• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ginaのブログ一覧

2012年04月23日 イイね!

気持ちを掴む『何か』。

気持ちを掴む『何か』。久々にピーンときたもの。それは『坂道のアポロン』というアニメ。毎日を退屈に思っている主人公が、転校をきっかけにJazzにハマっていく・・・というストーリー。


このアニメ、『ノイタミナ』というフジテレビ深夜アニメ枠で放送。この枠のアニメは、出来が良いなぁ・・・と感じさせるものが多く、他には『のだめカンタービレ』、『もやしもん』なんかが有名かと思う。『坂道のアポロン』もその枠で見つけた。


ちなみに枠名称である『ノイタミナ』とは、『Animation』(アニメーション)を逆さ読みでローマ字読みしたもので、『アニメの常識を覆したい』という制作スタッフの想いに由来、当初はアニメを見ないと思われていたF1層を意識した展開を図っていたらしい。





『坂道のアポロン』は4月からの放送枠なので、まだ第2話までしか終了しておらず、イントロダクションの段階。それにも関わらず、自分の心をぐっと掴む『何か』があった。正直、今までの自分はModern Jazzには興味なし。なんか古くさい感じがしていたし。でも、今はちょっと興味が沸いた。とりあえず、このアニメのサウンドトラックを注文。クルマの中ででも、ゆっくり聴いてみようと思う。


なんていうか・・・『目を輝かせるようなワクワク感』がこの作品にはある。見ている者の好奇心をかき立てる『何か』。その『何か』は人によっても違うだろうし、どうすればそれを表現できるのかも自分にはわからない。


この『何か』って・・・一体、何なんでしょうかね?


さて、国内でも86/BRZがいよいよ本格始動となりそう。86/BRZは、ドライビングに夢中になる『何か』を持っているクルマなのかな?・・・と、関連する記事をいろいろ拝見していました。そのなかで面白いな・・・と感じたのは、ジャーナリスト伏木悦郎さんのこんな記事。


『トヨタ86とスバルBRZの読み解き方』


トヨタとスバルが共同開発、2社の技術を結集して造られた86/BRZ。大企業でこういう事を行うのは非常に難しいでしょうが、それを何とかやりくりして、真面目に作られていることが良くわかる記事だった。クルマに限った話しではないけれど、真面目に造られたモノって必ず『良いモノ感』を纏っていると思う。


気持ちを掴む『何か』をドライバーに感じさせる為には、その物自体に『魅了する力』を備えていないと難しいハズ。ロードスターにはそれが見えたのだけれど、86/BRZはどうなんだろう?


GW、時間があったら・・・じなも86/BRZの試乗、行ってみよっかな。あ、35GT-Rの試乗にも、まだ行けてないんだけど。(^^;)

 
Posted at 2012/04/23 17:46:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ジフを使って幌クリーニングをした後、Keeper laboさんでミネラルオフ洗車をお願い。ピッカピカになって満足満足!😊」
何シテル?   01/31 21:53
Porsche Boxster Spyder(MY2016 LHD MT)& Mazda NCEC Roadstar NR-A(MY2012 RHD MT)乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/4 >>

123 4567
8 9 1011121314
151617 18192021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

人の信頼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/05 10:22:19
サーキット遊びのススメ2 クルマの準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/07 17:03:24
WORLDS NEUROSES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/08 17:10:32
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスタースパイダー ポルシェ ボクスタースパイダー
Porsche Boxster Spyder(MY2016 LHD MT)。My担当さん ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC3 Roadster NR-A(MY2012 RHD MT)。名前はJFのSさんから ...
その他 自転車 OX-FB03 (その他 自転車)
しばさんの “東急号” に負けじとBlog up!まぁ、値段で完敗してるけどね。(爆)( ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8Cロードスター / We are Joyfast endurance team!( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation