• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

saettaのブログ一覧

2010年05月28日 イイね!

宿題

宿題本日は急に休みが取れたので、宿題をするためにも旧碓氷峠を通って軽井沢へ。

しかし平日のくせに混んでる。というか、25km/hで走るお爺ちゃんが・・。
煽るのも無理に抜くのも出来ないので、ストレスが溜まった。
でもC2とランデブーで来ました。向こうも分かったかな?相変わらずカッコいいですね。

気を取り直し、白糸の滝有料道路へ。
結論から言うと、混乱しました。ブレーキのタイミング、力加減すべてが違って来て当たり前なんでしょうが、あんなに練習したのに・・。
でもAB型なので、すぐ気持ちを切り替えていろいろ試して見ました。同じコーナーなんて無いしね〜。

ひとつ感じたのは、後輪の方々があまり仕事してくれてない気がする。ブレーキもサボってるみたい。なんて言ったら良いかわからないけど。
FFだから仕方無いのかな。
あとで先生に聞いてみよう。

そして、本日の目的地、cafe◯◯へ。
(迷惑かけると何なんで、一週間はね)

いつものようにマッタリと静かな時間を過ごしました。
皆様、ca◯◯GT、お勧めですよ!
クルマ好きの憩いの場です。
クルマ好きじゃ無くても憩いの場です。
中軽井沢の林の中にあります(笑)
雉子も居ます(時々ね)
雉子鍋は無いです(まだね)
Posted at 2010/05/28 21:07:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 由無し事 | 日記
2010年05月22日 イイね!

祝!初サーキット

祝!初サーキット本日は人生初サーキットに行って参りました。
正直言って、自分はサーキットとは縁遠いと思ってました。ただロータス松本さんのレクチャーも受けられるし、初心者向けで安全講習会のような話に騙され(冗談です)、迂闊にも参加してしまいました(笑)

まあ〜なんと言って良いのか・・。
基本的な事から全くわからないにもかかわらず来たもんだから、皆様に迷惑かけ通し。
ここで改めてお詫び申し上げます。

一本目は頭に血が登り、ミスコース。2本目もやっぱり・・。
我慢強くレクチャー頂き、何とか午前の終わりに1本だけ、自分なりに走れた感触が有りました。

午後も同様のコースで反復練習。
何とかあの走りをと頑張るが、減速し切れてなかったり、アクセルが遅かったり。でもまあ、初めてにしては頑張ったよ、頑張った。

問題は・・タイヤが〜、ブレーキが〜フェードイン!てな感じで大変な事に・・・。(泣)

でも、と〜っても勉強になりました。

車足をきっちり落とす事。

アクセルを丁寧に。

基本中の基本と言われればその通り。
でも、難しいのよね〜。

因みに写真は松本さんのエキシージです。小さくて解んないか。
Posted at 2010/05/22 20:24:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月20日 イイね!

たまにはこんな日も

たまにはこんな日も 本日は、娘の遠足でぐんま昆虫の森へ行って来ました。

正直言って舐めてました。
しかし、行って見てびっくり!
かなり設備も豪華。豪華なだけじゃなくて、学習等のツボもばっちり!

群馬県って、こう言う子供関係の設備、施設が充実してる気がします。
羨ましいです。
まあ、うちから近いももばかりなので、有難いですけどね〜。

場所は赤城山のワインディングの傍なんで、家族でドライブの最終目的地にもオススメです。

でも疲れた・・・。
Posted at 2010/05/20 21:41:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月19日 イイね!

たいした事では無いけれど

たいした事では無いけれど以前、ティーダに乗っていた頃、色々あって次期FX選定となった時のこと。

条件1・マニュアル車
これは外せなかった。飢えてたんですね、MTに。

条件2・エンジンは2000cc上限。
ハイパワーはもういいと思ったんでしょう。乗りこなせ無いからね。

条件3・クーペ
できればですが。

条件4・かっこ良い
当然ですね。

こうなると、結構限られてきます。新車中古車どっちでも良かったので、当時の選択肢の状況は以下の通りです。

国産
ランエボGT-A(知合いの推薦)
フォルティス・ラリーアート
コルトバージョンR
シビックtypeR(3ドア)
インプSTi
スイフトスポーツ
セリカ(?!実は唯一好きなトヨタ車)

舶来
C2
C4クーペ
フィエスタST
フォーカスST
アウディS3(左ハンドルいうのが・・)

結果はご承知の通り。縁があったんですねえ。現物一目見て決まりました。出来レースでは無いです。彼女に会うまではまで迷ってたし。ヒップラインにやられたと言うのが、正直なところ(笑)
一番の対抗馬はフォーカスSTでした。でも、何処にも売ってなかったので(笑)


もっと正直なところ、私はシトロエンだから彼女を手に入れた訳ではありません。シトロエン好きですよもちろん。C2も買ってるけど、エクステリアに一目惚れだからです。「シトロエンだから、三菱だから」を理由に買った事は無いですね。自分では自動車博愛主義のつもりです。

いや、違いますね、苦手な車ありますね、いっぱい(笑)。
Posted at 2010/05/19 21:21:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月19日 イイね!

疲れました

疲れました 本日は、珍しく連休です。
よってドライブ三昧であります。

いつもは関越and上信越で松井田妙義まで行きますが、今日は254号から妙義山へ。子供の頃登山したきりです。リタイヤしたけど・・。
楽しい道ですね、景色も良いし(ほとんど見て無い)。ほぼ3足固定で気持ち良く走れました。

そして次は、横川に出ていつもの旧碓氷峠へ。こちらは2足固定。前にマークX。車間距離をとって走る。結構頑張ってる。
ところで、会社の車でマークXに乗る機会がありました。恥ずかしながら酔いました・・。乗り心地悪く無いけど・・ダメだ。家族連れのようだったけど大丈夫だろうか。心配です。

そしてcafeGTへ。
いつも通り一服。今日は先客万来。久しぶりの方、お初の方(半蔵さん?)。姪っ子さんの写真を見せて頂きました。かわいいです。昔は天使、今はディアブロだそうです・・。

業務連絡
今日はGTステッカー貼ったのを見せに行ったんでした。写真で報告もなんなんで、また近い内に。
C4の下には貼れませんでした。by Loebステッカーがあるので。推敲の末、リアウインドウに貼りました。

Posted at 2010/05/19 19:38:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Yorupiku
こちらこそありがとうございました。いるところにはいるんだなあと思いました😅またどこかでお会いしましょう」
何シテル?   09/24 19:48
車暦 ①ランサーCT9 ②ランエボⅧ ③C2 1.6VTR(一目惚れ) ④ティーダ(スポーツコンセプトのキットがあったら良かったのに) ⑤C4 by loeb(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
234 5 678
910111213 14 15
161718 19 2021 22
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

平らな床 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/11 18:58:47

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
フィエスタSTコンペティションです。 シトロエンから乗り換えました。
シトロエン C2 シトロエン C2
基本的にノーマル。走りに無意味なデコレーションはNG。 でもラリーは好きなんでレプリカに ...
三菱 コルト 三菱 コルト
普通に良いクルマ。 燃費も良いし、スタイルも気にいってます。
その他 その他 その他 その他
いろいろ

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation