• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kiriko21のブログ一覧

2016年06月28日 イイね!

タッチアップ

タッチアップまぁまぁ目立たないのではないでしょうか!!

でも気にしたらきになるー!!!笑
Posted at 2016/06/28 12:36:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月26日 イイね!

ドアゆるゆる

気にしている人は気にしている、NDロードスターのドアの開きかたが凄い問題。


バーン!て開いちゃうんですよね。 説明し辛いですが。




そんなもん本人が気を付けたら何とかなるだろ!!と思っていたのですが


やってしまいました。




出かける前に虫さんがたくさんバンパーにへばりついておりましたので、ちょっと流すつもりで自宅に横付けしたとき。


ドアを開て、車内で作業していると、風がふいて



バーン!!と





ショックすぎて写真をとる気にもなりませんでしたが、納車して数週間。はやくも傷ものさんに・・・





マスキングテープをつけてタッチペンで塗り塗り。


塗料はカローラと同じトヨタのスーパーホワイトⅡですけど、まぁ小さいしそんなに違ってみえんでしょう!!








・・・・( ;∀;)






乾燥後違和感がありませんように。
Posted at 2016/06/26 23:31:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月20日 イイね!

NR-Aの車高

純正車高調整式ビルシュタインがついてるわがNR-Aですが、正直全然落ちておらん・・・

17ミリくらいしか落ちないってんだから当然かー



NR-Aにも適合するダウンサスて何か発売されてるのですかねー


折角のビルシュタインですしばね変えるだけですませたいです。





世の中のNR-Aで車高下げたい人はどうしてるのでしょうか??
Posted at 2016/06/20 23:27:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月15日 イイね!

DHTはいつ頃でるのでしょうか。

雪国での一台所有の私には待ち遠しいところです・・・


DHT(天井にかぽっと付けれる後付けの屋根)出ないなんてことあるのでしょうか・・・?




初の幌車なわけですが本日仕事帰りに車に素敵な模様が・・・


鳥さんのうんち爆弾がボディに炸裂していました・・・


幌にヒットしてたらすぐ楽天で電動ガン買ってカラスを駆逐するところでしたね。


Posted at 2016/06/15 19:41:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月13日 イイね!

ドライビングポジションについて

なにかとびーあどらいばーとかって英語で宣伝しているマツダさんですが・・・



初のマニュアル車で他がよくわからんのでなんとも言えないのですが・・・




クラッチの遊び多くないでしょうか・・・ バイクに慣れてるからかな・・・?


自分の座りやすい位置だと目いっぱいクラッチ切るとき結構足つるほどえいやっ!と伸ばさないといけないのでしんどいです。


ドライバーの運転しやすい位置を研究したのではなかったのか!!!

クラッチストッパーなるものが販売されているらしいので、ただいま購入検討中です。




あとはアクセルペダル!!!!



これまたバイクの時は自然にブレーキをちょっと握ってアクセルふかしてシフトダウンとかってことを低速でもできて、「走ってるっぽい」感覚を味わえるのですが、なかなかアクセルの位置が奥過ぎる。


フルブレーキングじゃないとヒール&トゥってやつできないんじゃないのか!!!???



みなさんはできてるのでしょうか。 んー 厚底加工するべきなのかしら。
Posted at 2016/06/13 23:51:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シンプルイズベスト http://cvw.jp/b/596062/46663804/
何シテル?   01/07 17:08
エンジンの付いた一般人でも乗れる乗り物が大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1234
56 7 891011
12 1314 15161718
19 202122232425
2627 282930  

愛車一覧

ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
娘命名 ブラッキーちゃん
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
原付2種のアクシスちゃんです。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
速くないですが楽しい車です!
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
今までで一番長い付き合いの乗り物です!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation