイトを見ましたが、普通なので
タイヤ自体のバランスも良さそうです。

とりあえず、エアーを250KPaにしてもらい

お店を出発、

第一印象は、静かで当たりが柔らかく乗り心地が良い
ファミリーでも良いかも?

ギャップとかでも、良い感じです。

だからと言って、腰砕やステアリングがふにゃる訳ではないです。

ただ、気持ちレスポンスが欲しかったので、空気圧を270KPaへ

ロードインデックス的には、エアー多めですが、別に
跳ねる訳でもなく、レスポンスは良くなって、
乗り心地はそのまま

とりあえず、270KPaでしばらく乗ります。

法定速度内の走行ですが、グリップも良い感じです。

コロナ禍、これで良かったのになぁ



Posted at 2023/04/28 16:52:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月20日 イイね!

ライセンスバルブ再交換

今日は、仕事が早く終わり

ポチった物が届いていたので交換

車検時、壊れていたライセンスバルブ

在庫の高級品を入れましたが、

気持ち物足りなかったので、再交換

高級品は、車検用でキープします。

次通すかわからないけど💦

今回のはAmazonでポチってますが、

3年保証5万時間保証

まぁ使わない保証だけど

でもLEDは年々小型かで明るくなるから、

時代を感じる製品ですね。

高級品は、大きめ2つのタイプですが

元々のが12連だったので、気持ち明るさが
足りない、明るいとナンバーの白い部分に反射して、距離があるとナンバー読めなくて好きです。^^


今度のは小さいけど、明るいLED15連
でもバルプタイプで小型さらにしっかり
ヒートシンクついて、もちろんキャンセラーも










左が高級品、右側が15連

明るい^^

Posted at 2023/04/20 16:55:46 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「車検 http://cvw.jp/b/595921/48690480/
何シテル?   10/03 00:14
車好きです。 車ネタメインで (ちょびっと日常あり)更新します。 結構、歳いってます(^_^;) 技術系なので文章下手は、勘弁してください(m_...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車と出会って1年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 03:34:21
lc300さんのトヨタ ランドクルーザー100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/23 00:13:13
お漏らし… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/31 06:25:52

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィ はこれで3台目 この形が好きでハイテク無し、 普通に走りを追求したモデル ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
NA直6、S54最高です。 理想の車 最終モデルミッション新品 いろんな車に乗った ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
M3の前に乗ってました。 友達に譲りましたが 今回戻って来ました。 5年経過しまし ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
通勤快速 車高調、フロントキャリパーR33typeMターボ リアーCPV35クーペ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation