• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月28日

ボクがCaymanを購入した理由

2009年は初めてのPor購入、12月初旬にはMy cayman完成と自分のlife(既にcarのみ・・・ではないですね。CCJに加入させていただき、My life自体の変化だと思います)が大きく変化した年でした。みんカラ繋がりで、新しくお友達になれた皆様に感謝しています。



自分がCayman購入を決めるまで数年間迷っていましたが、皆様のおかげでCayman購入に踏み切れた部分が大きいです。今の自分にとっては、非常に大きな買い物&challengingな選択をしたと思っています。



さて、My cayman納車まで後1ヶ月ちょっとの予定です。何とかオーナーになれそうな領域までたどり着けました。このBlogを見て下さっている方には、数ヶ月前の自分と同じようにcayman購入を迷われている方もいるのでは?と思います。そこで、みんカラで恩返し・・・というわけでもないのですが「ボクが何故caymanを選択したのか?」を記載しておく事にしました。1年後に読んだら、面白そうですしね。(^^;)



それでは・・・「ボクがcaymanを選択した理由」です。
自分が次期主力戦闘機を探していたときに、いくつか条件を掲げました。



その条件は・・・



1.コーナリングを意のままに操れるクルマ
2.クルマの大きさがコンパクトであること
3.Driveした際に、車両感覚が手の中に入るようなクルマ
4.Sports driveから買い物まで、1台で全てこなせるクルマ
5.ホテルに横付けしても、恥ずかしくないクルマ
6.Priceは1000諭吉前後までに収めたい
7.ディーラーの対応が良いこと(アフターサービス)
8.このレベルのクルマを所有している方々の考え方が知りたい



お恥ずかしいですが・・・これが本音です。
個人的に上記条件に該当するかな?と思ったのは



・Lotus elise
・Lotus exige
・BMW M3
・Mazda Roadster
・Nissan fairladyZ
・Mercedes-Benz SLK55 AMG
・Audi TT RS
・Porsche 911(997)
・Porsche Boxster S



それでは、下記に何故それらの車種を候補から外したのか、「個人的な見解」を記していきます。あくまで自分が試乗レベル&インプレッションで判断したものなので、それぞれの車種のオーナーさんから見ると「こいつ、わかってねぇな。」と思われる面が多分に存在すると思います。(^0^;) ただし「クルマを購入する」時には、いつか車種の決断をしなくてはならないわけで・・・今回はボクの場合の過程を記してあると解釈いただければ幸いです。m(_ _)m



・Lotus elise&exige
Fun to driveという面では、上記の車種ではトップクラスになるでしょう。LCIさんにも何度かお邪魔して、実車を見せていただきました。eliseのmini carを買ってしまうほど欲しかった時期があるのですが、elise&exigeでは一台で全てをこなすことはできないだろう事(当初はvolvoを手元に残す気ではなかった)、LCIでの接客をみて、アフターサービスの対応が何となく不安だったことから候補から外れました。



・BMW M3
あの走りを実現できて「2ドアで4人乗れる」のはちょっと魅力的でした。事実、クーペとセダンを両方試乗させていただいています。友人に紹介していただいた都筑Dの担当さんも非常に良い方で、それもグラッときたPointです。大きな値引きの話もありましたし。

クルマとしては、ゲトラグ製の6MTは異常に渋かったです。V8のパワーを受け止めるためには仕方がないのではないか?と思いましたが、あれを毎日・・・と言われると正直きついです。それに反してDSGは良好でした。売れ筋もDSGの様でした。

また、クルマのサイズがちょっと大きい感じでした。ステアリングを握っていて、タイヤからのインフォメーション&グリップ感は非常にあります。力強い印象はありますが、ヒラリヒラリといった軽快感は薄く、エンジンのキャラクターが前に出ている感じ。M3は結構迷いましたが、軽快さをとりたかったので選択から外れました。



・Mazda Roadster
前述のM3とは、真逆のクルマですね。でも、このクルマとても良かった!世の中で絶賛されている理由が良くわかりました。必要最低限のパワーを出すエンジンを、絞り出すようにキッチリ廻してシフトしていくのは非常に快感!値段も手頃ですし、思わず欲しくなりました。ただ、試乗はとても良かったのに、ディーラー担当さんが全く売る気なし。試乗直後に「これで試乗は終わりです。お疲れ様でした〜!」さっさと帰れ的な雰囲気・・・オイオイ、試乗したクルマの説明もないのかよ?・・・こんなディーラーとは付き合いたくないので選択外へ。でも、将来的に所有してみたい一台として残存しています。



・Nissan fairladyZ
ケイマンを意識して作ったという話もちらほら聞いていましたので、試乗を非常に楽しみにしていました。Ver.nismoに試乗させていただいたのですが、結論から述べるとこれで500諭吉はないんじゃないの?・・・という感じ。交差点ひとつでわかるほど脚がバタバタでした。エンジンも軽快さとは、ほど遠い。他のVerだと印象が違うのかな?鏃のようなフロントヘッドライト、新開発のシンクロレブコントロールは良いと思いましたけど、まず選択することはないなという結果でした。



・Mercedes-Benz SLK55 AMG
AMGではないですが、会社に黒のSLKが一台いたので気になっていました。クルマのデザインとしては結構好きです。ただ、試乗車が見あたらなかったんですよね。試乗せずに買えるほど勇気ないですし。個人的にはメタルトップも好きですし、パワーも十分ありますし、試乗してみたかった一台です。



・Audi TT RS
TTもRSではないですが、会社に一台いたので気になっていました。Styleも好みでしたし、パワーも340psと十分です。友達と「試乗行こうねっ!」とは言っていましたが、Porsche試乗、BMW試乗をしているうちにチャンスを逃しました。(行く前にcaymanに決めてしまった)買うならTT RSと思っていましたが、2009/12では、まだ先行予約状態なんですよね。やはり実物見ないと決められません。



・Porsche 911(997)
Carrera購入も選択肢としては考えていました。試乗も数回させていただいています。大阪の友達(学友)に相談した際にも「なんで911にせんの?」と言われましたが、今の自分には全てが何となく大きかったのです。大きいというのは、車両感覚が手のひらに収まらないこと(クルマのサイズではなく、自分の頭のなかでタイヤの位置のイメージがわかない。試乗で自分がビビっていたせいもあると思います)、かつ値段も確実に予算overすること、今の自分には不相応なんだろうなという印象でした。あと10年前後経った際に、「次の選択肢」としても残しておきたいですしね。もし所有できるのならGT3か、Targaが希望ですね。



・Porsche Boxster S
今回の購入経緯で、caymanかboxsterか・・・これが最大に迷ったpointかもしれません。なんせ双子ですもの。以前にBlog upしたように、Por購入の決め手となったのはMy10 Boxsterの試乗でした。あの試乗の後には本気でboxsterにしようかと。(^^;) ただ、経年変化によるボディがヤレる可能性、事故の際に頭を守れない可能性、両親のオープンカー反対(事故を考慮して)、将来的に実家に帰る(北海道)・・・があり、今回は諦めました。上記理由にて選択肢から外れましたが、Boxsterも将来的に所有したい一台になっています。歳とってからオープン乗るのは、とても格好良いと思います。



cayman-1
cayman-1 posted by (C)ginapoolholic



最後にcaymanです。
後期型caymanは自分が最も欲していたPDK&LSDが搭載され、パワーも300psを超えており、自分にとっては必要十分な条件でした。caymanを運転している際のあの軽快感は他のクルマではなかなか味わえないのではないでしょうか? また賛美両論あるかと思いますが、決して新しいとは言えない、しかし時代に左右されることのないcaymanのDesignは、所有していて飽きが来ないのではないかと考えています。ここら辺は既に親ばかが入っていますから、参考にはなりませんね。(^^;)  値段は想定していたより飛び出てしまいましたが、クルマはそうそう買えるものではないですから・・・ちょっと頑張ってみました。



以上、自分勝手なcayman購入の経緯でした。このBlogを読まれた方で・・・ご気分を害される方がいらっしゃったら申し訳ありません。今回のBlogの意図としては購入の経緯を記しておくことで、自分もオーナーになった後に再びFreshな気持ちになれれば良いなと考えた事、そしてこれから所有されるかも知れない方々へ情報を多少なりともfeedbackできれば良いと考えたからです。



また、みんカラでお友達になっていただいた皆様、My cayman購入の際にadviseをいただいた多くの皆様、新参者にも関わらず良くしていただいているCCJの皆様にこの場を借りて、再度お礼を述べさせていただきたいと思います。



来年は、やっと皆様と一緒に走れるようになると思います!
その日をとても楽しみにしていますので、宜しくお願い申し上げます♪ (^^)


ブログ一覧 | porsche | 日記
Posted at 2009/12/28 15:45:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰しております🙇‍♀️
りゅうたぱぱさん

🌟(CLOC)中部レヴォーグオー ...
TOKUーLEVOさん

5月11日、札幌出張(市電でホテ ...
どんみみさん

朝の一杯 6/10
とも ucf31さん

今日のランチは、パスタ
シロだもんさん

AUDI A5 の ヘッドライト ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2009年12月28日 16:04
数年後のいい備忘録になると思います^^
私の場合は考える暇もなく997を購入
してしまい思い入れが少なかったのかも
しれないのが残念でした^^;;
コメントへの返答
2009年12月29日 0:20
mimurinさん、コメありがとうございます♪

来年の自分がこれを読んだら、どう思うのでしょうね?タイムカプセルのようで、ちょっと愉しみです。mimurinさんは、次期911(998?)いかれるのですか?
2009年12月28日 16:09
後一月少々ですか!
やりましたね~
2月は納車オフをやりましょ~

熟慮の末の購入だったんですね
私の場合初めから空冷に行っておけば
良かったと少し後悔の部分もありますが
ボクスターだったから出来たお友達がいっぱいいて、その分+-0と言うことでボクスターには感謝してます。
コメントへの返答
2009年12月29日 0:24
つよ太郎さん、コメありがとうございます♪

おそらく後1ヶ月前後かな?と思います。あとはPC次第でしょうね。2月、納車offの際には宜しくお願いいたします。

ボクはすぐにモノを買えない性格なんですよ。ただの優柔不断とも言いますがw。(^^;) ↓でエディーローソンさんもコメされていますが、空冷Porの人気は根強いですね。今度、ゆっくり見せてくださいね♪
2009年12月28日 16:18
ようこそ!ポルシェパラノイアの世界へ!!
自動車の購入は悩んで時間を掛ければ掛けるほど手に入った時の喜びは大きくなりますよね!僕も今の997に乗り換えるのに1年間、その前の964は購入するまでに2年間掛けました。
いずれにしてもポルシェは最高です!!一度乗ったら離れられません。僕の中では自動車の種類はポルシェとそれ以外というくらい絶対的存在です。2010年度は一緒に楽しみましょう!!
コメントへの返答
2009年12月29日 0:32
彼氏のカレラさん、コメありがとうございます♪

彼カノさんも結構時間をかけて購入されたのですね。しかも964→997と2台も!Porの魅力って凄いのですね。(まだオーナーの自覚がなくってスイマセン・・・(^^;))

はやくパラノイアとなれるように精進したいと思います!来年は宜しくお願いいたします♪
2009年12月28日 16:21
私が、ひとつ言える事は・・・

ここ10年で唯一、最初の車検を超えて尚所有しているクルマが、ケイマンSです。

乗り潰すでしょう。

いや、もう潰れていますが(笑
コメントへの返答
2009年12月29日 0:37
大統領さん、コメありがとうございます♪

大統領さんのケイマンへの思いは・・・コミックからひしひし伝わってきます!ケイマンのリアトランクで寝ている写真にはビックリしましたよw。

Newエンジンは、もうすぐ届くのでしょうか?完全復帰、期待していますよ!(^^)
2009年12月28日 16:23
良いご意見です。

私としてはここまでの本音を書けることが良いと思いますし、また、備忘録としても大変有意義になるのではないでしょうか?

また、そうやって、悩んで、がんばって、そして買う、だから楽しいわけですし、あのときの感動を忘れない様にすることも、買ってからのカーライフに大きな意味があると思います。
(一つにミーティング等々なんかもこういった事があげられると思っております。)

個人の考え故に、一つのご意見として参考にさせて頂きました。

空冷ポルシェ、良いですよ(笑
嵌ると抜けられませんが(謎
コメントへの返答
2009年12月29日 0:46
エディーローソン21さん、コメありがとうございます♪

仰るとおり、個人的な一意見として捉えていただけると幸いです。答えがあるもの・・・ではないですものね。

今回のBlogは、upするべきか否か非常に迷いました。下手に書くと、ただの批判になってしまうであろうことを懸念しました。では何故わざわざupしたか?というと購入を決める前の自分が欲しかった情報の一つだったからです。ある意味、3ヶ月前の自分に向けて書いたような気持ちがあります。(契約は10月にしました)このBlogを誰かが見てくれて、参考にしていただければ嬉しいです。

この気持ちを忘れないようにしたいですね。いつまでも新鮮に♪ 

え、空冷? では、四国の高速道路に連れて行って下さいっ!w
2009年12月28日 16:29
最後にケイマンがきて良かったです(^^)
きっと飽きのこないクルマですよ!

しかし結構駆け足で書きました?
Spellが(笑)
コメントへの返答
2009年12月29日 0:51
mizpeeさん、コメありがとうございます♪

このタイトルで一本書きたいなぁとは前から思っていたのですが、書いては消し、書いては消しを繰り返し・・・。upするのもマズイかなぁ・・・なんて考えつつ。

でも、こういう記事を見たい方っていらっしゃるのでは?と思い、おもいきってBlog upしました。

Spellミス? ヤバイ、後でコッソリメッセで教えて下さいまし。(゚A゚;)ゴクリ
2009年12月28日 16:32
非常に興味深く読ませていただきました。
私の場合は、長い間の目標だったこともあり911以外の全ての車種、全く眼中にありませんでした。十人十色、いろんな選び方がありますね。
ロードスターの落選理由は激しく頷けます。うちの担当ディーラーも、良くも悪くも商売気が感じられないですね。私は前の担当が辞めてからは新しい担当という人に会ったことがありません。仕方無いのでいつもサービスのメカの人に直接お願いしてます。まあ気楽でいいんですけどね。
コメントへの返答
2009年12月29日 1:02
しげ1さいさん、コメありがとうございます♪ 

あぁ〜、なるほど!しげさんは911が目標だったのですね。自分は「30歳までに好きなクルマを購入する」という目標でした。30歳は超えちゃいましたが、今回何とか購入できて良かったと思っています。次の目標も設定せねば!

>ロードスター
あれれ、他のディーラーでも対応が良くないのですか?なんでマツダは売る気がないのですかね?クルマはマジで良くできているのに・・・。この時代に「ほったらかしても売れる」と思っているのであれば、それはちょっと甘いですよね。(^^;) 

2009年12月28日 16:38
自転車オフの時にも盛り上がったネタですね~。
我が家は、ご存じだと思うのですが、相方がOKしてくれる車を選ぶのにかなり苦労します(笑)。
しかし、ケイマンは、たった一回の試乗で購入が許されました(笑)。
二人とも車好きなのでやはり二人とも満足できる車を購入したかったですし、私は相方のインプレッションをかなり高く評価していますし、参考にしています(笑)。
下手にメカニズムを知らないのが、率直な意見に繋がるのでしょう。
結果は、大正解だったと思っています。
いつかは、私もGT3などに行きたいと思っています。同じですね~。

納車オフで次はお会いできますね。楽しみにしています。
コメントへの返答
2009年12月29日 7:46
kirohiさん、コメありがとうございます♪

そうです〜!あの時にも、カフェで話ししましたよね。kirohiさん家があのような構造になっていたとは・・・正直驚きましたw。

奥様と趣味という共通項が持てるっていうのは素晴らしいですよね。しかも、奥様のImpがとても詳しいですし。(^^;) 仰るとおり、メカニズムを知らない事が直感を研ぎ澄ましているのでしょうね。後は、ロードに乗られていることも関係しているような気がします。自転車に乗るとタイヤが路面をつかむ様子が良く判るようになる気がします。

GT3は乗ったことがないので、興味ありです。↓でコメいただいている井戸さんが購入されるので「横に乗っけて下さいませ♪」とお願いしてみます。(←ちゃっかりw)

納車off、是非いらしてくださいね!
2009年12月28日 17:31
ブログを拝見して・・・

ただ「ポルシェ!」というだけで何も考えず
その日のうちに喰いついてしまった自分が
何とも恥ずかしゅうございます・・・(汗)

悩んだ分だけ納車後は愛情も湧きますね!
納車オフ楽しみにしてます!(^^)v
コメントへの返答
2009年12月29日 7:50
青葉のこてつさん、コメありがとうございます♪

全然恥ずかしくないですって!自分としては、逆にそういう方が羨ましいです。優柔不断が酷くて、何か決めるのにちょー時間がかかります。スパッといけないんです。(^^;) あ、仕事の時は大丈夫ですけどw。

納車off、是非いらしてくださーい♪
2009年12月28日 17:50
悩んで 悩んで・・・これが楽しいですよね。
自分の好きなクルマが一番です!

楽しみですね。(^_^)v
コメントへの返答
2009年12月29日 8:22
SHIBAJUNさん、コメありがとうございます♪

SHIBAJUNさんのGT3RSくんは、どのようにして決められたのか非常に興味ありです。今度、お聞かせ下さいね。

SHIBAJUNさんのGT3RSくんのオレンジ色はホント好き♪ 他人様のクルマなんですけど・・・w。(←Myヘルメットの色、オレンジなんです)

2009年12月28日 18:01
んひひ~
納車へのワクワクが爆発してしまいそうなBlogですね(^^)

納車までの期間って、すご~~く楽しみですよね♪
MR-Sが納車されるまでの2月は一日千日の思いでした。

僕は焦らされるのが大嫌いなのと、基本的に待てない人間な為…
今後車を買う時は新古か中古になりそうな予感がしますが(笑)

ともあれ後1月!
納車されましたら、是非お披露目お願い致しますね(^^♪
コメントへの返答
2009年12月29日 9:07
KOBA-Uさん、コメありがとうございます♪ 自分がPor購入なんて現実味がない反面、はやくDriveしたいという気持ちが日々募っていく毎日です。

周りのPor乗りの方々のお話を伺っていると、納車まで1年だったよ〜とかチラホラ聞いています。ボクも物事を決定した後には(決定するまでには時間がかかる)「待てないくん」なのでw、そればかりは不況に感謝しております。(不謹慎でスイマセン)

ポソっと思ったのですが、納車offの時、KOBA-Uさんに写真ってお願いできないでしょうか?(仕事としてです。まだ日にちも何も決まってないんですけどね・・・(^^;))
2009年12月28日 18:10
すごく、熟考されたのですね・・
悩み過ぎると買えなくなる人もいますよね(笑)

双子のボクちゃんに乗っているので、なんとなくケイマンもこんな感じなのかなぁ〜って想像してます(笑)
コーナーリングの気持ち良さは・・・カ・イ・カ・ン・・・です(爆)


私も購入に至る流れをブログに4部作でアップしてますヨ。
今、丁度購入後1年なのですが、読み返すとかなり面白いです。
(私の場合は理屈ではなく感情論なんで、その頃の感情が思い起こされます・・笑)
悩んでいたのが昨日の様に思い出されて、ますますボクちゃんが好きになります♪


コメントへの返答
2009年12月30日 9:44
yomeさん、コメありがとうございます♪ お仕事は既に落ち着かれましたか?

caymanとboxsterの基本的な性格は大きくは変わらないでしょうね。逆に何処に違うポイントがあるのか、興味があるところです。今度、おは黒の時にでも聞いてみようかな、と思います。どっちのクルマも・・・メチャクチャ曲がるし。(^^;)

購入までの4部作、読ませていただきました♪ yomeさんもZ4〜copenまで、ワイドレンジな選択肢ですよね〜!w そうだ、Blogに書くのを忘れていましたが、新型Z4も見るには見たんです。ボクもyomeさんが書かれているようにlong noseがちょっとな〜と思って今回はpassしました。

1年後、どうなっていることやら。(^▽^;)>゛
2009年12月28日 18:13
うんうん、と頷きながら読ませてもらいました。
ロータスはESPの類は付いてないし事故ると怖いですよね。M3は確かによく出来ているのですが・・・デカイですよね。ロードスターはある意味Fun to Driveの「原点」を味わえる貴重な車だと思います。

車選びは自分自身の成長や経験、その時々の外的・内的環境も刻々と変化していく上に、基本的には無いものネダリ的な所もあるので、長い間維持するというのはなかなか大変ですよね。今回いろいろ考えて迷って決断されたケイマンSは、987の熟成の極みである最終形の素晴らしい車だと思います。お互い末永く楽しみましょう!
コメントへの返答
2009年12月30日 9:58
井戸さん、コメありがとうございます♪ 井戸さんの洞察力に毎回ビビっているGinaですw。昨日、海ほたるKDP走り納め会で白蛙さんにお会いしましたよ。

eliseは、かなりぐらつきましたね。caymanと比べると値段的にもかなり抑えられますし。仰るとおり、事故るとどうなるかわからないのが懸念ポイントでした。流石に・・・まだ死ねないですしw。M3は素晴らしいクルマでしたが、自分の直感が「今買うクルマじゃない」と判断した感じです。

>車選びは自分自身の成長や経験、その時々の外的・内的環境も刻々と変化していく上に、基本的には無いものネダリ

確実に、また次のクルマが欲しくなるのでしょうね。(^^;) でも、それが毎日の働く意欲に繋がっていくのであれば良いかと考えています。他人から与えられるのではなく、自らが作り出したモチベーションを高いレベルに保っておくことが大切なのかなぁ?・・なんて思います。

井戸さんのGT3、ボクもちゃっかり楽しみにしていますw。なかなか見せてもらえるクルマじゃないですもの。(^^)

2009年12月28日 18:23
もうすぐですね!
私もGinaさんと同じような候補車を、同じような理由で検討していました。ただし私の場合、出発点は「R35GT-Rに乗り換えようかな?」という今では信じられないようなスタートだったんですが…(笑)
最終的にケイマンを選んだ理由は試乗してスケベ笑いが出たのがケイマンだけだったことと、TTを試乗した時に営業さんが「ポルシェに乗ったら次に乗るクルマありませんよ」の一言でした。リップサービスかもしれませんが、1年間ケイマンに乗ってみて、その言葉の意味が分かります。

そうそう、ケイマンは車両感覚はつかみやすいですが、バックする時の感覚は未だにつかめません!(笑)
コメントへの返答
2009年12月30日 10:15
会長、コメありがとうございます♪

35GT-Rですか!そうか、会長元々GT-R遣いですものね。本来ならば自然な流れというべきでしょうか。今からは考えにくいですが、もし35GT-Rを選択されていたら、どのような生活になっていたのでしょうかね。

スケベ笑いw それは流石にでませんでしたけど、替わりに「うぉおぉ〜!スゲ〜!!」とか叫んでいたような気がします。(^^;) 

>「ポルシェに乗ったら次に乗るクルマありませんよ」の一言

会長、お若いからそう言われたのでしょうかね?そう言われてしまうと、尚更Porに傾いてしまうような気がします。当然、悪気があったわけではないでしょうが、その営業トークはミスっているようなw。

バックモニター、tsucchiさんと同じものを装着しようかと思います。何から何までtsucchiさんのパクリ。(^^;)
2009年12月28日 19:48
私も悩みに悩んで2年間、、、、
新車は無理でしたので中古で購入。

何だか買うと決めた当時のワクワクを思い出しました(^^)
楽しかったな~、、、って今のほうが楽しいですけどね(笑)
コメントへの返答
2009年12月30日 10:26
daiさん、コメありがとうございます&昨日はお疲れ様でした♪

daiさんは・・・今のほうが楽しそうですよw。クルマがどんどんChangeしてますものね。昨日触らせていただいたraidのステアリング、良かったです。PDKスイッチに慣れなかったら、やっぱりパドルを考えようかなぁと思いました。

来年も宜しくお願いいたします♪
2009年12月28日 21:02
ケイマンを選択。正解だと思いますよ。
ミドシップ・ポルシェは楽しいですよ。

RRは操る難しさが楽しみです。
(僕は元・993オーナーです)
MRは純粋に楽しいです。
コメントへの返答
2009年12月30日 13:55
Ackyさん、コメありがとうございます&昨日はお疲れ様でした♪

MRは所有したことがないので、若干ビビり気味です。ちゃんと乗りこなせるのかどうか。(^^;) チャンスがあれば、RRの隣にも乗せていただきたいなぁと思っています。
2009年12月28日 21:03
賢者の選択ですね。^ ^
ナラシが終わったら碓井のバイパス駆け上がって旧道をガクガク下り倒しましょう。w
ご案内いたしますよん。^□^
コメントへの返答
2009年12月30日 13:59
サンデさん、コメありがとうございます♪ 

碓井、行ったことないんですよ。2台でキュンキュン走ったらオモロソウですね〜♪ その時には・・・白蛙さん、井戸さんにもおいでいただきますか。強制参加でっ!w
2009年12月28日 21:37
うぅ・・・

カイエンを予約していたもののボクスターを試乗して5分で変更(汗)
さらに
オープンにする事は年に何回あるかな?
と、思いさらに5分でケイマンに変更(汗)
さらに
オーダーしたケイマン待てずに在庫車を購入
2008.12月にカイエン納車
のはずが
2008.5月にケイマン納車(爆)

そして一年経たずに紅白ケイマン(爆)


Ginaさんと比べて僕は・・・
コメントへの返答
2009年12月30日 14:05
cayさん、コメありがとうございます♪

計10分で2回の変更があったのですね・・・と書くとライトに見えますけど、カイエン→ボクスター→ケイマンって、ちょーでかい変更じゃないですかっ!w

うぅ・・・

悩んでいた自分がアホに思えてきました。f(^ー^; 悩んでいないで、もっと早くにBlog始めていれば、今頃cayman乗れていたのかなぁ?と思うと若干後悔です。

まぁ、今更言っても仕方ないですよね。(^^;)

来年もCCJで、たくさん笑わせて下さいね〜♪ あ、その前に今日は「誕生日ぱーちー」かしら?w
2009年12月28日 22:11
こんばんは。
人それぞれ購入理由はあると思いますが、納車したらご自身の決断が正しかったことを再確認されることでしょう。
あと1カ月、ワクワク、ドキドキして待っていてくださいね。

うちなんか、神さんがオーダーしたのがパズル号です。
いじったから私のじゃないとへそ曲げてます。

パパ>パズル>神さん≒パズル兄

の乗車時間&距離です。
コメントへの返答
2009年12月30日 14:15
パパさん、コメありがとうございます♪

>納車したらご自身の決断が正しかったことを再確認されることでしょう。

そう言っていただけると非常に心強いです。この金額には、未だにビビっております。(^^;)

えっ、パズル号は奥様がorderされたのですか!?では元々は奥様専用車の予定だったのでしょうか? でも・・・パパさんにパズル号いじりまくられてますね。しかも角材事件以降は尚更w。 

乗車時間のパズルちゃん>奥様というのが、微妙にウケるんですけどw。でも、パパさん家にはレンジくんもいらっしゃいますものね。

来年もCCJで宜しくお願いいたします!
2009年12月28日 22:31
ま~車の好みってのは人それぞれですけども自分が納得できる1台が見つかってよかったですね♪
僕の場合はNSXかポルシェ968を当初は考えていました。
2005年末のことですので両車とも生産終了となっており中古車探しでした。
急いでもなかったのであ~でもないこ~でもないなどと思っていたところにケイマンSの登場です。
試乗して即買いしちゃいました。
(笑)
そしてケイマンのあまりの情報の少なさにネットを徘徊してみんカラにたどりつきました。
コメントへの返答
2009年12月30日 14:33
Guccio-Gucciさん、コメありがとうございます♪

>車の好みってのは人それぞれ
ほんとそうですよね。答えもないでしょうし、人生の時期によっても選択が変わってくることと思います。968って良く知らなかったのですが、先程調べたら968CSはとても評価が高いクルマなのですね。

今回、買ってから後悔しないように色々なクルマを試乗させていただきましたが、結論として、ボクもcaymanにたどり着きました。やっぱり皆さん、購入の際にいろいろあるのですね〜!
2009年12月28日 23:13
こんばんは。

もうすぐ納車~ワクワクですね!
駐車場は見つかりましたか?(笑)





コメントへの返答
2009年12月31日 9:54
pon-porさん、コメありがとうございます♪

徐々に納車が近づいて来ました♪ 暗黒面に一緒に落ちることができるように精進いたしますw。

駐車場は未だに交渉中なんです・・・。ちょっと離れた場所には一件確保したので(クルマで10分w)、ダメだったら取り敢えずそちらを契約しようかと思っています。車庫証明がw。

できるだけ近い方が良いので、もう少し様子をみようかと。決まったらupでご報告いたしますね!(^^;)
2009年12月28日 23:49
悩んで楽しんで
待って楽しんで
乗って楽しんで
話して楽しんで

待ちどうしいですねぇ
コメントへの返答
2009年12月31日 9:58
鰐Gさん、コメありがとうございます♪

 広げて楽しんで
  見て楽しんで
 拭いて楽しんで
巻かれて楽しんで

上記は別件です。(^^;)

来年もCCJで遊んで下さいね♪

2009年12月29日 0:04
うーん。なるほど。よく考えてますね~
私は996買ってすぐに997前期さらにPDK欲しくて後期と
アホです(苦笑

最近空冷993ターボ欲しくなってます・・・・・
コメントへの返答
2009年12月31日 10:08
ぽるろっくさん、コメありがとうございます♪

996→997前期→997後期と・・・ぽるろっくさん、ガッツリはまってますよね。色々乗れて、羨ましいですよ。(^^) やっぱり少しずつテイストが違うのでしょうね。

12/29KDPの走り納めでお会いできるかなぁ?と思いましたが、お会いできませんでしたね。残念。来年も宜しくお願いします♪
2009年12月29日 0:55
こんばんは。

ケイマンの前にSLK350に乗っていました。格好良くてスポーティーに走ることが出来たのですが、足回りがどうも駄目。ビルシュタインBTSにしましたが、良くはなりましたが完全に納得のゆくものにはなりませんでした。7G-トロニックは最初凄い&楽チン&好燃費でしたが、面白くなくなってきたところで、ケイマンのMTを試乗してビックリ。こんな凄いクルマがあるなんて・・・。
中古でケイマンSの右MTを探すも皆無。仕方なく、新車で購入することに。
ケイマンとケイマンSで迷いました。ケイマンでオプションいっぱいとケイマンSでそのまま。
営業は楽しむならと素ケイマンを勧めたが、乗っている内にSが欲しくなるだろうと思いSに。
納車待ちの間にオプションをどんどん追加して・・・納車後ノーマル1年、次の1年でだいぶ弄ってしまい、今に至っています。全然飽きのこないケイマンは最高です。まだまだ乗り続けますよ!!
コメントへの返答
2009年12月31日 10:25
JEDI!さん、コメありがとうございます♪

>SLK350
JEDI!さんの「スポーティー」という言葉に評価が集約されているような気がします。元オーナーさんが言われているので、言葉に信頼性がありますよね。

ぶっとばすクルマじゃなくて・・・エレガントに走ると絵になるクルマがSLKなのでしょうか。となると、今回のボクの希望にも沿っていないので、選択から外して良かったような気がします。メタルトップを「ウィ〜ン」と開くことには、ちょっと興味がありましたけど(ソコカヨw)。

皆さん、結構クルマを次々と買い換えられる方が多いのに、ケイマンの残留率(車検超え率?)が高い事は、これからのオーナーとして非常に安心です。ぽんぽん買い換えられてしまうと、あまり可愛がられていないという証明になってしまいますものね。

来年もCCJでいろいろ指南をお願いいたします! 例えば・・・「フォースを使用しての高速走行の仕方」とかw。
2009年12月29日 2:26
今晩は。

ま~車の選び方は色々でしょうけど、
私の場合は純粋に遊び車なので、
Ginaさんの条件でいえば、1,2,3
くらいが該当しますね。

後、ちょっと人様より長距離が得意なので?
高速巡航の快適さと山道での軽快な走り、
この相反する要求にピッタリハマったのが
ケイマンSでした。

後少しで納車、楽しい世界が待ってますョ~。
コメントへの返答
2009年12月31日 11:14
tsucchiさん、コメありがとうございます♪

まさか・・・今年箱根でお会いできるとは思いませんでした。はやくても来年かな?と。納車前にいろいろお聞きできて良かったです♪ マジで箱根は地元ですよね。(ボクより全然詳しいしw)

今年はいろいろとお世話になりました。アドバイスいただき大変助かりました。来年のお世話も・・・是非宜しくお願い申し上げます。(←ちゃっかり(^^;))
2009年12月29日 10:11

こんな人と
結婚します~♪

そんな風に
聞こえますよ(^^)

もちろん
車もいいですが

隊長をはじめとして
楽しいメンバー~♪

ケイマンを手にしてからの毎日が楽しそう~♪


コメントへの返答
2009年12月31日 11:25
&TETSUさん、コメありがとうございます&昨日はお疲れ様でした♪ 無事、ご帰宅できました?(椿屋でカレーまでは、たいちょうから聞きましたよ〜w)

>隊長をはじめとして楽しいメンバー~♪

本当ですよね!とても良いところに入れていただいたと思っています。CCJもそうですが、LOVEsもですよ♪

ボルボを購入してから2〜3年目にもoffとか参加させていただいたことがありましたが、正直あまり盛り上がらなかったのです(自分の気持ちが・・ですね)。それ以来、足が遠のいていた部分があったのですが、今回は本当に良くしていただき自分でも驚いています。こんなに沢山のイベントが企画されているとも思いませんでしたし。もっと早くにBlog始めていれば良かったな・・・と若干後悔です。(^^;)

来年も各イベントに参加させて下さい♪ 宜しくお願いいたします!
2009年12月29日 10:48
おはようございます♪
悩み抜いてのケイマンですね。
納車まであと一ヶ月、楽しみですね!
コメントへの返答
2009年12月31日 23:51
マモやんさん、コメありがとうございます♪ うーん、こんな遅い返信でスイマセン。(^^;)

クルマ、悩み抜いただけに楽しみです♪マモやんさんのMac、調子いかがですか?そろそろ各操作に慣れてこられた頃でしょうか?

来年も宜しくお願いいたします!
2009年12月29日 14:13
こんにちは。

納車まであと少しですね!
ケイマンはほんとに楽しめる車だと思います!
私の場合も1台ですべてをこなせて、楽しい車で
ある事を考えた結果、ケイマンとなりました!
さらに、CCJの皆さんやいろんな方と
お知り合いになれた事もすごいプラスです。

納車オフ楽しみにしています!

コメントへの返答
2009年12月31日 23:54
hiro214さん、コメありがとうございます♪

hiroさんが横浜サイクリングoffに参加していただいて良かったですよ〜♪3組ってベストだったんじゃないかな?と思っています。

今頃は実家に帰省されているのでしょうか?関東へも気をつけてお帰り下さいね。

次回はワンちゃんに会わせて下さいw。来年も宜しくお願い申し上げます♪
2009年12月30日 11:45
いろいろと候補があったのですね。
私はにはまったくありませんでした(^^;そもそも車のこと、よく知らなくて(^^;;

もうすぐ納車・・・ほんとにもういくつ寝ると、ですね。
私も楽しみです(^^)
コメントへの返答
2010年1月1日 0:00
ちんはらさん、コメありがとうございます♪ 今年はちんはらさんのおかげで糖質制限に出会うことができ、結果7kg減量できて、ほんと良かったです!ありがとうございました♪

来年は、是非お目にかかりたいなと思っております。お時間があえば、納車offいらしてくださいね♪

来年も宜しくお願い申し上げます♪
2009年12月30日 22:13
Ginaさんこんばんは、初コメで失礼します。
Culb9876の初ツーリングでご一緒させていただいたBBSを履いた白ケイマンのsaです。

ボクの場合は、ミッドシップの車が欲しくて探していた時に今の車を見つけて、買いました。
本当はボクスターが欲しかったのですが、右ハンドルの条件が有ったので、オープンを諦めケイマンになりましたが、後悔はしていません。

もう直ぐ納車ですね、また一緒に走れる事を楽しみにしています。
コメントへの返答
2010年1月1日 0:08
sa85471さん、初コメありがとうございます♪ おぉ?年明けたかもしれません。あけましておめでとうございます(いきなりかw)。

朧気な記憶で申し訳ないのですが、daiさんのお向かいで食事されていた方では?と記憶しております。(勘違いだったら申し訳ありません(^^;))

ボクスターとケイマン、悩みますよね〜!ほんと甲乙つけがたい魅力があります。2台所有できれば一番良いのですが、それは宝くじ当選コースの話ですねw。

2010年も宜しくお願い申し上げます♪

プロフィール

「ジフを使って幌クリーニングをした後、Keeper laboさんでミネラルオフ洗車をお願い。ピッカピカになって満足満足!😊」
何シテル?   01/31 21:53
Porsche Boxster Spyder(MY2016 LHD MT)& Mazda NCEC Roadstar NR-A(MY2012 RHD MT)乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

人の信頼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/05 10:22:19
サーキット遊びのススメ2 クルマの準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/07 17:03:24
WORLDS NEUROSES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/08 17:10:32
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスタースパイダー ポルシェ ボクスタースパイダー
Porsche Boxster Spyder(MY2016 LHD MT)。My担当さん ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC3 Roadster NR-A(MY2012 RHD MT)。名前はJFのSさんから ...
その他 自転車 OX-FB03 (その他 自転車)
しばさんの “東急号” に負けじとBlog up!まぁ、値段で完敗してるけどね。(爆)( ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8Cロードスター / We are Joyfast endurance team!( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation