• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ginaのブログ一覧

2010年03月03日 イイね!

PDKトラブル報告 & 雑記を少々

    
先日ハーバーサーキットへいく途中で再び停止してしまった、うちの子の近況報告を。



先程、PCより連絡あり。「PDKはコントロールユニットの故障ではないか?」との診断。PDKの油量もちょっと少ない様子。確かに、代車のボクスターくんに比べると動きが良くない。高回転(っていっても4000rpm)を維持しようとしないし、低速時のマナーもギクシャク。コントロールユニット交換で直ると良いのだけど。 (-_-;)



なーんか「納車直後にトラブル発見出来て良かった♪」という気持ちと、「シフトトラブルは起きていないけど、慣らしの時に起こらなくてもねぇ・・・。」という気持ちがあって複雑な感じ。修理は来週までかかりそう。(コントロールユニットの在庫が日本にあるかないかが鍵)



まぁ、仕方がないか・・・それまでは代車のボクスターくんで遊んでいよう。(´〜`;)



ついでに、Egオイル+フィルター交換することにしました。「1000km or 3000kmでも良いのでは?」という感じもしますが・・・どうせ入院中ですし、交換回数が少ないよりは多い方が良いと思ったので。まぁ、財布の中は寂しくなると思いますが。(^^;)



ネガティブな話だけではなく、ちょっとポジティブな話も。



ここ2週間、Myケイマンくん&代車ボクスターくんでそこら辺を走り回っておりますが、その中で思った事。今回お借りした代車のボクスターくん(Boxster S 後期:RHD PDK)もスポーツエギゾーストが装着されている個体なのですが・・・



スポエギ、かなぁ〜り気持ち良いっ! (^ω^)



DSC02817
DSC02817 posted by (C)ginapoolholic



納車直後にtsucchiさんから問い合わせをいただきましたが、あの時にはエンジンをほとんど回しておらず、良くわからなかったのですね。(^^;) スポエギのスイッチを解放した状態で5000rpm以上まで引っ張ると、「くぅぉ〜〜ん」という澄んだ音に背後から包まれます♪ そして、脳みそに音が飛び込んでくる!



自分は、近所迷惑にならない範囲で使用。のんには「近所迷惑スイッチ」と呼ばれておりますがw。フットサル時に隣に乗ったKoooheiくんも同意見だったので、オーナーのバイアスではない気がします。もし購入を迷われている方は、一度PCにて「スポエギ装着車」の試乗を行うことをお薦めします!(^^)



代車のボクスターくん
代車のボクスターくん posted by (C)ginapoolholic



ケイマンが入院している間、この子(↑)としばらくのお付き合いになりそうです。昨日夜はオープンにて東名を流しました。すっげぇ寒かったんですが、音が飛び込んでくる感じで気持ちよかった♪ のんも鼻歌を歌っておりましたしw。オープンにはシートヒーター必須ですね〜。



このボクスターくんはRHD PDKで、うちの子の配置も一緒なので・・・PCさんには申し訳ないけど、車両感覚を掴む良い練習になると良いなぁと思っています。(流石にぶつけたりはしないですよ!(^^;))



@@@ メンテメモ @@@

・オイル+フィルター交換:初回(PC 3/3入院時施行 Odd750km)



** ご案内 **********************************



My caymanは無事納車に至ったわけですが、今度は昨年クレフ横浜Offでお会いした井戸掘り職人さんが、念願の後期型GT3を納車される予定となっております。よって、来る3/13(土)に井戸さん、サンデさんと、半年ぶりにデート&お食事を約束しております♪



Planとしては、20時大黒PA集合 → 都内某所で食事を考えておりますが、お時間とれる方は御一緒いかがでしょうか?(*^^)v



詳細に関しては、こちらをご覧下さい。m(_ _)m



*****************************************
Posted at 2010/03/03 10:54:09 | コメント(17) | トラックバック(0) | porsche | 日記
2010年02月25日 イイね!

My cayman 納車から数日。

     
念願のMy cayman納車から数日経過しましたが、未だに興奮冷めやらぬGinaです。
ケイマン、乗りたくてしょーがない!w。



さて、納車日から数日間のGinaの活動報告をさせていただこうと思います。
また、ケイマンについて、納車されてから感じたことでも書いておこうかな?と。



【 納車日 】

PC横浜で納車 → みなさんと御殿場へ。



Gina cayman納車 2/20-5
Gina cayman納車 2/20-5 posted by (C)ginapoolholic



大統領さんからお花をいただく、のん介。
 
 
 
Gina cayman納車 2/20-4
Gina cayman納車 2/20-4 posted by (C)ginapoolholic



駐車場で、PCにいらしていただいた皆様と集合写真♪
 

 
Gina cayman納車 2/20-1
Gina cayman納車 2/20-1 posted by (C)ginapoolholic



移動した海老名PAで。

JEDI !さんに「タイコが新しいねぇ。」とか、言われていたような。



Gina cayman納車 2/20-6
Gina cayman納車 2/20-6 posted by (C)ginapoolholic



家に帰ったら・・・興奮したのか、熱っぽくなってましたw。(*´艸`)プププ



【 2日目 】

MizpeaさんにTelいただき、一緒に三浦半島へGo!



Mizpeaさんは代車のカレラくんでした。
見慣れない光景なので、違和感バリバリですw。



Mizpeaさんとプチoff-1
Mizpeaさんとプチoff-1 posted by (C)ginapoolholic



横横に乗り、訪れた場所は馬堀海岸。



Mizpeaさんとプチoff-2
Mizpeaさんとプチoff-2 posted by (C)ginapoolholic



Mizpeaさんに写真を撮っていただきました。
ちょっと気恥ずかしい。w
  



Mizpeaさんとプチoff-3
Mizpeaさんとプチoff-3 posted by (C)ginapoolholic



その後、横須賀美術館でお茶。
船がたっくさんいるんですね〜、あそこ。

くろよんさんの近くなのかな?



Mizpeaさんとプチoff-4
Mizpeaさんとプチoff-4 posted by (C)ginapoolholic



ちょーヒヤッとした一瞬!
クルマは大丈夫でしたが・・・これは勘弁して〜!(^^;)



 
Mizpeaさんとプチoff-5
Mizpeaさんとプチoff-5 posted by (C)ginapoolholic



あ、帰りにPDKからのエラーが出ました・・・(^0^;)


スローダウンにて確認、エンジンかけ直すと何事もなかったように戻りましたが、ちょっと気になります。週末にPCで見ていただくように、営業さんにお願いしました。


トラブルを乗り越え、無事帰宅。
ケイマンくん、今日も1日お疲れ様でした♪


 
Mizpeaさんとプチoff-6
Mizpeaさんとプチoff-6 posted by (C)ginapoolholic



【3日目】

・・・お休み。流石にちょっと疲れた。(^^;)
納車日に、KOBA-Uさんからいただいたお花が徐々に復活!(驚)


 
Mizpeaさんとプチoff-7
Mizpeaさんとプチoff-7 posted by (C)ginapoolholic



【 4日目 】

我慢できず、湾岸を走った♪ 
 

 
運転にちょっと慣れた感じがします。クルマも当たりがついてきたのか、脚がしなやかに変化してきた印象。PDKも低速ではガックンガックンしていたのが、学習効果による恩恵なのか、多少スムーズに変化。ただ、タイヤだけは、まだ跳ねます。PASMをOffにしていたほうが、遙かにクルマを扱いやすい印象です。近いうちに空気圧を確認してみようと思います。


 
Oddは既に500kmを超えましたが、まだ4000rpmで制限しているので、My caymanの「本性」は見えてきません。自分は基本スポーツモードON、PASM Off、スポエギONで走行しています。スポエギONにするとスロットルoff時にマフラーから「バフバフぅ」って言うんですねぇ。なんでだろう?



一度だけ・・・6000rpmに上がってしまいましたが、その時には非常に良い共鳴音を奏でました。あらぁ、気持ちよかった。はやく全開にしてみたい・・・今日この頃ですw。



あぁ、楽しいなぁ〜♪ (*^^)v



** ご案内 **********************************



My caymanは無事納車に至ったわけですが、今度は昨年クレフ横浜Offでお会いした井戸掘り職人さんが、念願の後期型GT3を納車される予定となっております。よって、来る3/13(土)に井戸さん、サンデさんと、半年ぶりにデート&お食事を約束しております♪



Planとしては、20時大黒PA集合 → 都内某所で食事を考えておりますが、お時間とれる方は御一緒いかがでしょうか?(*^^)v



詳細に関しては、こちらをご覧下さい。m(_ _)m



*****************************************
Posted at 2010/02/25 18:52:04 | コメント(18) | トラックバック(0) | porsche | 日記
2010年02月20日 イイね!

Gina cayman 納車のご報告♪

     
2010/2/20。
昨年10月orderしたMy caymanが・・・遂に本日納車されました!



納車時、PC横浜には多くのみん友さんが駆けつけて下さいました。
皆様、お時間のない中わざわざご足労頂き、本当にありがとうございました。m(_ _)m



こんなに沢山の方々が来ていただけるとは思っていなかったので・・・とても嬉しかったです♪ (^^)/



Gina cayman納車-1
Gina cayman納車-1 posted by (C)ginapoolholic



cayman購入をうっすら考え始めた頃から数えると、およそ3年でしょうか。
本日、遂にMy caymanのハンドルを握ることに!



Gina cayman納車-4
Gina cayman納車-4 posted by (C)ginapoolholic



納車後は御殿場へ初ドライブ♪ 
まずは、PC横浜より海老名PAへ移動。



ケイマンの感覚がまったくわからず、ドキドキのドライブでした。
両手にちょ〜汗かきましたよ。(^^;)



Gina cayman納車-2
Gina cayman納車-2 posted by (C)ginapoolholic



トランクにチラリとうつっておりますが、お祝いのお花をいただきました!



Gina cayman納車-3
Gina cayman納車-3 posted by (C)ginapoolholic



御殿場にて食事後は大黒PAに。
念願のMy caymanを、皆さんのクルマと初めて並べることができました!(^ω^)



Gina cayman納車-5
Gina cayman納車-5 posted by (C)ginapoolholic



本日お祝いに来て下さった大統領さん、KOBA-Uさん(お花ありがとうございました♪)、JEDI!さん、Ackyさん、♯hirさん、たいちょう(ワッペンありがとうございました♪)、hiro214さん(お菓子ありがとうございました♪)、Kirohi5121さん、dai/987sさん、chick_08さん、マルボーさん、ビッグX_1号さん、シェリィさん、ありがとうございました♪ 



また、お祝いの連絡をいただいたサンデさん、tsucchi49さん、Mizpeaさん、pon-porさん、井戸掘り職人さん、ebi911さん、ぱんださん、ありがとうございました♪



※上記で全員だと思うのですが、万が一どなたか抜けていたら・・申し訳ありません。f(^ー^;



これからはMy caymanとの新しい生活が始まります。
まだまだご迷惑をかけると思いますが・・・今後とも宜しくお願い申し上げます!



Gina & のん
Posted at 2010/02/20 23:30:21 | コメント(59) | トラックバック(0) | porsche | 日記
2009年12月28日 イイね!

ボクがCaymanを購入した理由

2009年は初めてのPor購入、12月初旬にはMy cayman完成と自分のlife(既にcarのみ・・・ではないですね。CCJに加入させていただき、My life自体の変化だと思います)が大きく変化した年でした。みんカラ繋がりで、新しくお友達になれた皆様に感謝しています。



自分がCayman購入を決めるまで数年間迷っていましたが、皆様のおかげでCayman購入に踏み切れた部分が大きいです。今の自分にとっては、非常に大きな買い物&challengingな選択をしたと思っています。



さて、My cayman納車まで後1ヶ月ちょっとの予定です。何とかオーナーになれそうな領域までたどり着けました。このBlogを見て下さっている方には、数ヶ月前の自分と同じようにcayman購入を迷われている方もいるのでは?と思います。そこで、みんカラで恩返し・・・というわけでもないのですが「ボクが何故caymanを選択したのか?」を記載しておく事にしました。1年後に読んだら、面白そうですしね。(^^;)



それでは・・・「ボクがcaymanを選択した理由」です。
自分が次期主力戦闘機を探していたときに、いくつか条件を掲げました。



その条件は・・・



1.コーナリングを意のままに操れるクルマ
2.クルマの大きさがコンパクトであること
3.Driveした際に、車両感覚が手の中に入るようなクルマ
4.Sports driveから買い物まで、1台で全てこなせるクルマ
5.ホテルに横付けしても、恥ずかしくないクルマ
6.Priceは1000諭吉前後までに収めたい
7.ディーラーの対応が良いこと(アフターサービス)
8.このレベルのクルマを所有している方々の考え方が知りたい



お恥ずかしいですが・・・これが本音です。
個人的に上記条件に該当するかな?と思ったのは



・Lotus elise
・Lotus exige
・BMW M3
・Mazda Roadster
・Nissan fairladyZ
・Mercedes-Benz SLK55 AMG
・Audi TT RS
・Porsche 911(997)
・Porsche Boxster S



それでは、下記に何故それらの車種を候補から外したのか、「個人的な見解」を記していきます。あくまで自分が試乗レベル&インプレッションで判断したものなので、それぞれの車種のオーナーさんから見ると「こいつ、わかってねぇな。」と思われる面が多分に存在すると思います。(^0^;) ただし「クルマを購入する」時には、いつか車種の決断をしなくてはならないわけで・・・今回はボクの場合の過程を記してあると解釈いただければ幸いです。m(_ _)m



・Lotus elise&exige
Fun to driveという面では、上記の車種ではトップクラスになるでしょう。LCIさんにも何度かお邪魔して、実車を見せていただきました。eliseのmini carを買ってしまうほど欲しかった時期があるのですが、elise&exigeでは一台で全てをこなすことはできないだろう事(当初はvolvoを手元に残す気ではなかった)、LCIでの接客をみて、アフターサービスの対応が何となく不安だったことから候補から外れました。



・BMW M3
あの走りを実現できて「2ドアで4人乗れる」のはちょっと魅力的でした。事実、クーペとセダンを両方試乗させていただいています。友人に紹介していただいた都筑Dの担当さんも非常に良い方で、それもグラッときたPointです。大きな値引きの話もありましたし。

クルマとしては、ゲトラグ製の6MTは異常に渋かったです。V8のパワーを受け止めるためには仕方がないのではないか?と思いましたが、あれを毎日・・・と言われると正直きついです。それに反してDSGは良好でした。売れ筋もDSGの様でした。

また、クルマのサイズがちょっと大きい感じでした。ステアリングを握っていて、タイヤからのインフォメーション&グリップ感は非常にあります。力強い印象はありますが、ヒラリヒラリといった軽快感は薄く、エンジンのキャラクターが前に出ている感じ。M3は結構迷いましたが、軽快さをとりたかったので選択から外れました。



・Mazda Roadster
前述のM3とは、真逆のクルマですね。でも、このクルマとても良かった!世の中で絶賛されている理由が良くわかりました。必要最低限のパワーを出すエンジンを、絞り出すようにキッチリ廻してシフトしていくのは非常に快感!値段も手頃ですし、思わず欲しくなりました。ただ、試乗はとても良かったのに、ディーラー担当さんが全く売る気なし。試乗直後に「これで試乗は終わりです。お疲れ様でした〜!」さっさと帰れ的な雰囲気・・・オイオイ、試乗したクルマの説明もないのかよ?・・・こんなディーラーとは付き合いたくないので選択外へ。でも、将来的に所有してみたい一台として残存しています。



・Nissan fairladyZ
ケイマンを意識して作ったという話もちらほら聞いていましたので、試乗を非常に楽しみにしていました。Ver.nismoに試乗させていただいたのですが、結論から述べるとこれで500諭吉はないんじゃないの?・・・という感じ。交差点ひとつでわかるほど脚がバタバタでした。エンジンも軽快さとは、ほど遠い。他のVerだと印象が違うのかな?鏃のようなフロントヘッドライト、新開発のシンクロレブコントロールは良いと思いましたけど、まず選択することはないなという結果でした。



・Mercedes-Benz SLK55 AMG
AMGではないですが、会社に黒のSLKが一台いたので気になっていました。クルマのデザインとしては結構好きです。ただ、試乗車が見あたらなかったんですよね。試乗せずに買えるほど勇気ないですし。個人的にはメタルトップも好きですし、パワーも十分ありますし、試乗してみたかった一台です。



・Audi TT RS
TTもRSではないですが、会社に一台いたので気になっていました。Styleも好みでしたし、パワーも340psと十分です。友達と「試乗行こうねっ!」とは言っていましたが、Porsche試乗、BMW試乗をしているうちにチャンスを逃しました。(行く前にcaymanに決めてしまった)買うならTT RSと思っていましたが、2009/12では、まだ先行予約状態なんですよね。やはり実物見ないと決められません。



・Porsche 911(997)
Carrera購入も選択肢としては考えていました。試乗も数回させていただいています。大阪の友達(学友)に相談した際にも「なんで911にせんの?」と言われましたが、今の自分には全てが何となく大きかったのです。大きいというのは、車両感覚が手のひらに収まらないこと(クルマのサイズではなく、自分の頭のなかでタイヤの位置のイメージがわかない。試乗で自分がビビっていたせいもあると思います)、かつ値段も確実に予算overすること、今の自分には不相応なんだろうなという印象でした。あと10年前後経った際に、「次の選択肢」としても残しておきたいですしね。もし所有できるのならGT3か、Targaが希望ですね。



・Porsche Boxster S
今回の購入経緯で、caymanかboxsterか・・・これが最大に迷ったpointかもしれません。なんせ双子ですもの。以前にBlog upしたように、Por購入の決め手となったのはMy10 Boxsterの試乗でした。あの試乗の後には本気でboxsterにしようかと。(^^;) ただ、経年変化によるボディがヤレる可能性、事故の際に頭を守れない可能性、両親のオープンカー反対(事故を考慮して)、将来的に実家に帰る(北海道)・・・があり、今回は諦めました。上記理由にて選択肢から外れましたが、Boxsterも将来的に所有したい一台になっています。歳とってからオープン乗るのは、とても格好良いと思います。



cayman-1
cayman-1 posted by (C)ginapoolholic



最後にcaymanです。
後期型caymanは自分が最も欲していたPDK&LSDが搭載され、パワーも300psを超えており、自分にとっては必要十分な条件でした。caymanを運転している際のあの軽快感は他のクルマではなかなか味わえないのではないでしょうか? また賛美両論あるかと思いますが、決して新しいとは言えない、しかし時代に左右されることのないcaymanのDesignは、所有していて飽きが来ないのではないかと考えています。ここら辺は既に親ばかが入っていますから、参考にはなりませんね。(^^;)  値段は想定していたより飛び出てしまいましたが、クルマはそうそう買えるものではないですから・・・ちょっと頑張ってみました。



以上、自分勝手なcayman購入の経緯でした。このBlogを読まれた方で・・・ご気分を害される方がいらっしゃったら申し訳ありません。今回のBlogの意図としては購入の経緯を記しておくことで、自分もオーナーになった後に再びFreshな気持ちになれれば良いなと考えた事、そしてこれから所有されるかも知れない方々へ情報を多少なりともfeedbackできれば良いと考えたからです。



また、みんカラでお友達になっていただいた皆様、My cayman購入の際にadviseをいただいた多くの皆様、新参者にも関わらず良くしていただいているCCJの皆様にこの場を借りて、再度お礼を述べさせていただきたいと思います。



来年は、やっと皆様と一緒に走れるようになると思います!
その日をとても楽しみにしていますので、宜しくお願い申し上げます♪ (^^)


Posted at 2009/12/28 15:45:58 | コメント(31) | トラックバック(0) | porsche | 日記
2009年12月13日 イイね!

9876club First meeting & FSW観戦


My cayman完成、レーダー探知機の返コメが遅れており大変申し訳ありません。m(_ _)m 多数の方々からコメいただき、とてもありがたく思っております。明日から一つずつ、返コメをさせていただきます♪



さて、返コメもせずにお前は何をしていたんだ?と言う話なのですが・・・9876 meetingに参加させていただき、途中からは♯hirさんと一緒にFSWに伺ってきました♪



海老名PAにて皆さんに合流後、御殿場IC→美華ガーデンへ。
移動中には、たいちょう vs pon-porさん vs JEDI!さんのBattle!



結果は・・・JEDI!さんがぶっちぎったらしいです。
たぶん、フォースを使ったのかな?w



そんなこんなで、美華ガーデン到着。



9876 meeting-1
9876 meeting-1 posted by (C)ginapoolholic
↑ 美華ガーデンでの食事!



ここで・・・tsucchi49さんと初対面でした!今回の目的の一つは、tsucchiさんにお会いすることでしたので、ボクは非常に満足です!tsucchiさんと何をお話したのか・・・詳細は次回Blog upにて♪(井戸さん、良い情報をいただきましたよ!)



9876 meeting-2
9876 meeting-2 posted by (C)ginapoolholic
↑tsucchiさんとボクです。



食後は、皆さんのクルマを拝見させていただきました。
ボクは、tsucchiさんにケイマンの「納車前Point」をいろいろ教えていただきました!
お礼に「レンズ菌」をちょっと蒔いておきましたw。



9876 meeting-3
9876 meeting-3 posted by (C)ginapoolholic
↑tsucchiさんのケイマンを拝見。自分も早く乗りたくなりましたw。

9876 meeting-5
9876 meeting-5 posted by (C)ginapoolholic
↑pan11さんのケイマンを、みんなで拝見。

9876 meeting-6
9876 meeting-6 posted by (C)ginapoolholic
↑pon-porさんのmodena。高回転にて音が揃うと・・・ちょー良い音♪



美華ガーデン出発後は、やぎさんコーナー&大観山へ。
Porトレインのお尻につきましたけど、やっぱ・・・ついていくの、きついですわ!
T-5のフロント、焦げ臭くなりました(大丈夫でしたけどねw)。



楽しいトレインでしたが、ボクと♯hirさんは途中でFSWに引き返しました。



何でかって?



それは・・・mizpeeさんのFSW初走行&cayさんの熱い走りを見に行くためです♪



mizpeeさんは既に走行終了されていましたが、良いタイムを刻めたようです。
それに触発されたcayさん。気合いのタイムアタックを試みます!



9876 meeting-4
9876 meeting-4 posted by (C)ginapoolholic
↑ピットアウト直前のcayさん。ちょー気合い入ってました!



ところが・・・



cayさんが走り出した途端に・・・雨が降り出しました!
これは・・・○○○○○○さんの天候を使った緻密な戦略なのでしょうか?w



雨が降らずに、クリアラップとれていたら・・・面白かったかもしれませんね〜♪ 
お二人とも事故なく走行終了、何よりでした。(^^)



残念だったのは・・・アニョさんのケイマンくんです。「おんどりゃ〜!」はできなかった様子。個人的には、ドライバーとしての復活を期待しています!(無責任発言でスイマセン・・・f(^ー^;))



こんな感じで1日終了!今日も濃い1日、楽しい1日でした♪



最後に・・・忙しい中、幹事を担当してくださった9876clubの
たいちょう、muさん、JEDI!さん(道案内担当w)、本当にお疲れ様でした!m(_ _)m


Posted at 2009/12/13 22:57:08 | コメント(15) | トラックバック(0) | porsche | 日記

プロフィール

「ジフを使って幌クリーニングをした後、Keeper laboさんでミネラルオフ洗車をお願い。ピッカピカになって満足満足!😊」
何シテル?   01/31 21:53
Porsche Boxster Spyder(MY2016 LHD MT)& Mazda NCEC Roadstar NR-A(MY2012 RHD MT)乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

人の信頼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/05 10:22:19
サーキット遊びのススメ2 クルマの準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/07 17:03:24
WORLDS NEUROSES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/08 17:10:32
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスタースパイダー ポルシェ ボクスタースパイダー
Porsche Boxster Spyder(MY2016 LHD MT)。My担当さん ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC3 Roadster NR-A(MY2012 RHD MT)。名前はJFのSさんから ...
その他 自転車 OX-FB03 (その他 自転車)
しばさんの “東急号” に負けじとBlog up!まぁ、値段で完敗してるけどね。(爆)( ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8Cロードスター / We are Joyfast endurance team!( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation