• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

saettaのブログ一覧

2010年06月19日 イイね!

ヘリコプター体験飛行

ヘリコプター体験飛行皆様方。自衛隊のヘリコプターに体験搭乗出来るって知ってますか?

朝霞に在る陸自の広報センターにおいて、定期的に募集してまして、とても倍率が高い!頑張って応募して私やっと当たりました。(以前の話ですけどね)

まあ、普通にいけば一般人の場合、災害救助される時くらいしか乗る機会はありません(笑)ですからとっても良い経験です。

機種はCH-47Jチヌーク。でかいローターがタンデムになってる奴です。他にもUH-1の時もある様です。
その爆音、熱風、迫力ときたら、半端じゃありません。色々書き切れないので、感想ははしょりますが、一回乗っといた方が良いです、本当に。

一つ書かねばならないのは、担当された自衛官の方々の安全への配慮と、我々に自衛隊について知って欲しいと言う真摯な態度でしょう。
センターの予算は仕分対象になった様ですが、しちゃダメ(笑)
正直、頭が下がります。自分達の仕事をみんなに知って欲しい、と言うのは自衛官の方々の願いでしょうしね。外から見てたんではわかりませんから。今回はヘリコプターに乗っただけですが、命に関わる仕事を出来るだけ安全に体験してもらおうと言うのはよくわかりました。自衛隊についてみんなよく知らないしね。

私のミンカラ友達にもその関係の方がいるのも存じております。

色んな人にこの体験について話すようにしています。
ちょっとずつ、ちょっとずつみんなの認識を良い方に変えていければなあと思います。

あと他にも色んなイベントが有ります。詳しくはHP見てね。

では。
Posted at 2010/06/19 23:47:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 由無し事 | 日記
2010年06月05日 イイね!

運転するということ

運転するということ私の実家は公共工事関係の仕事をしていました。よって各市役所、役場に書類を提出する時期というのがあります。その時期はだいたい一週間位?で全ての市町村の各機関を、数回ずつ(!)回る必要があるんです。
母がその役をしてましたが、流石に疲れる。よって私が免許取得後学生でしたが、ドライバーとして助手をしてました。

思えば、この期間運転するということについて、相当鍛えられたと思います。その点、母に大変感謝しています。

運転するということ。レースをするのでは無いなら、ある程度の技量はみなさん教習所で身につけられます。しかし、「道」を覚えるのは実際に時間をかけて走るしかありません。

この「道」はどこにつながっているか、自分はどっちに向かっているのか。「知識」ですね。

知識は余裕につながり、状況を冷静に見ることができる。と、私は信じています。余裕は自信に変えても同じですね。
#ただ、「馴れ」は排除すべき要素なのは言わずもがなです。

今ではナビがあり、初めての所でも迷う事はまずありません。初心者の方には、まず地図を見るということ、そして「道」自体を覚えて頂きたいです。ナビの音声案内は、確かに便利でほぼ正確です。しかしそれに頼りすぎるとと、運転はうまくならないと思えるのです。

最近、サーキットデビューしまして、新たな道を走る術を覚える事になりました。先生も言ってましたが、日々之勉強ということですね。
Posted at 2010/06/05 21:36:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 由無し事 | 日記
2010年06月05日 イイね!

若干、季節外れ?のかき氷

若干、季節外れ?のかき氷今日は、長瀞にある阿左美冷蔵のかき氷を食べに行って来ました。

ここの氷は、宝登山麓から湧き出た沢の水を使った天然氷。それを氷室に貯蔵して夏にこうやって売るらしいです。季節には長蛇の列が出来るほどです。

やっぱり美味しい!何が美味いって氷が美味しい!
普通の氷とは口当たりがと違う気がします(笑)横に映ってるのがシロップですが、甘すぎず良い感じです。見ての通り食べごたえも十分です。
こちらは10時開店ですが、駐車場が余りないので、早めに(9時半くらい)に来店された方が良いかも。

その後は、娘と秩父ミューズパーク、寄居の日本水で遊びました。仕事より疲れますね〜。

昼食は秩父のおそば屋さん、わへいそば、でそばを手繰って来ました。秩父はそばの美味しい店が多いですが、ここも美味しかったですね。駅の近くで結構有名です。

充実した一日でした。
子供連れだと、C4にもう2枚ドアが欲しくなりますね、やっぱり(笑)
Posted at 2010/06/05 17:28:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 由無し事 | 日記
2010年05月28日 イイね!

宿題

宿題本日は急に休みが取れたので、宿題をするためにも旧碓氷峠を通って軽井沢へ。

しかし平日のくせに混んでる。というか、25km/hで走るお爺ちゃんが・・。
煽るのも無理に抜くのも出来ないので、ストレスが溜まった。
でもC2とランデブーで来ました。向こうも分かったかな?相変わらずカッコいいですね。

気を取り直し、白糸の滝有料道路へ。
結論から言うと、混乱しました。ブレーキのタイミング、力加減すべてが違って来て当たり前なんでしょうが、あんなに練習したのに・・。
でもAB型なので、すぐ気持ちを切り替えていろいろ試して見ました。同じコーナーなんて無いしね〜。

ひとつ感じたのは、後輪の方々があまり仕事してくれてない気がする。ブレーキもサボってるみたい。なんて言ったら良いかわからないけど。
FFだから仕方無いのかな。
あとで先生に聞いてみよう。

そして、本日の目的地、cafe◯◯へ。
(迷惑かけると何なんで、一週間はね)

いつものようにマッタリと静かな時間を過ごしました。
皆様、ca◯◯GT、お勧めですよ!
クルマ好きの憩いの場です。
クルマ好きじゃ無くても憩いの場です。
中軽井沢の林の中にあります(笑)
雉子も居ます(時々ね)
雉子鍋は無いです(まだね)
Posted at 2010/05/28 21:07:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 由無し事 | 日記

プロフィール

「勝手な思い込みと偏見ですが、
走りの楽しい軽スポーツカーの両横綱
コペンとS660
武闘派は断然コペンだと思う。」
何シテル?   06/12 18:39
車暦 ①ランサーCT9 ②ランエボⅧ ③C2 1.6VTR(一目惚れ) ④ティーダ(スポーツコンセプトのキットがあったら良かったのに) ⑤C4 by loeb(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

平らな床 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/11 18:58:47

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
フォード フィエスタ stから乗り換えました。
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
フィエスタSTコンペティションです。 シトロエンから乗り換えました。
三菱 コルト 三菱 コルト
普通に良いクルマ。 燃費も良いし、スタイルも気にいってます。
その他 その他 その他 その他
いろいろ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation