• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ginaのブログ一覧

2012年05月14日 イイね!

ブレーキを残した旋回を試す。 / シミュレータThe学@Race Fight Club

ブレーキを残した旋回を試す。 / シミュレータThe学@Race Fight Clubどうにもフィーリングが掴めず、苦戦している『ブレーキとステアリングの関係』。


袖森FES 8thに参戦させてもらった時からなんとなーくモヤモヤ。ただ、実車でこれをやると挙動が乱してしまう可能性が高いため、この練習をするのは正直怖いので・・・今回『シミュレータThe学』にてその練習をすることに。


操作を完璧に・・・とはいわないまでも、体にタイミング or フィーリングを覚えさせることができれば良いな〜・・・というのが今回の狙い。自信をもつことができれば、実車でも同じ事を再現しやすくなるはずです。ということで、今回訪れたのは代々木八幡近くにあるRace Fight Clubさん


(↓)の動画は、2007 Porsche 997cup@ツインリンク茂木。当初、E92M3にて15分慣熟+30分フリー走行をさせてもらったのですが、講義中は動画をとれないので、自由時間中に撮影させてもらっています。


ブレーキが残せるようになってきたかな〜?と思えるのは・・・5:35の5コーナー、5:50のS字。ノーズの沈み込み方、浮き上がるタイミングを見ていただくとわかりやすいと思います。





ブレーキを最後の最後で少し抜くことによって、ターンイン時に鼻先がフッと内側に向く感覚・・・はなんとなーくわかりました。ロドスタでシフトダウンを入れると難易度が上がるでしょうが(シミュレータはシーケンシャルでした)、自分の中でのタイミング、操作のイメージは作ることができた感じです。(^^)


そして、今後修正していきたいと思ったポイントは・・・


・ステアリング切り始めのスピードが速い

これはステア切り始めが遅れていることにも関連するかもしれません。対応策としては、いつもより早く、コーナー進入 → クリッピングポイントに目線を移しかえること。また、ブレーキングリリースによるフロント荷重が巧くいくようになれば、今よりゆっくり切り始められる気もします(今までにそういう感覚がなかったから、そういう曲げ方を知らなかったので(^^;))。


・最低速度での舵角が足りない。

動画であれば・・・最低速度になった際、拳半分でも良いのでステアリングを切り足せるようにしたい。これはたぶん『手アンダー』の状態。クルマのポテンシャルとしては、もっと曲がることができる気がします。(^_^;)


あるプロドライバーさんは交差点を曲がるとき、『ここ数年で、交差点終了までアクセルを踏むことがなくなった』と。まだうっすらとですが・・・その理由が何となく理解できたシミュレータ座学でした。澤さん、高野さん、安岡さん、ご参加の皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました!(^^)
 
 
※前回ブログのコメント、返信しておらずにスイマセン。今回の内容と関連しているため、先にこちらをUPさせていただきました。ゆっくり返信させていただきますので、悪しからずご了承いただければ幸いです。m(_ _)m
 
 
Posted at 2012/05/14 11:12:16 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記

プロフィール

「ジフを使って幌クリーニングをした後、Keeper laboさんでミネラルオフ洗車をお願い。ピッカピカになって満足満足!😊」
何シテル?   01/31 21:53
Porsche Boxster Spyder(MY2016 LHD MT)& Mazda NCEC Roadstar NR-A(MY2012 RHD MT)乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/5 >>

   12345
67 89 101112
13 141516171819
2021 2223 242526
27282930 31  

リンク・クリップ

人の信頼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/05 10:22:19
サーキット遊びのススメ2 クルマの準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/07 17:03:24
WORLDS NEUROSES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/08 17:10:32
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスタースパイダー ポルシェ ボクスタースパイダー
Porsche Boxster Spyder(MY2016 LHD MT)。My担当さん ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC3 Roadster NR-A(MY2012 RHD MT)。名前はJFのSさんから ...
その他 自転車 OX-FB03 (その他 自転車)
しばさんの “東急号” に負けじとBlog up!まぁ、値段で完敗してるけどね。(爆)( ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8Cロードスター / We are Joyfast endurance team!( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation