• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムッシューの愛車 [AMG Eクラス セダン]

整備手帳

作業日:2014年3月22日

【2014.03.22】ドライブレコーダー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ドライブレコーダーの決済を待つの図。

代車(B180)を準備していただいている間と全く同じ。
2
取り付けたのは、「DRY-FH550WG」というモデル。
指定店モデルらしい。
3
フロントウインドゥ側から見るとこんな感じ~
意外と目立ちません。
4
室内から見るとこんな感じ~

液晶画面がもう少しデカくてもいいのにねー
5
運転席から見ると、液晶画面の下端に表示されている日時の部分が見える位の位置に取り付けられていました。

もう少し上(完全に見えない位置)でもよかったとは思いましたが、これならちゃんと作動しているのを確認できますね。
6
後ろから見るとこんな感じ。

昼間は目立ちませんが、夜間は見えますね~
7
ドライブレコーダー代の決済が終わり、クルマに乗り込むの図。

新型Sクラス、SL55、E55が揃い踏み。
新型Sクラスの奥には、W210型EクラスのE320AVの姿が!
実は、その向こうにW210型EクラスのE240も!
W210を3台も見かけたのは久々でした。

新型Sクラスは結構なペースで納車されています。
今月はメルセデス・ベンツ浜松和田さんに毎週末お伺いしてきましたが、毎回納車前のSクラスを見てきました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントグリルの再交換

難易度:

エアコン ガスチャージ

難易度:

【2025.04.29】23年目の車検

難易度:

【2025.04.29】手洗い洗車

難易度:

SRSエラーを吐き散らしてるし、すんなり消えないし…

難易度: ★★★

クーラント漏れ修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年3月23日 9:43
SL55もナンバーが55でいいですね〜

最近、新型Sをよく見かけるようになりました。
コメントへの返答
2014年3月23日 9:52
おはようございます。

コメントありがとうございます。

隣のSL55はスーパーチャージャー付きのモンスターです。
僕のは狼の皮を被った羊ですから~汗

この頃のAMGの「・・55」率は非常に高いですからね~

新型Sクラスの売れ行きは絶好調のようです。

プロフィール

「いつの間にか、メルセデスの走行距離よりKeiの走行距離の方が多くなってた。」
何シテル?   08/02 14:41
☆所有車両☆ 2002年型AMG E55 (W210最終型) 2003年型スズキKei FIS LTD(FIS LTD最終型) 1997年型ヤマハ ブロン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オンボロベンツ乗りさんのホンダ PCX125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 12:56:43
カービューティープロ長谷川 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2010/01/15 22:01:12
 
タイヤガーデン浜松((有)一馬タイヤ商会) 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2009/11/24 20:53:48
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
2003年型スズキKei FISフリースタイルワールドカップリミテッド です。 この顔 ...
AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
2002年W210最終型のAMG E55です。 この時代の「右ハンドル・正規ディーラー車 ...
その他 その他 その他 その他
1997年型ヤマハ・ブロンコです。2001年にサッカー部の先輩から購入しました。画像はカ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
2年落ちの中古車を購入。 1997年型セルボ・モード ロフトです。紺の5MTでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation